井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2007.01.21
XML
カテゴリ: 息子達の話題

こんにちは。スマイル

穏やかで、静かな日曜日の午後です。
とーぜん・・・

長男(中2)が、家に居ないから~~ウィンク

つまり・・・やっぱり、朝から遊びに出掛けちゃってます。怒ってる
(ご存じない方は、 こちら

口だけ男め!

さて、今朝の出来事。

子育ても、三男(小2)となると
料理同様、手抜き状態に。ぽっ

三男の通う小学校は、宿題が多い。
本読みの○付けや問題集の○付けぐらいは
私も見てやりますが、あとはほったらかし状態。
まあ、ちゃんとやっていってるみたいですけどね。

教科書に準じている問題集が
宿題に出て、その答え合わせを親がやります。
もともと、『国語力』というか
単語(言葉)の意味もあまり知らないし
本を読ませても、声を出して読むけど
読み取れない。
何を書いてあるかが、理解できない。

そう思って、図書館で本を借りてきて
読ませたりするけど・・・・

毎日の国語の教科書の本読みも
大きな声で上手に読めるけど・・・

今日の宿題に出ている問題集の問題も
何度も本読み宿題で読んでいるし
内容もちゃんと、勉強済みのはず。

三男問題集の問題

《問題》

絵を見て、(   )に当てはまる言葉を書きましょう。

 「ぶんぶんごま」とは

りょう手で(        )を引っぱると、
(        )がぐるぐる回って、
「ブーンブーン」と音を立てるおもちゃです。

こんな問題なんですが・・・

三男が、書いていた答え。両方の(   )の中に書いてあったのは・・・・

ぶんぶんごま びっくり

「ぶんぶんごま」 について聞かれているのに
答えが 「ぶんぶんごま」 ってかい

文句言う前に、泣きそうになったよ!号泣

それから、始まりました。

σ(^^;)のお小言!

さっき食べたのは、何だったか?って聞かれて
『おやつ』 って答える?
『何』って聞かれたら、『クッキー』とか言うでしょう?
『ごはん』って答える?
『ラーメン』とか答えるでしょう。

・・・・・・・・・・・・・延々、いろいろ説明して・・・

『解った?』って、私が聞いたら・・・・

三男がひと言!

『ママがうるさいから、わかんない!』 びっくり

怒ってる怒ってる怒ってる怒ってる怒ってる

えっ?勿論その場は・・・・・・・・・・

横で聞いていた次男(小6)が、三男を向こうに連れて行っていろいろ話して聞かせてたようですが・・・

三男の横に座って、問題の意味をちゃんと説明していたようです。

あ~~~頼りになるわ、次男
我が家で、あんただけやん!ぽっ

しかし、長男に引き続き
『多大難ありコース』 跡継ぎ決定ってところでしょうかね。号泣






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.21 15:39:30
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:母が悪いんとちゃう!(01/21)  
Yスヌ  さん
子供もパニックに陥ってるのかもね~
子供に教えてると なかなか分かってくれないと苦労するよね・・・ (2007.01.21 15:48:30)

Re[1]:母が悪いんとちゃう!(01/21)  
ぴかぴか3  さん
Yスヌさん
>子供もパニックに陥ってるのかもね~
>子供に教えてると なかなか分かってくれないと苦労するよね・・・

『教える』って行為は、学年が下だろうが上だろうが、難しいですよね。
特に、自分の子供だと、感情が先に走っちゃうからね~。

(2007.01.21 15:56:23)

人に説明・・・  
やんきち。  さん
難しいっすねー
正論言ってるつもりでも
相手からすると理詰めで言われてるだけで
嫌がってたりするしねー

嫁にも言われますよ
正しいけどガンガン言うなと・・・^^;
(2007.01.22 00:15:14)

Re:人に説明・・・(01/21)  
ぴかぴか3  さん
やんきち。さん
>難しいっすねー
>正論言ってるつもりでも
>相手からすると理詰めで言われてるだけで
>嫌がってたりするしねー
>嫁にも言われますよ
>正しいけどガンガン言うなと・・・^^;

(^∇^)アハハハハ!
耳が痛いわ~。
でもおもいっきり理屈っぽい姉に比べれば
σ(^^;)のは可愛いものです。
・・・って、自分では思ってますが
息子達からは煙たがられてますね。

(2007.01.22 00:35:32)

Re:母が悪いんとちゃう!(01/21)  
ばぶるす。  さん
(^-^;

「ぶんぶんごま」
確かに・・・
と思ってしまった私って・・・

国語って
教えて理解する・・・なんて
難しいよね(;-;)

自分で 読んで理解していくしかないもんねっ。

うちも
前途多難・・・ですわよっ!!! (2007.01.22 10:31:59)

教えるって…  
すごく難しいですよね~
自分も悩んだ場所なら、なんとか順序だてて話せるかもしれないけど
答えじゃなくて、答え方を教えなくちゃいけないんですもんねぇ
・・・難しい(>_<)
『ぶんぶんごま』も間違いじゃないんだけどね(^_^;)
教える教えられる関係もあるから、しっかりお兄ちゃんの出番ですね~♪
普段一緒にいない人の言葉のほうが一生懸命聞いてくれるんでしょうけどね(^^) (2007.01.22 13:42:31)

らしいネェ~^^;  
オバはな さん
さすが三男クン^^v

どちらも ぶんぶんごまでも意味は通じるやん!
三男クンらしいなぁ~~って感心しちゃった☆”

ママが叱れば次男クンの助け舟が出てとっても良い関係やん^^v

ぴかぴあ3さんは血圧が上がるから教育は次男クンに任せたらぁ~^^?
(2007.01.22 23:06:25)

Re[1]:母が悪いんとちゃう!(01/21)  
ぴかぴか3  さん
ばぶるす。さん
>(^-^;
>「ぶんぶんごま」
>確かに・・・
>と思ってしまった私って・・・
>国語って
>教えて理解する・・・なんて
>難しいよね(;-;)
>自分で 読んで理解していくしかないもんねっ。
>うちも
>前途多難・・・ですわよっ!!!

まあ・・・間違いじゃないですけど
それでは、○は貰えないのでね。
それに学年上がってくると、そんなのじゃ話しにならないし・・・。
ご愛嬌で通るのは、今だけですね。
先が思いやられますよ。(泣)
(2007.01.22 23:13:28)

Re:教えるって…(01/21)  
ぴかぴか3  さん
ひたちの木621さん
>すごく難しいですよね~
>自分も悩んだ場所なら、なんとか順序だてて話せるかもしれないけど
>答えじゃなくて、答え方を教えなくちゃいけないんですもんねぇ
>・・・難しい(>_<)
>『ぶんぶんごま』も間違いじゃないんだけどね(^_^;)
>教える教えられる関係もあるから、しっかりお兄ちゃんの出番ですね~♪
>普段一緒にいない人の言葉のほうが一生懸命聞いてくれるんでしょうけどね(^^)

本当に、教えなれてないと難しいです。
それに・・・私、国語が一番成績悪かったからね。
遺伝かも・・・。orz
私より、次男のほうが冷静に教えられるので
すぐ放りつけます!v(^▽^)o ニコッ♪
長男には、絶対出来ないことなので・・・。

(2007.01.22 23:15:35)

Re:らしいネェ~^^;(01/21)  
ぴかぴか3  さん
オバはなさん
>さすが三男クン^^v
>どちらも ぶんぶんごまでも意味は通じるやん!
>三男クンらしいなぁ~~って感心しちゃった☆”

何も考えてないんですよ。
特に、国語嫌いなので・・・。
私に似てしまった・・・(-.-)ボソッ・・・

>ママが叱れば次男クンの助け舟が出てとっても良い関係やん^^v
>ぴかぴあ3さんは血圧が上がるから教育は次男クンに任せたらぁ~^^?

長男にも、私にも出来ない仕事です。
次男は、至って冷静になれるので・・・。
でも次男の我慢にも限界はありますけどね。(爆)
(2007.01.22 23:17:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: