PR
Category
Comments
Freepage List
こんにちは。![]()
穏やかで、静かな日曜日の午後です。
とーぜん・・・
長男(中2)が、家に居ないから~~![]()
つまり・・・やっぱり、朝から遊びに出掛けちゃってます。![]()
(ご存じない方は、 こちら
)
口だけ男め!
さて、今朝の出来事。
子育ても、三男(小2)となると
料理同様、手抜き状態に。![]()
三男の通う小学校は、宿題が多い。
本読みの○付けや問題集の○付けぐらいは
私も見てやりますが、あとはほったらかし状態。
まあ、ちゃんとやっていってるみたいですけどね。
教科書に準じている問題集が
宿題に出て、その答え合わせを親がやります。
もともと、『国語力』というか
単語(言葉)の意味もあまり知らないし
本を読ませても、声を出して読むけど
読み取れない。
何を書いてあるかが、理解できない。
そう思って、図書館で本を借りてきて
読ませたりするけど・・・・
毎日の国語の教科書の本読みも
大きな声で上手に読めるけど・・・
今日の宿題に出ている問題集の問題も
何度も本読み宿題で読んでいるし
内容もちゃんと、勉強済みのはず。

《問題》
絵を見て、( )に当てはまる言葉を書きましょう。
「ぶんぶんごま」とは
りょう手で( )を引っぱると、
( )がぐるぐる回って、
「ブーンブーン」と音を立てるおもちゃです。
こんな問題なんですが・・・
三男が、書いていた答え。両方の( )の中に書いてあったのは・・・・
ぶんぶんごま
![]()
「ぶんぶんごま」
について聞かれているのに
答えが 「ぶんぶんごま」
ってかい
文句言う前に、泣きそうになったよ!![]()
それから、始まりました。
σ(^^;)のお小言!
さっき食べたのは、何だったか?って聞かれて
『おやつ』 って答える?
『何』って聞かれたら、『クッキー』とか言うでしょう?
『ごはん』って答える?
『ラーメン』とか答えるでしょう。
・・・・・・・・・・・・・延々、いろいろ説明して・・・
『解った?』って、私が聞いたら・・・・
三男がひと言!
『ママがうるさいから、わかんない!』
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
えっ?勿論その場は・・・・・・・・・・
横で聞いていた次男(小6)が、三男を向こうに連れて行っていろいろ話して聞かせてたようですが・・・
三男の横に座って、問題の意味をちゃんと説明していたようです。
あ~~~頼りになるわ、次男。
我が家で、あんただけやん!![]()
しかし、長男に引き続き
『多大難ありコース』
跡継ぎ決定ってところでしょうかね。![]()
とにかく諭吉が、逃げていく・・・ 2010.01.23 コメント(4)
まかさ!忘れたとは・・・ 2010.01.13 コメント(6)
さすが兄弟_| ̄|○ 2009.03.22 コメント(8)