井戸端会議しましょ2

井戸端会議しましょ2

PR

Profile

ぴかぴか3

ぴかぴか3

Comments

海原 涼 @ Re:お久しぶりです!(04/20) こんにちは、大変大変ご無沙汰しておりま…
Yスヌ @ Re:長い間放置してすみません!(07/25) お久しぶりです。 いろいろ大変だと思…
やんきち。 @ どもども ラーメンと言っても色々ござんす とんこ…
むーママ61 @ Re:男子高校生兄弟弁当~(05/14) こんにちは~(^^) 三男君!お誕生…
ぴかぴか3 @ Re[1]:男子高校生兄弟弁当~(05/13) むーママ61さん >こんにちは~(^^) …

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2009.02.27
XML
テーマ: たわごと(27374)
カテゴリ: 料理の話題

こんばんは。星


次男(中2)がお弁当が必要になってから
日記も、お弁当紹介が多くなり、
お弁当作り仲間さんも、
多くの方が訪問してくださるようになりました。

そして・・・

アメブロでも、日記をアップするようになり、
こちらのブログとリンクしてある為に
アメブロ仲間さんも、訪問して下さいます。

楽天ブログ&アメブロ両方で、
お弁当作りについて、質問受けたりしてますので
こんな手抜き弁当を作る私ですが
ちょっとでもお役に立てればと・・・ぽっ

まず、 私がどんな『焼肉のタレ』を使ってるか?

焼肉のタレ

一番の愛用品は、

* 焼肉のタレ・味噌味(日本ハム)
* 焼肉のタレ・醤油味(エバラ)

日本ハムの焼肉のタレは、
もう子供の頃からのお気に入りなんです。
ひょっとしたら、地域によって手に入らないかも。
関西・四国の一部では、売っています。

ポテトサラダのリメイクおかずは?


昔、旦那のお弁当を作っていた頃
殆どが、リメイクおかずでした。
まっ!今は・・・おかずが残らない!

ちなみに、時々サツマイモでもサラダを作りますので同じリメイク方法が出来ますよ!

* ピーマンを半分に切って、カップにして
  ポテトサラダを入れて、チーズを掛けて
  オーブントースターで焼く。(昨日のおかず)

* 潰して、丸めて、小麦粉・卵・パン粉をつけて揚げる。
   油を用意するのが面倒なら、
   多めの油をフライパンに入れて、転がしながら焼く。
   コロッケサイズにすると、割れやすいので
   ピンポン玉サイズがベスト。

* 豚肉または、牛肉のスライスに包んで焼き、   火が通った後に、みりん&醤油で甘辛く味付けする。

* 春巻きの皮や餃子の皮に包んで、焼いたり、揚げる。

* オープンオムレツやキッシュに。

こんなもんでしょうかね。
また、思い出したら・・・その時に。

お弁当を全部、朝作ってるのか?

基本的には、朝、目覚ましが鳴って布団から出るまでに、メニューを考えます。

勿論、肉や野菜は、特売日にまとめて買って
お肉はそのまま冷凍したり、
切り落としなどは、広げて、小分けして冷凍したり、
成型(ハンバーグとか)して冷凍したりしておきます。
長男が、 チン! して詰められる冷凍食品が嫌いなので
一応、手作りが殆どです。

そういう時、役に立つのがこういうもの。

手抜き材料

長男が唯一、OKなのが、『冷凍食品の唐揚げ』
すし酢 を使って、南蛮漬けとか
炒めた野菜とケチャップあんかけにしたり・・・
すし酢は、酢の物や中華風ドレッシングの素にも
簡単便利に使える優れもの。

時間がある時に、玉ねぎをみじん切りにして炒め、
ホールトマトを潰して、塩コショウして
簡単トマトソース を作って、
冷凍バッグに平たく板状にして冷凍保存しておくと
ポキポキっと折って、すぐに使えますよ。

あと、 ポン酢 なんかも、
和え物や即席漬けにも使えて、常備しておくと便利。

乾燥パセリや青海苔なんかも、あれこれ使えます。生のパセリもみじん切りにして、水分を取って冷凍出来ます。

例えば、 今日のお弁当

布団から出て、やかんを火にかけてお湯を沸かし
着替えてる間に、冷凍してるお肉を解凍。
お湯が沸いたら、ブロッコリーと人参、冷凍インゲンを茹でる。
茹でている間に、卵を割って味付けして、
ウィンナーに切り目を入れる。
サツマイモを洗って、切って、水に漬ける。
肉に、人参・インゲン・えのき茸を巻きつける。
フライパンで肉を焼いている間に、
卵焼き器で卵焼きを焼く。
肉に味をつけている間に、ウィンナーを卵焼き器で焼く。
フライパンと卵焼き器を洗って、フライパンに油を入れて
サツマイモを揚げる。
その横で、水と砂糖で、蜜をつくる。絡める。
冷まして、弁当箱に詰める。

まあ~、朝御飯も同時進行で作ってるので多少、間に違う事してますけどね。

慣れ なんですよ~。たぶん。
だから、長期休み明けだと、段取りが悪くって
時間が凄くかかるんです。

・・・って言っても、殆ど毎日
卵焼きとウィンナーは、不動の位置なんだから~~ぽっ

また、時間が沢山ある時に
続きの質問にお答えさせて頂きますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.27 21:56:43
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: