ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Calendar

August 31, 2024
XML
カテゴリ: ガデュリン
「れきしのしょもつ」なる重要そうなアイテムを手に入れて「すいぐうのはいきょ」を通過したリュウ
ボスのタラントも倒してちょいとガデュリン生活に自信を持てたのだった

で、「すいぐうのはいきょ」を出て、道なりにルルアの森を抜けていくと

おや、行き止まり?
一瞬焦っちゃいましたが、茶色の地面部分の真ん中あたりに行くと
近くの泉にフィールドイン

そしてオープニングに続くこのゲーム中一番有名なアニメーションシーン「ファナの水浴び」に突入なのですよ
ちゃんと立ち上がって振り向いたりとアニメーション、というか複数の立ち絵をつかって表現されております

一枚絵ではどうも胸元を隠している様子のファナちゃん

渡す時にどうなっているのか考えると、様になってなさ過ぎで思わず苦笑い
てっきり「れきしのしょもつ」解読のキーアイテムかと思った「いのりのゆびわ」はあっさりとここでゲット

手に入れるまで相当かかるのではと思わせてあっけない…

でもって、エウラドーナ人らしきファナさん、本を奪い取ってあっさり解読
ガヴァナーは全能の神である。すべての人々を導きガデュリンを創った。
神々はその昔星々の世界を宙駆ける船で飛び回っていた。
ガヴァナーはいずれ訪れる他の星からの旅人のためにそれらの船を用意した。
旅人はガヴァナーの元へ向かわなければならない。ガデュリンの人々は善と悪に分かれ旅人に関わってくるだろう。
善は旅人を助け、悪は旅人を拒む。
その中で旅人はガヴァナーと出会う資格を手に入れるのだ

…、恐ろしく都合よくリュウさんピンポイントな歴史的書物ですな(笑)
わざわざこんな書物を残すということは、創造主ガヴァナーは外惑星からの来訪者を何らかの理由で欲しているってことなんかもしれないね
てか、むしろそうでもないと都合良すぎる展開ってだけだもんねぇ

さて、このような書物を裸のまま解読している破廉恥なエウラドーナ人はというと、

セリフ上では全く自分の姿に恥じらうことなく、自分は「悪い娘ではないから」と悪人ではなくてもオツムは弱いのではないかと思う理由でついていくとヤル気満々
全く仲間になる必然性のない展開のまま押しかけ女房はそのままパーティインするのであった
まるで好感度マックスで女の子に好かれまくる単調エロゲの主人公を想像してしまう展開だ



想像通りの魔法の使い手って感じのキャラクターであります
個人的には水浴び時のグラフィックのほうがいいかなと思うのでありますが
まぁ、それはともかく「ちゆ」を筆頭に攻防補のいずれの魔法を使える万能型魔法使いって感じのようです
(追記:ゲーム的には「みこ」と「まどうし」系の2種類の魔法の使い手がいますが、どっちも回復、攻撃、補助をこなせるのでさほど違いは感じられません)

いきなりカップル的な二人連れになり、
これまた都合よくこんな僻地に立っている衛生兵と神官の元で挙式ならぬセーブを行い



さてさて、次なる目的地への道中はグネグネと進むもののほぼ一本道
(追記:このゲーム大体道中は一本道で迷わず目的地につけるようになってます)
敵もそこまで強化されている感じはしないものの、魔法の使い手でもあるファナが仲間になったので色々と魔法とかを試してみるのですよ

で、お役立ちそうな魔法といえば「しゃくねつ」
このゲームの魔法って名は体を表すって感じで非常にわかりやすい(笑)

全体攻撃魔法で与えるダメージは10pちょっとと威力はカスカスなんですが、追加効果の「くるい」がなかなかに効果的
要は他のゲームでいう混乱状態なんですが、意外と混乱状態が数ターン長持ちするんだわ

あとは「かいりき」

強さを上げると同時に守りも上げるという一石二鳥な魔法なのである。
まぁ、怪力になってレーザーガンの威力が上がるってのは意味不明だけどさ

他にも攻撃魔法とか使いつつ進んでいくとわりとポンポンレベルの上がるファナさん

そして一気に魔法を2,3個覚えたりと次々使う魔法が増えていく…
色々試そうにもMP足りねぇよ状態である
(追記:ちなみに「だつりょく」は敵の攻撃・防御を下げ、「ぼうへき」は敵の攻撃を完全に防ぐ魔法壁を作り出すチート級の便利魔法です)

サクサクと進んでいくと

何でもバヴァリスとマイヨールが戦争しているなる情報を道行く木こりからゲット
部族なのか国なのか…
どの程度の戦争なのかわからんけど巻き込まれる予感ビンビンですね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2025 05:42:00 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ガデュリン 攻略日記 その5(08/31)  
neko天使  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます~。
ゆっくり寝坊をしてたくさん睡眠をとりました。
こちら今日は、曇りのお天気です。
今日はご挨拶と応援のみでごめんなさい💦
今日もよい一日でありますように…
応援☆

(September 1, 2024 03:40:56 PM)

Re:ガデュリン 攻略日記 その5(08/31)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 台風が低気圧に変わったとか。
しかし、豪雨が続いていて危険そうですね。

 長崎はまっぱしの晴れになっています。
又、フィリピン海上に台風が誕生したそうです。

 自民党が総裁選で滅茶苦茶な騒動ですね。
猫も杓子も立候補って乱れています。
暴力団の抗争みたいな雰囲気ですね。

 誰がなっても腐った政党はそのままでしょう。
私利私欲、権力誇示、世襲大好きでお金だけ。
いい加減にしてくれ!って言いたい。

 アメリカはアメリカで女とほら吹き爺の闘い。
大国も惨めなものです。貧富の格差がひどすぎます。
金がものを言う政治のアメリカは昔から同じ。

🌷 長崎から真心応援完了です。
🌻 Have a great Sunday night.

(September 1, 2024 04:59:21 PM)

Re:ガデュリン 攻略日記 その5(08/31)  
neko天使  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、雨で、たまに止みまがあるようです。
今日もよい一日でありますように…
応援☆

(September 2, 2024 10:04:16 AM)

Re:ガデュリン 攻略日記 その5(08/31)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 今日が「鮨道に賭ける男」の最終回で
明日からは「実録・白い慟哭」です。

🌷 長崎から愛情応援完了です。
🍇 Have a great Monday night.


(September 2, 2024 04:53:57 PM)

Re:ガデュリン 攻略日記 その5(08/31)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 ややクールな感じがしますが
日中は30度突破で暑いですね。

 2学期もスタートして
塾生達はガッツで勉強しています。
全員が夏期講習会に出てましたので
勉強のリズムは変わりません。

🍇長崎から真心応援完了です。
🍈Have a great Tuesday night.

(September 3, 2024 05:38:14 PM)

Re:ガデュリン 攻略日記 その5(08/31)  
neko天使  さん
おはようございます。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、晴れて真夏日となるようです。
今日もよい一日でありますように…
応援☆

(September 4, 2024 10:40:13 AM)

Re:ガデュリン 攻略日記 その5(08/31)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 第二の暴落、東京株式市場。
次の大暴落で
「ギャンブルお遊び相場」は終焉でしょう。

 いい加減、正常な株式市場になってほしい。
実の経済はボロボロなのに
繕う評論家がいたりで困った世の中です。

 全国の改訂された最低時給を見ても
分かりそうなものですけどね~。

 長崎県は 890 円台からやっと953円に。
この物価高に追いつきそうもありませんね。

🍇 長崎からガッツな応援完了です。
🍍 Have a happy hump day night.

(September 4, 2024 05:07:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: