ほんやく☆こんにゃく

ほんやく☆こんにゃく

PR

Profile

ちゃしー

ちゃしー

Calendar

March 9, 2009
XML
カテゴリ: 翻訳
3月に入ってから、翻訳の課題にかかる時間が
いきなり減りました。
これまでの半分~2/3くらい。

翻訳自体も、これまでは100%の力を使って
必死に考えていたのが、
今では80%くらいの力ですんなりと訳文ができてしまいます。
悩むところは悩むのですが。

手を抜いているつもりはないし、翻訳のやり方を
変えたわけでもないのに。



考えられる可能性は、この2つ。
 ・成長した
 ・手を抜くようになった

成長した、と思いたいところです。

参考までに、これまでのこれまでの自分の
成長の仕方を思い返してみました。
すると、どうもわたしは階段状に成長してきたらしい
ということがわかりました。
成長というのは、上り坂みたいにちょっとずつ
進歩していくものだと思っていたのですが。

中学校の頃は、塾に入ってほぼ毎日英語の長文を

英語を英語のまま理解できるようになったし。

同じ塾で、成績上位のクラスに入ったのはいいものの
数学が難しくて10点くらいしかとれなかったのに、
あるときから急に1,2位を争うようになったし。

高校の頃は、地理がすごく苦手で高3の始めの全国模試では

いきなり偏差値が65に上がっていたし。

学生の頃やっていた洋服屋さんのバイトでは、
鳴かず飛ばずだった売り上げ成績が
あるときから急に月5万円を下回らないようになったし。


ということは、今回の翻訳も、成長したということ???
だったらいいなぁ。

気づかないうちに手を抜いているのかもしれませんが・・・。
だったらやだなぁ。


課題の返却が待ち遠しいけど、ちょっと怖いです。


人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

応援お願いします ^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 9, 2009 08:02:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[翻訳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: