ほんやく☆こんにゃく

ほんやく☆こんにゃく

PR

Profile

ちゃしー

ちゃしー

Calendar

January 4, 2011
XML
カテゴリ: 日々つれづれ
昨日は高校時代の友人と一緒にランチ&初詣に行ってきました。

その道すがら、100円ショップやドラッグストアに
寄り道して「つけまつげ」を物色。
友人がここ数ヵ月つけまつげをつけているということで、
その買い物に付き合ったのです。

縁がないと思っていたつけまつげですが、
数日前に「まつげや眼の健康を考えると、マスカラより
つけまつげがいい」という話を聞いていたこともあって
このタイミングのつけまつげショッピングに不思議な縁を



しかも、これまでつけまつげをつけている人は何人も
見かけてきましたが、友人では初めて。
いろいろ聞いてみました。

のりはこれがいい!
とか
どんなふうに着けるのか、
とか
デザインはこんなのが・・・、
とか。


ふむふむ、とお店に出ているつけまつげを見てみると、
種類の多さにまずびっくり。

数十種類。

つけまつげを着けるのに使うのりも10種類以上。


市場がこれほど成長するまでには、マーケティングや
デザインの開発、パッケージの工夫など、
いろいろな試行錯誤があったのでしょうね。


こんなに製品開発が進んでいるものがあったとは。


その試行錯誤に触れてみたくなり、「買ってつけてみようかな~」
と思いましたが、そんなに気合を入れたお化粧を滅多にしないので
躊躇してしまい、結局買いませんでした。

買えばよかったかな~、何事も経験だし。
と、今はちょっと後悔しています。

もしかしたら、近々挑戦してみるかもしれません(笑)


人気ブログランキング
人気ブログランキングへ

応援お願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 4, 2011 11:17:01 AM
コメントを書く
[日々つれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: