PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

「鴨島美術グループ… New! すえドンさん

ナンって簡単なん New! のんびり3939さん

チビヒキガエルたち 菊竹梅さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

2006年01月08日
XML


メルギブソン監督(「ブレイブハート」「顔のない天使」)


メル・ギブソンが12年の構想を費やし、私財を投じて撮り上げた壮大な宗教映画で、イエスキリストの最後の12時間と復活を描き世界各地で大ヒットを記録しました。全編ラテン語と「アラム語」だけを用い新約聖書の記述を忠実に再現しているのだそうです。

ショック死者まで出た長い拷問と磔のシーンを別とすると、全編とくだん山も谷もなく淡々と描かれていることが少し意外でした。
「パッション(情熱)」という語感(このタイトルの場合は 「イエス・キリストの受難」のほうの意味だけど知らなかったので) で、キリストの内面の吐露とか奇跡のシーンの神々しさとか、もっとドラマチックに描かれているのかと思っていたので。
聖書の記述をそのままなぞって静かに訴えかけるような表現に思えます。

欧米やユダヤの人たちにとっては自分たちの文化の根底にあるストーリーなのだろうから、きっと衝撃的なのでしょう。


キリスト役のジム・カヴィーセル、私は生理的にダメですが、キリストの風貌、物腰が非常に似合っていました。


ただ、復活のシーンに「あれ?」という感じ。
復活~昇天こそ、じっくり描いてほしかったのですが、それも監督の意図なのでしょうか。
「リーサルウェポン」のメルさんが大好きな私ですが、彼にきいてみたい。あなたにとって残虐シーンとは何ですか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年12月07日 12時54分20秒
コメント(6) | コメントを書く
[映画レビュー ~は行~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: