鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
この際、神や仏にお願いしてみよう。
新着記事一覧(全2件)
過去の記事 >
2012年07月21日
新東名で神社へ。その2
カテゴリ:
この際、神や仏にお願いしよう
新東名神社めぐり。その2
次は、全国、浅間神社の総本山、駿河国一の宮、
富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)です。
なんと言っても総本山、一の鳥居がどーんだけど。写真ありません。
一の鳥居のせせらぎ広場駐車場が無料なんだけれども、
いきなり二の鳥居の有料駐車場に来てしまった。
でも参拝だけなら、無料みたいだ。
今回は、富士宮やきそばを食べたかったので、
有料200円をお支払いした。
その横に、なんかでっかい金剛杖がありました。
さすが、富士登山のスタート地点。
三の鳥居をくぐって参道をちょこっと歩く、
輪橋(太鼓橋のアールがゆるい?)を渡り、
左手に手水舎、
楼門手前に鉾立石。説明があるがピンとこない。でも注連縄でまかれたご神域だ。
そして楼門。楼門の守りおじさん(仏教ですとあうんの仁王象)は撮影せず。
そのまま拝殿に。
檜皮葺の妻入りの「入母屋造」で朱色があざやかだ。
天気がよければ富士山が見えるはずだった。
すごいのは、ご本殿。
二階建てで二階部分が「流造」で檜皮葺。
一階部分はきっちり確認出来なかった。
調べると4面葺卸の「宝殿造」ということだ。
どんな造かよくわからん。妻なしの4面、平ということか???
でも要するに、唯一無二の「浅間造」と言うらしい。なんと都合のよいこと。
一般的には男性の神様のはずなんですが、こちらの主祭神は、
木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)という桜の姫神様。
家康さんが造ったらしいのですが、その意味するところは?
学者先生におまかせしましょう。
東にある脇門から外に出ると池があり。湧玉池というらしい。
この池、富士山の雪解け水が溶岩の間を通り抜けて、おいしくおいしくなって
わき出すもので、国の特別天然記念物に指定されているらしい。
ボランティアのあばさんがおっしゃっているのを聞いてました。
すいません、私はあの団体さんとは無関係です。
池のよこっちょに、わき水が出ておりまして。
200円のペットボトルに詰めて持ち帰ることができます。
でも、煮沸してくださいとのこと。ちょっと、げんなり。
山で水を飲むときに煮沸いちいちするのかな。
キャンプで川から水くんで水飲む時に、煮沸するのかな・・・・・。
まあ、現代は煮沸しなきゃいけないのだろう。
生水は自己責任で、私は、ごくごく飲みました。自己責任で。その場でね。
御朱印はこちら。
平成24年7月21日 参拝
富士山本宮浅間大社
静岡県富士宮市宮町1-1
0544-27-2002
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2012年07月24日 22時47分41秒
コメントを書く
新着記事一覧(全2件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
フリーページ
カテゴリ
この際、神や仏にお願いしよう
(2)
コメント新着
コメントに書き込みはありません。
カレンダー
バックナンバー
2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: