全105件 (105件中 1-50件目)
娘が応募した「よしもと祇園花月ペア招待券」が送られてきました。(ラジオ大阪「ラジオよしもと むっちゃ元気スーパー」から)
2012年05月31日
アル―ジェサンプルプレゼントが送られてきました。「モイストクレンジングミルクジェル」「モイスチャークリアソープ」「モイスチャーミストローション2(しっとり)」のセット。(家族応募分)
2012年05月31日
ドラマ「個人の趣向」(7回)を見ました。ドラマは意外な方向に・・・チェ館長がゲイだと知ってしまったチャンニョルとチェ館長に想いを告白されて戸惑うチノが、ばったりと出くわします。チャンニョルはゲイのふりをしてまでチェ館長の気を引きたいのかとチノを罵るのですが、チェ館長が見ていることに気づくと、チノは館長を気遣って自分はゲイだと言い、立ち去ります。その場を目撃していたケインは、チノを侮辱したチャンニョルの頬を叩きます。(このドラマ、しんみりとする場面と大笑いするシーンがあって、面白いです。ソンイエジンは今までの役柄とは全く違ってコミカルな演技が面白いし、イミンホもコメディーが似合っているし・・・今回、後半はお腹を抱えて笑う場面の連続で面白かったです)
2012年05月31日
今日のお届けものは、ギフトカード(2000円分)でした(某クレジット会社のキャンペーン賞品です)
2012年05月31日
なんば花月のあと、三宮まで戻り久しぶりにそごうで買い物をして帰りました。地下の食料品売り場で神戸コロッケ、サラダ(夕食用)、そしてデザートはモロゾフのプリン!久しぶりに食べましたが、おいしかったプリンはモロゾフが一番です!
2012年05月30日

手作りケフィアヨーグルト作ってみました大木製薬モニプラブロガーコミュニティファンサイト参加中市販の牛乳500mlパックに手作りヨーグルトの種菌1袋を入れて、よくかき混ぜ、25度前後で24時間醗酵させるだけなんですが、1回目は固まらなくて失敗。室温が少し低かったようなので、2回目は牛乳パックをタオルで巻き、(タオルの中に使い捨てカイロを入れました)時間も前回より長く36時間置きました。今度はちゃんと固まり、フルーツにかけて食べました。(25度前後という温度調節が難しかったです。)
2012年05月30日
ABCラジオ「サクサク土曜日中邨雄二です」からメッセージが採用され、サクサククリップ(2個)が送られてきました。
2012年05月30日

ラジオ関西「ママナビゲーション」のプレゼント当選。チオビタドリンク(10本)が送られてきました。
2012年05月30日
なんば花月を後にして、なんばウォークをぶらぶら歩いている時に見つけたジェラート&クレープのお店「Donatellos」コーヒーは花月内で飲んだので、アイスを食べようということになりました。コーンかカップか選べるのでカップにして、抹茶と黒ゴマをオーダー。おいしかったですが、1つ390円はちょっと高いかな。椅子も背が高くて座り心地が悪かったです。店員さんは愛想がいい人でしたが。
2012年05月29日

吉本を見る前にお昼を食べようということになり、なんばグランド花月1階にオープンした「つるとんたん和朗亭」に入りました。(ここのお店、1度行ってみたいと思っていたんです。友達からおいしいと聞いていたので)つるとん三宝のおうどんを注文しました。やまかけうどん(冷)、カレーうどん、天ぷらうどん、3つのミニうどんを1度に味わうことができ、麺はこしがあっておいしかったです。一番おいしかったのはカレーうどんです。3杯食べてお腹もいっぱいになりました。今度は友達のお勧めのカツカレーうどん食べてみたいなあ。
2012年05月29日

なんばグランド花月に行ってきました(先日いただいたで)なんばグランド花月は昨年の冬に続いて2回目でしたが、今回は吉本100周年ということで劇場もリニューアルされていました。本日2回目の公演を見ましたが、客席はほぼ満席でした(2階は修学旅行生も見に来ていました)最初に漫才・落語がありました。(フルーツポンチ、シャンプーハット、桂小枝、ワハハ本舗スペシャル、まるむし商店、ザぼんち、オール阪神巨人)阪神巨人が出演している日を選んで見に行きました。いつ見ても面白く、今現在では私の中ではナンバー1です。そのあと、少し休憩があって新喜劇が始まりました。新喜劇は辻本茂雄が出ている日を選んだのですが、今回はいつもに比べて若干控えめでした。
2012年05月29日

アルージェサンプルプレゼントが送られてきました。「モイストクレンジングミルクジェル」「モイスチャークリアソープ」「モイスチャーミストローション2(しっとり)」のサンプルです。
2012年05月29日
イタリアンレストランPAOLO ROSSIに行ってきました。8年前、先月に続いて3回目です。駐車場は1台しか止められないと思っていたので、もし車が止まっていたらあきらめようと思っていましたが、一応聴いてみたら他にもあるということで、少し離れた所の駐車場を教えてもらい、止めました。ランチのAコースを注文。(前菜3種、パスタ(3種類から選べます)、デザート4種、ドリンク、フランスパン)前回はちりめんじゃこの入ったトマトソースのパスタだったので、今回はアサリ入りのペンネにしました。イタリアンですが、和と洋をミックスした感じの創作料理でおいしかったです。
2012年05月28日

娘が応募した手芸のキット(パッチワークのぬいぐるみやさしいコアラさん)が先日送られてきました。娘から「仕事が忙しくて当分できそうもないから、作ってくれる?」と言われ私に回ってきました。手芸は一時はまって、色々とやっていた時がありました。パッチワーク、シンプル刺繍、クロスステッチなど、やり出すと結構はまってしまうほうなんですが、最近はすっかりご無沙汰。キットになっているし、久し振りに作ってみようと思います。時間はかかるかもしれませんが、頑張ります。(このキットは、東北に笑顔を届けるプロジェクトで参加キットで製作されたトイズは、プロジェクトのメッセージと共に東北の人々へ「笑顔の親善大使」として寄贈されるそうです)
2012年05月28日
某クレジット会社からギフトカード(1000円分)が送られてきました。(ポイント利用で申し込んでいたもの)
2012年05月28日
ドラマ「シークレットガーデン」(6回)を見ました。魂が入れ替わったライムとジュウォン。ヒョンビンの女の言葉遣い、しぐさがかわいいなと思いました。ヒョンビンってコミカルな面もお似合いですね。(ヒョンビンファンには、好きなドラマになるでしょうね)ハジウォンも振る舞いが男らしくて、面白いです。いつまで魂が入れ替わるのでしょうか?
2012年05月27日
ドラマ「平清盛」(21回)を見ました。天皇側の義朝、上皇側の源為朝は双方ともに「夜討ち」を提言。上皇側は、頼長が「夜討ちは恥ずべき行為」と主張して夜明けを待つことに。一方、天皇側は信西が「勝つためには手段を選ばず。臨機応変に」と夜討ちを決行することに。この2人の決断が勝敗を分けることになりました。(保元の乱は、後白河天皇vs(兄)崇徳上皇、平氏は清盛vs(叔父)忠正、源氏は義朝vs(父)為義、藤原摂関家は忠通vs(弟)頼長と身内との戦いでもありました)
2012年05月27日
楽天のポイント利用で申し込んでいたNEW感謝のちんすこう6種類が送られてきました。(パイン、プレーン、焼き塩、黒糖、紅芋、ココナッツ)おまけ・・塩黒糖2個、しょうが黒糖1個
2012年05月26日

花王トイレクイックル1枚でトイレまるごとおそうじキャンペーンプレゼント当選。花王からSUSUお手拭きボールが送られてきました。
2012年05月26日

KBS京都ラジオ「池田幾三のちょっとサタデー」のプレゼント当選。天然温泉スパリゾート雄琴あがりゃんせの入館招待券(2枚)が送られてきました。
2012年05月26日

「フィニッシュ エコクリーンEX」サンプルプレゼント当選。フィニッシュエコクリーンEXのサンプル(100g)が送られてきました。
2012年05月25日

MBSラジオ「人生という宝物」からメッセージが採用され、クロスのボールペンが送られてきました。(5月19日に続いて2回目です)
2012年05月25日
ドラマ「個人の趣向」(6回)を見ました。ハン会長の提言で美術館のコンペに応募資格が設けられ、チノの事務所はコンペに応募できなくなりなりました。父親の部下だったハン会長に父の会社を乗っ取られた過去のあるチノ。そんな昔のことを思い出し、お酒を飲んで酔っ払って帰ってきたチノ。酔っ払って心のうちをケインに打ち明けたチノの目には涙が・・・今まで見せたことのないチノの一面に戸惑いながらも、泣かないでと慰めるケインは、そっとチノにキスをします。(ケインとチノの距離はぐっと縮まってきました。それとは反対にチャンニョルはマンションから出ていくことを決心し、イニとは別れることになりました。前半は面白くて笑う場面が結構ありましたが、後半はほろっとしてしまいました。)
2012年05月24日

ラジオ関西「ママナビゲーション」のプレゼント当選。ペンセット(蛍光ペン・シャーペン・ボールペン)6本が送られてきました。
2012年05月24日

ABCラジオ「上沼恵美子のこころ晴天」からメッセージが採用され、しろくまのきもち(サマースカーフ)が送られてきました。
2012年05月24日
ドラマ「平清盛」(20回)を見ました。義朝の正妻由良と鬼武者(のちの頼朝)が避難している別宅にやってきた側室の常盤と子供たちを、由良がいやな顔ひとつせず迎え入れる姿が印象に残りました。来週はいよいよ保元の乱へ・・・
2012年05月23日

「VO5プレゼントキャンペーン」当選。「VO5スーパーキープヘアスプレイ ハード(無香料)50g」(サンスター)が送られてきました。
2012年05月23日

MBSラジオ「河田直也&桜井一枝のうきうき土曜リクエスト」からメッセージが採用され、クオカード(500円分)が送られてきました。
2012年05月23日

岡山のお土産「きび田楽」をいただきました。岡山といえばきび団子が有名ですが、きび田楽は初めて食べました。お餅の中にくるみが入っていて、きな粉がまぶしてあります。程よい甘さでおいしかったです。
2012年05月23日

Buzzlifeからソウルマッコリ ペットボトル750ml×6本(buzzリーダー用1本、お友達用5本)、商品リーフレット6部(buzzリーダー用1部、お友達用5部)、ウエルカムブックが送られてきました。
2012年05月22日

和歌山放送ラジオ「きぃ☆ハンター」のプレゼント当選。こめ油(1500g・750g・500g・180g各1本)(築野食品)が送られてきました。
2012年05月22日
串カツじゃんじゃん新世界本店に行きました。通天閣といえば新世界。新世界といえば串カツ。1度新世界の串カツを食べたかったんです。お腹が空いていたので、行列のできていたお店はパス。KARAのサイン色紙が目に留まったので、串カツじゃんじゃんに入りました。2人で串カツ27本と炊き込みおにぎり、生ビール3杯、酎ハイ2杯たのみました。串カツの種類は多かったですが、味はまあまあという感じでした。注文してから串カツが出てくるまで、ちょっと時間がかかり、キャベツだけで生1杯、酎ハイ1杯を飲んでしまいました。
2012年05月21日

あみだ池寄席のあと、通天閣に行きました。(先日いただいたで)日曜の夕方、すうっと展望台へ行けるのかと思ったら、何と1時間以上も並びました。(通天閣は今年100周年ですが、正直、通天閣がこんなに混んでいるとは予想もしなくてビックリでした。家族連れや若い人も多かったです。名物のビリケンさんですが、一緒に写真を撮ろうと思ったら並んで下さいと言われました。係員の人がシャッターを押していました。足をなでるだけ、ビリケンさんだけの写真なら撮影の合間に写してもいいと言われたので、写真を写しました)
2012年05月21日
あみだ池寄席に行ってきました。(先日いただいたで)第25回 あみだ池寄席2012年5月20日(日) あみだ池和光寺(2階和室大広間)午後2時開演一眼国 露の吉次火焔太鼓 桂 坊枝 中入り私がパパよ 露の吉次試し酒 笑福亭 伯枝 三味線 中田まなみ(主人は古典落語のファン、落語を初めて聞きに行った私は、 新作落語のほうが面白かったです)
2012年05月21日

KBS京都ラジオ「鈴木美智子の脳活ラジオ」のプレゼント当選。「毎日つけよう!楽しいくらし日記(なかじま式)」が送られてきました。
2012年05月21日
今日のお届け物は、象印のステンレスマグTUFFです。(娘が応募したものです)
2012年05月20日
先日いただいた「サラリーマンNEO劇場版(笑)」を見ました。NHKのドラマは見たことがないのですが、面白くて楽しめました。小池徹平が現代っ子らしい新入社員を演じていてよく合っていたし、生瀬勝久がちょっと変わったところのある課長役だったのですが、良い味を出していて面白かったです。他にも沢村一樹や伊東四朗、AKBの篠田麻里子、主題歌を歌う郷ひろみなど豪華なメンバーがでていました。思っていたより面白かったし、たくさん笑える場面がありました。
2012年05月19日

「コラージュフルフルネクスト薬用シャンプー&リンス」のキャンペーン当選。持田ヘルスケアからシャンプー&リンスのサンプル(うるおいなめらかタイプ3回分&すっきりさらさらタイプ3回分)が送られてきました。
2012年05月19日

MBSラジオ「人生という宝物」からメッセージが採用され、クロスのボールペンが送られてきました。
2012年05月19日

昨日届いた当選葉書を持って、コープデイズ神戸北町店に行ってきました。コープCooking季節のレシピ50選をいただきました。(これからの季節だと、たこのイタリアンソテーがおいしそうでした。今度作ってみようと思います。)
2012年05月19日
ラジオ関西「ばんばひろふみ!ラジオでしょー!」からメッセージが採用され、番組ステッカーが送られてきました。
2012年05月19日
楽天のポイント利用で申し込んでいた割れチョコお試し100g(美味しさは元気の源「自然の館」)が送られてきました。
2012年05月18日
アンケート企画のプレゼント当選。某社からクオカード(500円分)が送られてきました。
2012年05月18日
コープから「コープCooking季節のレシピ50選」当選の葉書が送られてきました。賞品はコープの店舗で引き換えるようになっています。(賞品の引き換え・・・5月31日まで)
2012年05月18日

モニプラから手作りケフィアヨーグルトの種菌(2g×3袋)が送られてきました。(ケフィアは今から2000年ほど前、ヨーロッパ東部の黒海とカスピ海に挟まれたコーカサス地方で誕生しました。コーカサス地方は世界三大長寿地域のひとつに数えられていて、元気なお年寄りが多いことで有名です。ケフィアとは、ヒトの腸内に存在する4種の乳酸菌と3種の酵母が共存することで多糖体「ケフィラン」を形成している「ケフィアグレイン」が複合発酵した”複合発酵食品”です。)
2012年05月17日
ABCラジオ「おはようパーソナリティー道上洋三です」からメッセージが採用され、番組グッズのおはっかー(シール)が送られてきました。
2012年05月17日
ドラマ「平清盛」(19回)を見ました。義朝が清盛を訪れ、清盛の子どもたちが仲睦まじくしている様子を羨ましく見つめている姿が印象に残りました。結局崇徳上皇は鳥羽法皇と和解できないまま、鳥羽法皇は亡くなりました。くすぶっていた火種が燃え上がっていくことになり、保元の乱へと・・・段々と大河ドラマらしくなってきたと思います。来週が楽しみです。
2012年05月16日
ドラマ「個人の趣向」(5回)を見ました。自分より友達のイニを選んだチャンニョルを見返すため、チノに女磨きの特訓をお願いするケイン。魅力的な女性になるための特訓が始まります。パク教授に設計依頼を断られ、せめてコンペの審査に加わってほしいとお願いをする美術館の館長は、サンゴジェを訪問し、ケインがパク教授の娘だということがわかりました。そんな中、チノに建築家の集まるパーティーに誘われたケイン。チノによってドレスアップされたケインを見て、驚くチャンニョルやイニ。そこへチノの婚約者ヘミが現れ、ケインをチノのパートナーと誤解し水をかけてしまいます。(チノ役のイミンホ、私は初めて見るのですが、カッコイイなあと思いました。ソンイェジンも面白いし、これから段々と二人の距離が近くなっていくのかな?このドラマ、私的には面白いしこれからも見続けたいと思っていますが、韓国での視聴率はどうだったのかな?ちょっと気になりました。)
2012年05月16日

自然食研から「しじみ習慣無料お試しサンプル」が送られてきました。しじみ習慣(450mg×10粒)
2012年05月16日
ABCラジオ「ドッキリ!ハッキリ!三代澤康司です」「アステラス製薬・健やかライフ」のコーナーのプレゼント当選。図書カード(500円分)が送られてきました。(家族応募分)
2012年05月16日
全105件 (105件中 1-50件目)