PR
Free Space
Category
Keyword Search
今までは、
近所のドラックストアで、
ツツ状のヤスッチイウェットティシューーを
(アナタナニジンデスカ?)
使っていました。

このいかにも安そうなパッケージを
↓

ムリヤリにヒッペガエして。
でも、
こういうツツ状のものは、
結構取り出しずらいと知りました。
珍獣ちゃんたちは、
食事中、
『あら~、お顔汚れちゃったわねえ~~♪ウフフ』
とワタシが言って、
(正しくは、『まーた汚れてんじゃんかよ~~~!!(怒怒怒)』。)
ウェットティシューをヒッシに、
とにかくヒッシにひっぱり出している間、
サクサクッとチェアを抜け出し、
脱走します。
(ええ、1歳2ヶ月のエンエンも、サクサクッと。。。)

『珍獣1号2号、ツリーのオーナメントで玉ころがし競争』の図。
そして床には、
無数の食べかすが散乱。。。。。。
だから、
『取り出しやすい』
かつ、
『オサレオサレ~~♪』
な、
ボックス型のウェットティシューを求めていました。
そんな理由で、
良さそうだったのがこちら。

正直、
『除菌』とか、
『99.99%』とかは、
見てませんでした。
オサレなパッケージをヒッシに探したら、
コチラにたどり着きました。
爽快ドラッグと、
ケンコーコム。
お好きなお店でどうぞ~~。
そして、
ホントにどうでもいいことですが、
これは『ティッシュ』なんですね。
( コチラ は『ティシュー』。)
ビニールを、
ビッリビリに破きましたら、
(オトナなんですから普通に破いてください。)

『こんなん出ましたけど~~~。』
(・・・ってキンキン声で言っていた占い師のおばちゃんいましたね。。。)
↑ わからない人は若い証拠です。。。。うらやましい。
で、
さらにボックスも開けて、

取り出した、
高級ウェットティッシュは外出時に。
(外ではちょっとだけ見栄を張るため。)
で、
替わりに、

激安ウエットティッシュを
つっこんどきます。
(お約束。)
でもでも・・・・・・、
つっこんだティッシュ、
100枚入りだったせいか、

パンパカリンなんですけど。。。。。。。。
・・・・・まあ仕方がない。
ムシムシ。

そんでもってある朝。
ティッシュを引っ張ると、

の、伸びる~~~!!!
そして、
抜けな~~~ぃ!!!
ヒッシこいて抜いたものの、

イカでも切れなかったから許す。。。。。
コレじゃあ、
マゴマゴしている間に、

やっぱり脱走。。。。。。。
もう少し、
枚数を減らしてから、
セットしなきゃダメってことですね。。。
アナタのポチリが
ワタシの活力。
いつもありがとうゴザイマス。
↓
← パンダもブラック&ホワイトね。
にほんブログ村
実用性
なくてもオサレ
なら許す。
(ピノコ心の川柳。)
壁につけられる家具 NEWバージョンを追加… 2011.03.09
毎度おなじみ買いまわり。 2011.03.05
ヤヤの卒業&ナチュラルキッチンで買った… 2011.03.04