pipopa×pipopa

pipopa×pipopa

PR

コメント新着

pipopaR @ Re[1]:劇場版仮面ライダー電王(08/18) >ビアンカJさん そうなんですよ~~私…
pipopaR @ Re[1]:強制入院後初の面会(07/07) >ビアンカJさん どうせなら、もっとこ…
ビアンカJ @ Re:劇場版仮面ライダー電王(08/18) えぇーー! ハギーが電王に声でぇぇ? ・・…
ビアンカJ @ Re:強制入院後初の面会(07/07) あわわ・・・・・ 想像を絶するバイオレ…
pipopaR @ Re[1]:強制入院後初の面会(07/07) >isotanuさん おひさしぶりです~ 安定…

カレンダー

お気に入りブログ

ネコの気のむくまま… ネーパ07さん
夕焼け雲 朱音!さん
メカラウロコ ビアンカJさん
大阪のうまいもん カナチン0214さん
電気ワニ極楽日誌 なかさん☆さん

プロフィール

pipopaR

pipopaR

2006年06月25日
XML
昨日から「メタルマクベス」公演と連動して梅田で「劇団☆新感線まつり」が行われている。
毎日三作品、”ひたすら新感線舞台DVDをダラダラ流すだけのイベント”と言いながらも
舞台と違ってチケ代は千円だし、お家でDVDでみるより大迫力だしという大変有り難い企画っす。
観たかった作品があり過ぎて、どれをチョイスするか迷いどころなんですが(ハフ~~ン)
いくら休日だからって体調最悪時に三作品は無謀だろうと
1回目の「骸骨城」は諦めて2回目の「野獣朗」は間に合わず、最終の「天保十二年のシェイクスピア」を観る。

<あらすじ>
時は天保、下総の国、清滝村という宿場町。
一帯を仕切る老侠客<鰤の十兵衛>は三人の娘達に家業をゆずり楽隠居することにする。

「三人のうち誰がこのおとっつぁんを大事にするつもりか、その心がけに応じて縄張りを分け与えよう。」
と建前上三人の娘達に問いかける。
父の言葉に色めき立ち、縄張り欲しさに美辞麗句で飾り立てた心にも無い口からでまかせを言う姉達二人。
それに対し馬鹿正直に歯の浮くような台詞も吐けず、だただ地味な父への愛情だけを語る口べたなお光。
末娘の朴訥とした態度にじれったくなりハッパをかけるつもりで十兵衛は「でて行け」と怒鳴ってしまう。
お光は父の怒りを買ったと思い込み自ら家を飛び出してしまう。
お光が出奔して3年、残った二人の邪悪な娘、お文・お里は自分たちの亭主を親分にして縄張り争いのまっただ中。
そこに左足を引きずったせむしで顔に火傷のある無宿者・佐渡の三世次(上川)がこの地に舞い戻ってくる。

<感想>
「リア王」「リチャード三世」「ハムレット」「マクベス」「ロミオとジュリエット」と時代劇に
随所にシェイクスピアを織り込んであまり詳しくない私にも着いて行けます。


あなたカッコ良過ぎです・・・月影千草のようなロン毛がまた素敵♪
ちっとも凶悪そうにも醜くも見えないし・・・私がお光なら喜んで着いて行っちゃうわ(ヲイ)
悪役っていうより不器用で可哀想な男って感じで私なら同情して着いて行っちゃう(もうええって)
悲しいかな・・・悪役は無理かもしれませんね・・・
声と言い立ち振る舞いと言い、どうしても正統波のまじめな人キャラなんだもの・・・

ぅ~
阿部サダヲ君が予想通り光ってます。
ほんと芸達者ですよね。動きにキレがあってアニメキャラみたいに早く動くんだもん。
歌ってるとこがまたイイんだよ~~声がカッコイイったらありゃしない。
ヒロイン沢口氏よりストーリーテラーの熊谷真美氏のが光ってましたね。
沢口氏はどこまで行っても沢口靖子だもんな・・・キレイなんだけど・・・
そして池田成志氏のメガネ姿の蝮の九郎治(すぐ殺されちゃうんですが)にはホホ~ォ
ああ、メガネフェチの私には堪んなかったっす♪

でも・・・正直言うと・・・
やっぱり野獣朗観た方が良かったかも・・・?って感想です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月29日 14時38分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画・ビデオ・舞台感想] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: