prahapragueの 気まぐれ日記

prahapragueの 気まぐれ日記

PR

プロフィール

prahaprague

prahaprague

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年10月24日
XML
カテゴリ: 昭和の学校生活
子どもの頃(昭和)のお話です。

家族で、たま〜に、お出かけ🚗

父が 運転

母が 助手席

このポジションで

必ずケンカ👊🗯

(口ゲンカです。。)

渋滞で、父がイライラ🗯

地図見て、抜け道探せ、と



母、地図🗾わからず

子ども心に

母が、すぐ

「わからない〜」

と言うのが解せなかった。

考えれば、いいのに。



「おまえはすぐそうやって、できない、とか言うな!」

まー、この父の怒り様も

とってもコワカッタ



たぶん、こんな家の様相もあり

こどものときから



と、思っていたんでしょうね。



ある時、母があまりにも、なので

父からわたくしに 助手席のご指名が!



まー地図は好きなので → 地図が読めるオンナ のわけ①


それに、いつも車に乗っている時には



地図がないヒトの車やバス、電車に乗った あと

家に帰って、地図をみて 復習🗾

(コレ、お勉強に使えたら、もっと成績良かったのでは。。。?)


田舎町の白地図 → 幼稚園のころから 町のお出かけ のあと

県の地図 → たまーに日帰りお出かけ のあと

全日本ロードマップ → 親戚の家、いとこの家にお出かけ のあと

(我が家の親戚は全員県外! ってか、こっちが親族の圏外に出た!)



だから、突然のご指名に

いっちょ、やったるかーい!

と、抜け道をスイスイ

父も

「いいぞ〜!」

と、ご満悦

(っていうか、ムスメのわたくしに甘かった?)

(っていうか、ムスメのわたくしにはよくほめてくれた!)

(これが、コーチングってやつ!?)

それからは、助手席に座らなくても、

後方から、指示☝️



そして、そして

関西出身の両親が行ったことのなかった、北の地方へ家族旅行に行くぞ!

初の東京越え!のとき。



今みたいに首都高繋がってなくて

東名を用賀で出なくちゃいけなくって

↑知ってるヒト〜 昭和認定👍



父が「カンパチだ〜」

魚か? いや、環八です。

(父の勤めていた本社が渋谷にあって、父は東京のことは知っていた)



まー田舎者のわたくしがみたことのない世界🚗🚗🚚🚚🚌🚌

片側4車線だなんて!

どんだけ〜〜🖕🖕



で、ぜんっぜん動かなくなっちゃって

抜け道 探せ〜

その時も、手元にあるのは広域地図🗾

そんなに詳しい抜け道なんかのっていないけど

そこは、野生の勘💡が発動

(っていうか、テキトー)

でも、なんだか車を走らせて、

早くついたかどうかは定かではないが

とりあえず車を走らせる!

(走っていれば父はゴキゲン、止まるとイライラ🗯 ですから)

そんなこんなで、久喜までめでたく連れてゆき

(川口もまだなかったんよ。。)

東北道にやっとこさのったら

ガーラガラ。。。

車どもは どこへいった。。。?



まー戦略としては、真っ昼間に環八は失敗でしたね〜

通るなら、夜中でしょう🔦



東北道にのったら

サービスエリアで地図🗾をもらい

注) その頃、サービスエリアに

  それぞれの高速道路の地図

  1枚もので、畳んであって

  ガソリンスタンドがどこにあるか、なども書いてある

地図上は建設中の===で示された

東北新幹線🚅

当時は開通直後で

青い新幹線しか知らない子どものわたくし

緑の新幹線 見た〜〜〜い!

そこで、地図で東北道と===が交差しているポイントを

何か所かチェック✅

線路が見えれば 新幹線を探し👀

なっかなか現れませんでしたが

1回だけ 見えた👀

緑の新幹線🚄

わーい🙌

(地図🗾も好きですが、新幹線🚄も大好き! 鉄子?!)



その後、北の国で学生生活を送り

何回か、実家と北の国を車で往来

もちろん夜中に首都高越え

注) その頃は 東北道〜首都高〜東名 が繋がっていた!

  但し、今みたいに外環はなく、圏央なんてもってのほか!

  東京ど真ん中を通る!

学生の時に運転免許とったし

さいご、卒業で

北の国の借家引き払う時は

わたくしがひとりで運転!

(後半2年は車使っていた、学校が車じゃないと行けない場所だった。。。)

当初は妹が来てくれて

妹とふたりで、ってことだったのに

母が

「心配だから〜」

と、ついてきた😱

どーせ運転できないのに

荷物乗せるとこ📦なくなった😱

積めるだけ積みたかったのに〜





「CHAMPION BIG MAP 全日本ロードマップ 2013年版」 バーゲンブック

東北道には、眠気覚ましに

三、三、七拍子になる凸凹

あれは、今でも あるのかなあ。。?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月24日 06時53分44秒
[昭和の学校生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: