ま、えっか・・・ですむ毎日

ま、えっか・・・ですむ毎日

PR

Profile

遊星。.:*・゜

遊星。.:*・゜

Comments

遊星。.:*・゜ @ Re[1]:生駒山の近く、石切駅付近のアナグマ(06/24) New! meirinmiaiyukuroさんへ 私はアナグマが…
meirinmiaiyukuro @ Re:生駒山の近く、石切駅付近のアナグマ(06/24) New! アナグマなんて初めてみました。 こんな顔…
hiromi426 @ Re:初めての島バナナ(06/26) 珍しいものをいただきましたね! 小さい分…
どっすん0903 @ Re:初めての島バナナ(06/26) めずらしい物を食べましたね~♪ わしたシ…
遊星。.:*・゜ @ Re[1]:生駒山の近く、石切駅付近のアナグマ(06/24) teapottoさんへ こんにちは。 アナグマ、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

二戸出張からの~、… New! どっすん0903さん

城崎温泉(2) New! teapottoさん

一昨日のアクセス数? New! maria-さん

いっぱい応援しても… New! かのんオーレさん

今夜の晩ごはん&本と… New! okadaiマミーさん

Free Space

2024.03.04
XML
3月末で転園される保育士さんに


縫う楽しみだけで作ってるので、生地代などは度外視。
この気持ちがなかなか伝わらないので、
転園される最後の日に渡そうと思います。



園では保育室を移動するときに、私物や資料を持ち歩くのに
こういうバッグがいるんです。


次の園で使ってもらえるといいな~
内生地は無地ではなく、薄い茶色とベージュの格子柄。




ポケット部分は裏を使いました。
(ナイロン生地は水や汚れに強い)


バッグの底とポケットの底辺、マチの三か所を縫い合わせるのが、
ほとんど手探り状態なので、ここが一番難しいですね。

隙間があいたりして、ピッタリ合うことがなかなかなくてね~
特にキルティングの縫い代がかなり分厚くなるので、難しい。

でも難しければ難しいほど、キレイに仕上がった時の喜びもあるんですよね。
工程が複雑なのは初めから手を出さないけど。

さてと・・・次は自分のも作ろうかな。
何のアテもなく買ってしまった生地を消費しなきゃ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.04 14:33:59
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: