ランニングワイルド

ランニングワイルド

PR

2004/05/18
XML
カテゴリ: 戯言
昨日、死ぬほどどうでもいい日記を書いちゃったりしました。

まぁ、なんでかってと、どうやら酒飲んでも良いらしくスパークしちゃったんだよね。

で、俺がよく焼酎を買うサイトがあってだね。その店長の とっておき




ビールならわかるが、焼酎をサーバーで飲む意味がわからん。


紹介文も「なんとなく本格的な雰囲気で、ついつい飲みすぎちゃうかも。」

と、随分投げやり。本格派を謳っているのになんとなくはないだろう。そもそも焼酎をサーバーで飲むこと自体、本格的なのかわからん。

甕だけでええやん。

でも、何気に売れてたりするからさらに意味わからん。さすが日本人、なんとなくクリスタルですな。






くそ、欲しいなぁ。


どうも、もとじいです。


今日も今日とて病院行って診察受ける。

で、足を嫌な方向に曲げられ、この感覚が残る可能性が大だと。

ここまで違和感あるとは聞いてないっす!!

あー、さすがにテンション下がる。

これ以上足をつけないのは無理。そうとう頑張ってるっすよ。

これで後遺症残るいったらどうにもならん。


先生「もちろんこの状態よりは良くなると思いますけど。」


当たり前だ!

この状態だったら敵わんわ。とにかくあまり無茶しないように心がけよう。



そういや、片足引きずりながら歩くさまを親がびっこひいてるって言ってたけど、あれって差別用語なんだね。

しらんかった。そして、親も知らないと思う。なんせ俺に向かって言ってたし。そんな感じで差別用語だとしても普通に使ったり、廃れてなくなったりするわけだ。

でも、最近差別用語って生まれてるのかね。今、差別用語だ、差別用語だいって、テレビとか雑誌は検閲とかしちゃうけど、昔も今もそこまで深刻な意図で使ってる人の方が少ないと思うんだよね。

なんかもう神経質すぎ。そういう風に気を使わせるのが、差別意識を生むんだと思うんだけどな、俺は。

用は、言葉じゃなくてその言葉を使う人の意識の問題であって、人の意識に差別心を生むと思われる検閲はむやみやたらにするもんじゃないと思う。かといって何でもありってことはないが。差別の意図無くても傷つく場合は当然あるしね。



例えば、

男「キミとは、もう付き合えない。」

女「え?どうして?突然。そんな。」

男「キミの友達と浮気をしてしまったんだ。」

女「バカ。」



男「キミとは、もう付き合えない。」

女「え?どうして?突然。そんな・・・」

男「これからは僕の奥さんになるんだからね。」

女「バカ。」

じゃ全然違うわけですよ。

なんか想像が暴走で妄想になった気がするけど。同じ言葉でも場面で受け取り方は違うんだよ。

そこらへんを気をつけたまえってことです。そして俺も気をつけようと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/05/19 12:04:41 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: