鍋・フライパンあれこれ美味
>cougar7527さん
うっぷんが溜まってるのがわかる場合は多めにみますけどね(笑)。
う、馬鹿なことの自慢ってのはちょっと自分も心痛いですね(笑)。馬鹿なことやってるだけに。cougarさんの言う馬鹿なこととは質が違うかもしれませんが。
あー、リンク是非是非お願いします。むしろ相互でお願いします。 (2004/05/21 12:42:25 PM)
返事を書く
091563
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ランニングワイルド
PR
< 新しい記事
新着記事一覧(全805件)
過去の記事 >
2004/05/20
えっと酔ってます~適当なこと書きます~
(9)
カテゴリ:
日常
俺の部屋のキッチンコンロは電気コンロなんだが、弱火で卵茹でたら温泉卵(若干生め)になったよ。
どんだけ弱火だっつーの!!
どうも、もとじいです。
酔ってます。
はい。
ま、平均的日本人なんで、2時間以上かけてじっくり、焼酎(25度)500mlちょい飲んだだけでこんなもんです。
まぁ、一応ストレートだけども。
くらくらします。
でも片足でぴょんぴょんはねることはできますよ、一応。
吐くか寝るか。吐く時は大抵胃液だけだけどね。胃が空っぽになるとやっぱり吐きやすくなる。
まぁ汚い話はこれまでとしてだね。
基本、酔って気が大きくなりすぎる人は好かんのです。
俺は大学でサークルには入ってなかった。
正確には1年次、少し入ってた時期があった。名目だけだけど。
で、そのサークルの新歓コンパにて。
ものっそい先輩にからまれたわけ。
1年そっちのけで先輩が一気飲みとかしてるわけ。
1年の女の子だけかまうわけ。
先輩「おめー。俺の服に酒こぼしただろー。」
俺「いや、こぼしてないっすよ。先輩酔ってないっす化?」
もうこんなやりとりがあってうんざりなわけよ。気が大きくなる人は鬱陶しいわけ。無礼講っつっても俺はばっちし記憶あるし。
なんつーかね。ちっちぇよ。男が、しかも先輩が、少し服に酒がついたからってムキになるってのに幻滅。しかも俺がこぼした確証がないのにからんでくるっていう・・・本当に鬱陶しかった。
他の先輩が普段はこんな人達じゃないんだよってフォローしてたくらいだったからなぁ。
まぁ、俺がたまたま運が悪かったってだけなんだけど、それでもやる気無くすには十分だったのです。酔っ払い方にも良い酔っ払いかたと悪いそれがあるもんです。
とにかく俺は元々大学のサークルに良いイメージがなかっただけに行く気をなくしたんです。
俺はただでさえ大学生は浮ついてると思うんだよ。
もちろん俺を含めてね。
授業も割りと自由に設定できるし、4年制大学なら一年次から週休3日なんてのも可能だ。なんもやらなけりゃな。遅刻だってし放題。
で、在学中に20歳も超えるもんだから無駄に行動力もつくわけ。一端に稼いでないのがほとんどのくせして。税金だって納めてないのに。
礼儀なんて教わりゃしないし、主に自分の好みのコミュニティでしか付き合わない。
基本そんなんばっかりなわけよ。良いか悪いかは知らんが。とにかく浮ついていると思う。失業率の増加ってそこらへんもあると思う。
ぬるーい生活から社会人になった時のギャップは大きいぞー。
俺、想像つかねぇもん。どんくらいのギャップがあるか。
まぁ一応、普通の大学生より自由が束縛される生活をしたとは思うけど、社会人のそれとは比較にならんだろうな。
俺が1年の頃、、俺にいちゃもんをつけた先輩はうまくやってんのかねぇ。
酒入って、暴言はいて、気まずい思いをしてないだろうか。
あ、そういや、あの新歓コンパで偉そうにほとんど授業でないで単位をとったなんて言ってた先輩、この間大学で見かけたな。
ありゃ留年だな。
たとえバイトしても、1年留年すりゃ授業料でぶっとびまくりだな。
今大学生、もしくはこれから大学行く人はせめて留年はしてもらいたくないもんだ。
今回の大学の話は文系に限った話である。
理系は、友達の話を聞くとどうにもきつそうだ。実験とレポートだらけで。
うーん、それにしても俺の高校の友達は何故に国立理系ばっかりよ。
やっぱ俺って本当は理系なんちゃうかなー。中学から高1中盤まで数学が一番得意だったし・・・
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2004/05/21 12:44:39 AM
コメント(9)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
どこに書いていいか迷う
のぞ さん
トップの絵によりますますワイルドさの微塵も無いへなちょこサイトになりましたね☆
眠れないよー 昼に寝すぎて。
私は仮にも理系だったわけだけど、大学生のうちにもっと遊んでおけばよかったなぁと思う時があるよ。恋愛面で。課題やレポートをこなすのが精一杯でね。だからその反動が今来てるというか(笑)
何をもって理系か文系かを判断するのかはわからないけど、数学と物理が不得意でも自分のやりたい分野でそれが必要なら問答無用に勉強するしかない。だから私は自分がどっちなのかはわからないです。
もとじいは、理系顔かなー (2004/05/21 01:43:40 AM)
返事を書く
Re:えっと酔ってます~適当なこと書きます~(05/20)
“みの字”
さん
社会人になってもいるよ~そう云う奴。なまじ中途半端に社会を垣間見ちゃってる奴なんてもっと性質が悪い。
世間知らずなのに知った振りをして、特権が如くに大義名分化するお馬鹿な大人の多い事…。嘆かわしいぞ!!二十代~四十代って感じかな…。頑張れ!!若僧♪って社会から遠ざかってン十年のオバちゃんからのエール♪ (2004/05/21 06:21:11 AM)
返事を書く
Re:えっと酔ってます~適当なこと書きます~(05/20)
cougar7527
さん
なんか久しぶりですね~ここに書くのも。
酔って性格が悪くなるのはアレですよ、
普段のうっぷんが溜まって変貌しちゃう人と
元から性格自体が悪い人なんでしょうね。
大学生ね・・・実は今でも憧れてますけど
そういう人が居ると幻滅しますね。
特に馬鹿な事を自慢するのが一番嫌いです。
その時は、一時的に笑いが取れるかもしれないですけど
落ち着いて考えると見てて悲しいですもんね。
それから、前から言おうと思ってたんですけど
日記リンクしてもいいですか?
もとじいさんのところ面白いんで是非リンクしたいんですけど。。。 (2004/05/21 12:16:39 PM)
返事を書く
迷うよね。迷える子羊だよね。
もとじい
さん
>のぞさん
うん、へなちょこにしたよ。いえい。
やっぱり理系は大変なんだなぁ。学生のうちに遊んでおけってよく聞くけど、思えば、そういうこと言える社会って豊かなんだなぁ。言われた通り遊んだけどね。
理系は主に数字記号で文系は言葉ってそんな理解でした。でもそれ考えると経済って理系ちっくな感じー。
やっぱ理系顔かぁ。小学校時代は先生に「この子は先天的な理系だ」なんて言われてたんだけどなぁ。やっぱ先生によって興味は大きく変わるよ。 (2004/05/21 12:35:48 PM)
返事を書く
Re[1]:えっと酔ってます~適当なこと書きます~(05/20)
もとじい
さん
“みの字”さん
うーん、なるほど。そういう人間にならないように頑張らねば。結局はその人の性格ってことですかね。
社会から遠ざかってとおっしゃいますが、みの字さんの日記を見ると、ママさん社会は群雄割拠といいますか、魑魅魍魎が住まう世界といいいますか、すごい鍛えられる社会だと思いますけどね。甥っ子が幼稚園に入ったんで姉に覚悟しとけと言っておきました(笑)。 (2004/05/21 12:39:45 PM)
返事を書く
Re[1]:えっと酔ってます~適当なこと書きます~(05/20)
もとじい
さん
Re:えっと酔ってます~適当なこと書きます~(05/20)
ぎりっく
さん
もとじいさんは、酔っても特別変わらないんですねぇ
泣き上戸と笑い上戸と怒り上戸は知ってるんですけど(笑)
あ、塾の先輩・先生方ですよ?
大学での浮ついた生活が許せない。
真面目に大学通う人と、何となく通う人との差ですかね。
学生の本分を見失う人が多いんでしょう。
そう考えると、ぎりっくは完全に見失ってる・・・。 (2004/05/21 07:48:53 PM)
返事を書く
Re[1]:えっと酔ってます~適当なこと書きます~(05/20)
もとじい
さん
>ぎりっくさん
飲むと若干テンションが上がりますね。割といつも高いから若干。あとここだけの話女性に対して少し積極的になったりもします。ってネットですな。ここだけじゃねっつの。
まぁ、もちろん俺も含めて浮ついてると思うのです。うーん、高校時代はそうだな、自分ははじめの一歩を出てる分だけ読破しました。
授業中に。
学校では教えてくれないことを学びましたよ。
そして同時に学校で教えてくれることを失いました。
だから、大丈夫ですよ!(何が) (2004/05/21 10:29:58 PM)
返事を書く
Re[2]:えっと酔ってます~適当なこと書きます~(05/20)
まさひこ0565
さん
もとじいさん
>>ぎりっくさん
>飲むと若干テンションが上がりますね。割といつも高いから若干。あとここだけの話女性に対して少し積極的になったりもします。ってネットですな。ここだけじゃねっつの。
>
>まぁ、もちろん俺も含めて浮ついてると思うのです。うーん、高校時代はそうだな、自分ははじめの一歩を出てる分だけ読破しました。
>
>授業中に。
>
>学校では教えてくれないことを学びましたよ。
>
>そして同時に学校で教えてくれることを失いました。
>
>だから、大丈夫ですよ!(何が)
-----
来て頂いて、ありがと
ぎりっくさん ここにもカキコが...
はじめの一歩は、去年接骨院に通って、全巻読みました。
たしかに、見習うべきことがたくさんあった。
今時のやつら(明治以降)は、覇気がないやつが多い。
せめて、心が動いたら、行動に移してほしいっつうの。
また、遊びに来ます。
リンクしてもいいかな? (2004/05/22 11:39:23 PM)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全805件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: