ランニングワイルド

ランニングワイルド

PR

2004/05/20
XML
カテゴリ: 日常
俺の部屋のキッチンコンロは電気コンロなんだが、弱火で卵茹でたら温泉卵(若干生め)になったよ。

どんだけ弱火だっつーの!!

どうも、もとじいです。

酔ってます。

はい。

ま、平均的日本人なんで、2時間以上かけてじっくり、焼酎(25度)500mlちょい飲んだだけでこんなもんです。

まぁ、一応ストレートだけども。

くらくらします。

でも片足でぴょんぴょんはねることはできますよ、一応。



吐くか寝るか。吐く時は大抵胃液だけだけどね。胃が空っぽになるとやっぱり吐きやすくなる。

まぁ汚い話はこれまでとしてだね。

基本、酔って気が大きくなりすぎる人は好かんのです。

俺は大学でサークルには入ってなかった。

正確には1年次、少し入ってた時期があった。名目だけだけど。

で、そのサークルの新歓コンパにて。

ものっそい先輩にからまれたわけ。

1年そっちのけで先輩が一気飲みとかしてるわけ。

1年の女の子だけかまうわけ。

先輩「おめー。俺の服に酒こぼしただろー。」

俺「いや、こぼしてないっすよ。先輩酔ってないっす化?」



もうこんなやりとりがあってうんざりなわけよ。気が大きくなる人は鬱陶しいわけ。無礼講っつっても俺はばっちし記憶あるし。

なんつーかね。ちっちぇよ。男が、しかも先輩が、少し服に酒がついたからってムキになるってのに幻滅。しかも俺がこぼした確証がないのにからんでくるっていう・・・本当に鬱陶しかった。

他の先輩が普段はこんな人達じゃないんだよってフォローしてたくらいだったからなぁ。

まぁ、俺がたまたま運が悪かったってだけなんだけど、それでもやる気無くすには十分だったのです。酔っ払い方にも良い酔っ払いかたと悪いそれがあるもんです。

とにかく俺は元々大学のサークルに良いイメージがなかっただけに行く気をなくしたんです。



俺はただでさえ大学生は浮ついてると思うんだよ。

もちろん俺を含めてね。

授業も割りと自由に設定できるし、4年制大学なら一年次から週休3日なんてのも可能だ。なんもやらなけりゃな。遅刻だってし放題。

で、在学中に20歳も超えるもんだから無駄に行動力もつくわけ。一端に稼いでないのがほとんどのくせして。税金だって納めてないのに。

礼儀なんて教わりゃしないし、主に自分の好みのコミュニティでしか付き合わない。

基本そんなんばっかりなわけよ。良いか悪いかは知らんが。とにかく浮ついていると思う。失業率の増加ってそこらへんもあると思う。

ぬるーい生活から社会人になった時のギャップは大きいぞー。

俺、想像つかねぇもん。どんくらいのギャップがあるか。

まぁ一応、普通の大学生より自由が束縛される生活をしたとは思うけど、社会人のそれとは比較にならんだろうな。

俺が1年の頃、、俺にいちゃもんをつけた先輩はうまくやってんのかねぇ。

酒入って、暴言はいて、気まずい思いをしてないだろうか。

あ、そういや、あの新歓コンパで偉そうにほとんど授業でないで単位をとったなんて言ってた先輩、この間大学で見かけたな。


ありゃ留年だな。


たとえバイトしても、1年留年すりゃ授業料でぶっとびまくりだな。


今大学生、もしくはこれから大学行く人はせめて留年はしてもらいたくないもんだ。



今回の大学の話は文系に限った話である。

理系は、友達の話を聞くとどうにもきつそうだ。実験とレポートだらけで。

うーん、それにしても俺の高校の友達は何故に国立理系ばっかりよ。

やっぱ俺って本当は理系なんちゃうかなー。中学から高1中盤まで数学が一番得意だったし・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/05/21 12:44:39 AM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: