ランニングワイルド

ランニングワイルド

PR

2005/06/02
XML
カテゴリ: 日常
店のスタッフさんと笑いのつぼが全然違うという、過去最大の危機。

唯一同じの同い年のスタッフも先日辞めてしまった。

まずいよー。

店のパソコンいじって自分のサイト見ちゃってる俺くらいまずいよー。

履歴は消去しておりますが。

どうも、もとじいです。

何はともあれ、今日はひっさびさのお休み。

いや、昨日も休みだったけど提出物がって店にいったしね。

2週間ちょいぶりかね。



とりあえずめがねを買いにいこうと思うよ。

さすがに限界がきてる。

なんだかんだで、4年の付き合いのメガネ。

レンズが取れること過去二回。

苦しい時も楽しい時も一緒に過ごしてきたマイめがね。

思えば出会いは高校卒業後すぐだった。

高校三年でついに、最後部席から黒板の文字が見えづらくなった俺は、大学で教室も広くなるってことでメガネ購入を決め込んだのだ。

親につれられ、丸井でメガネ購入。

目を計測するあのメガネが馬鹿らしかった。

今でこそ、アパレル系に勤め、偉そうにコーディネートはコーデネートほざいてる俺だが、そりゃ高校のころはいもっこだった。

Tシャツの首元とかべろんべろんだったしね。



ロンT一枚にジーパン。

で、おしゃれ空間でダサメガネ。

羞恥プレイだった。

先日計測するメガネ掛けてる人が居て、結構美人ぽいかんじだったけど、

まぁ、やっぱり馬鹿らしかった。



あのメガネひとつでこんなにもコージーナカモトなのかと。

俺もあんな・・・いや、着飾っている人でさえあれだから、あれ以上だったのか・・・

レンズ越しに見る世界は、今までとはまるで違い、くっきりはっきりとしていて、結構な感動を受ける…より以前に、俺の浮きっぷりがまざまざと分かってちょっとショックだった。

ちなみに丸井に行く前に写真をとって、それを学生証の写真に使ったのだが、

親に犯罪者だといわれてた。

現在も普通の顔してるとテロリストだと上司に言われてるので、ここらへんに進歩はないらしい。

それはともかく、最初のうちはメガネに抵抗があった。

なんとなく目が疲れるし、なんかメガネって響きがイヤだった。

ただ、幸運なことに俺がメガネを掛け始めたころには既にメガネもおしゃれアイテムとしての地位を確立していたのだった。

最初は授業で文字が見えない時だけ掛けていたけど、段々掛けたりはずしたりが面倒になり、メガネを掛ける時間が長くなった。

メガネの顔も見慣れてきて、最終的には、俺、メガネかけてたほうがいいかもと思うようになった。



そして、気づいたら・・・










メガネフェチになってた(ザッパーン)












それはともかく、もはや今俺はメガネ愛。

メガネラブ。

男女問わずリアルでも漫画でも映画でもメガネ人が大好きさ!

もう、心の中はパラダイスメガネ。

大人は知らない しゃかりきメガネ

あまりにすきすぎて、寝る時もかけてることが度々あるため、もう俺のメガネはがたがただ!(単にはずすの忘れて寝ただけ)


というわけで、2代目を買おうと思うのです。


行って来ます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/06/02 01:29:33 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: