ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

PR

プロフィール

派遣のヒロ

派遣のヒロ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(47)

家族でおでかけ♪

(159)

ひろくんについて

(135)

ちーちゃんについて

(30)

私の家族のこと

(24)

家事・生活全般のこと

(17)

ひろくんの手帳/特児/福祉/他

(43)

ひろくんの靴

(20)

ひろくんのリハビリ

(16)

ひろくんの甲状腺

(7)

ひろくんの言語療法

(11)

ひろくんの頚椎

(6)

ひろくんの事故

(1)

ひろくんの児童デイサービス

(8)

ひろくんの通園施設

(9)

ひろくんの聴覚検査

(9)

ひろくんのオルゴール

(7)

ひろくんの摂食

(9)

ひろくんの保険(0才~)

(6)

ひろくんのおもちゃ・絵本

(8)

ひろくんの療育椅子

(7)

ひろくんのポーテージ

(7)

病気・予防接種

(6)

ダウン症関連資料

(63)

ダウン症関連講義

(14)

ダウン症児ハンドブック ・上地玲子先生

(20)

ダウン症書家・金澤翔子さん

(51)

金澤泰子様エッセイetc

(14)

障がい児の兄弟に対する嫌がらせ

(5)

ダウン症児の赤ちゃん体操

(7)

ダウン症親の会等

(3)

ダウン症関連全般

(26)

障がい関連全般

(21)

スペシャルオリンピックス・able

(5)

誕生死

(2)

聴覚セラピー・篠原佳年先生

(9)

視力改善

(9)

音楽プロジェクト(SAP)

(33)

「神の子たち」四ノ宮監督

(29)

家庭薬膳「生姜と葱の本」

(30)

障害児育児とボランティア

(6)

音・音楽

(12)

宇宙

(6)

笠岡のカブトガニ

(4)

感動するFlash・映像他

(10)

パソコン

(8)

My Room(^^)

(63)

☆★☆お得情報?☆★☆

(2)

井笠地域のダウン症療育会

(1)

発達障がい

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年01月19日
XML
この2ヶ月間ひろくんの便秘が解消しています。
以前は色々な工夫をしていたにもかかわらず、良くなったかと
思えばかならず悪くなり、いつも 綿棒浣腸 の洗礼(?)を
受けていたひろくんでした。
そのたびに泣きわめき、お尻は時々切れてしまう状態・・(´・ω・`)

1年前からひろくんにと取り始めた 糖質栄養素 にも
その救いを求めていたこともあったのですが、結論として

その対策にいつも苦慮していました。
(もちろん糖質栄養素はひろくんにとって風邪の予防には
なっていますので継続して使っています^^)

でも、この2ヶ月間はひろくん、とても良いうんちを
それもおまるで出しています。
ほとんど毎日、悪くても2日に1回は良いうんちが出るようになりました。
いつまたいつものひろくんに戻るかずっと観察していたのですが、
気がついたら2ヶ月も良い状態が続いていますので、
こちらでその旨をご紹介させていただこうと思い現在パソコンに
向かっている次第です(^^)

便秘解消のきっかけは、先日こちらでご紹介しました
『ブラックジンガー』

先日は4個入りのものを注文しました(^^)b

黒焼玄米の超微粉末ブラックジンガー

★前回ブラックジンガーをご紹介した時の日記です(^^)
http://plaza.rakuten.co.jp/pmdecorp/diary/200712090000/

ブラックジンガーを使い始めたきっかけはこの方のレビューからでした(^^)b
http://www.rakuten.co.jp/uzumasa/779279/449494/


いつも食後に飲ませていた麦茶をブラックジンガーに変えてから
すぐに、おまるでうんちをするようになったのには驚きましたが
(もちろん誘えばですが)これは偶然だと考えています。
それよりも硬いなりに毎日出だしたのはこの時期からですので、


またしばらくしてご飯に入れて食べさせていたのが、
玄米を粉にした 『リブレフラワー』
これをご飯に混ぜて食べさせるようになってからは、
うんちの質がかわり、やわらかくそしてより出安くなりました。
本当に惚れ惚れとするものを出してくれます。。(^_^;A

現在も、ブラックジンガーとリブレフラワーは継続して
ひろくんに与えています。
ブラックジンガーは前回書きましたので、今回は、
リブレフラワーについて簡単に書いて見たいと思います。

我が家で使用しているリブレフラワーです(^^)♪

活性玄米微粉末リブレフラワーホワイトタイプ500g入り


リブレフラワーとは一言で言いますと 玄米を粉にしたもの です。
これは最近の技術により粉にすることが可能になったとの事で、
以前は、粉にすると 酸化 が進みやすくなり、粉体化はタブー視
されていた側面もあったそうです。

でも開発されたこの技術では酸化しにくく、それでいて
玄米の栄養を損なわずに粉体化することが可能になったとの事。
そして、私が最も注目したのは粉体前の玄米に残留農薬があった
としても粉体化の過程で 農薬が一切検出されない状態 に変わるとの事。
また粉の為、体への吸収力が玄米食よりも格段に優れていることでした。

以下は以前ご紹介しました 『現代版・食物養生法』 の本で
詳しく述べられていることですが、食事療法でも玄米食よりも
例えば、白米にリブレフラワーの混合で十分穀物としての栄養が
取れるそうです。
玄米食では下痢を起こす方がいらっしゃるそうで、そのような方の
食事療法にこの組み合わせは使われているとのことでした。


現代版・食物養生法


余談ですが我が家では5分づきの玄米にリブレフラワーを混ぜたり、
リブレフラワー入りのおかゆにして使っています。
ひろくんには、日に2回おかゆにしたりご飯がやわらかめだった
時には、振りかけて糖質栄養素と一緒に食べさせています(^u^)♪

ブラックジンガーやリブレフラワーは 腸にもとても良い らしく、
良い便を形成するのにとても良い働きをするようです。
確か腸の権威であられる、Dr.新谷こと 新谷弘実博士 の本にも
リブレフラワーを使ったレシピが紹介されていたように記憶しています。

『食物養生法』の本で私が収穫だったのは、 葛(くず) の存在。
本によると葛は 「極陽性の浄血・増血作用のあるマイナス面の
全くない食べ物で、ミネラルが多く胃腸、肝臓に大変良いもの」

なのだそうです。冷えにもとても良さそうm(゚- ゚ )

早速こちらの大きい方を買いました(^^)b

本葛粉(微粉末・大) 500g


ですので我が家でも上記の葛を買って、この本に書かれていた
リブレフラワー+葛+自然塩 で時々栄養を取るようにしています。
(さすがに面倒なところもありさぼり気味ですが・・^^;)
このレシピは著者曰く、
「粉ミルクに変わる最高の離乳食、最高の混合栄養」
とのことで、牛乳や粉ミルク反対の著者が離乳食に推薦している
レシピにもなっています。

ひろくんも折りを見てそれを与えていこうと思っています。
実は一度試したのですが、あまり受け付けず、水分不足のためか
便秘になりかけたので、急いでミルクに戻しました。
なかなか思うようにはいかないものですよね(^_^;A

PS.
今回紹介しているものはひろくんに関連して書いていますが、
我が家全員で取っているものばかりです。
特にブラックジンガーはお茶代わりに使っていますし、
炭の悪いものを吸着する力を期待して、添加物がたくさん入ったもの
を食べた後には必ず飲むようにしています(^^)♪



★株式会社シガリオ
ブラックジンガーやリブレフラワーを開発、販売している会社です。
http://www.cigario.co.jp/


余談ですが私の家で現在使っている です。
(ブラックジンガーに入れたり、リブレ葛スープに入れたりもしています)
とても有名なのでご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、
本当にこの塩はおいしく、何かにつけてとても重宝しています。
還元作用がある塩 とのことで体にもとても良いらしいですo(^-^)o

キパワーソルト 230g卓上タイプ


今回は何かしら商品紹介ばかりになってしまったようです。。(o_ _)/[壁]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月24日 07時58分19秒
[家事・生活全般のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: