ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

PR

プロフィール

派遣のヒロ

派遣のヒロ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(47)

家族でおでかけ♪

(159)

ひろくんについて

(135)

ちーちゃんについて

(30)

私の家族のこと

(24)

家事・生活全般のこと

(17)

ひろくんの手帳/特児/福祉/他

(43)

ひろくんの靴

(20)

ひろくんのリハビリ

(16)

ひろくんの甲状腺

(7)

ひろくんの言語療法

(11)

ひろくんの頚椎

(6)

ひろくんの事故

(1)

ひろくんの児童デイサービス

(8)

ひろくんの通園施設

(9)

ひろくんの聴覚検査

(9)

ひろくんのオルゴール

(7)

ひろくんの摂食

(9)

ひろくんの保険(0才~)

(6)

ひろくんのおもちゃ・絵本

(8)

ひろくんの療育椅子

(7)

ひろくんのポーテージ

(7)

病気・予防接種

(6)

ダウン症関連資料

(63)

ダウン症関連講義

(14)

ダウン症児ハンドブック ・上地玲子先生

(20)

ダウン症書家・金澤翔子さん

(51)

金澤泰子様エッセイetc

(14)

障がい児の兄弟に対する嫌がらせ

(5)

ダウン症児の赤ちゃん体操

(7)

ダウン症親の会等

(3)

ダウン症関連全般

(26)

障がい関連全般

(21)

スペシャルオリンピックス・able

(5)

誕生死

(2)

聴覚セラピー・篠原佳年先生

(9)

視力改善

(9)

音楽プロジェクト(SAP)

(33)

「神の子たち」四ノ宮監督

(29)

家庭薬膳「生姜と葱の本」

(30)

障害児育児とボランティア

(6)

音・音楽

(12)

宇宙

(6)

笠岡のカブトガニ

(4)

感動するFlash・映像他

(10)

パソコン

(8)

My Room(^^)

(63)

☆★☆お得情報?☆★☆

(2)

井笠地域のダウン症療育会

(1)

発達障がい

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年04月11日
XML
カテゴリ: ひろくんについて

2日目の今日からひろくんはバス通学になりました。
私も初回だけ家内と一緒に息子を送りに行きました。
あいにくの雨だったのですが、元気にバスに乗って
登校していきました。

下記はひろくんママの日記です。
移動支援も使っていますので、参考になればと思います。



今朝、ひろくんは初めて養護学校のバスに乗りました。
行きはバスでも帰りは初めの4日間のみ親が迎えに
行くことになっています。

でも私が免許を持ってないので今日から4日間は
ひろくんの帰りは移動支援を使って迎えに行く予定です。

ここ笠岡市では事情もあって移動支援は
家から病院までの使用に限られているのですが
(詳細は一番下に追記しています2012.04.15)
今回は緊急措置としてひろくんのバス通学が
決まった時に、多くの方の働き掛けで移動支援を
利用できるようになりました。

移動支援では負担額は1割になります。
負担額は距離によって金額が決まります。
今回は10キロ走ったので約2500円。
支払い金額はその1割になりました。

こちらはバスの本数が極端に少ないので
移動支援が利用できてとても助かりました。
本当にありがとうございます。

※移動支援の形は地域の事情によって
それぞれ違ってくると思いますが、
息子の住んでいる地域では移動支援の事業所が
2か所しかありません。

息子が利用している事業所は、事情が
あるからだと思うのですが、移動支援は
本来は病院のみの送迎と限られているそうです。

今回はその決め事に当てはまらないため、
緊急措置として、上記の事業所に条件付きで
受けてもらったとのことでした。

もう一つの事業所は移動支援や行動援護が
できるようですが、事業所が遠く事業所の方が
家内を家まで迎えに行って学校に行くということが
できないとのことでした。

移動支援は利用する本人(息子)を乗せて
移動することが条件らしく、今回利用している
事業所も自宅まで家内を迎えに行くことは
できませんが、家内が事業所までくるなら
手間は一緒なので受けてくれることになりました。



■初日のひろくんの様子

迎えに行った時、ひろくんは丁度トイレ中。
教室で待っていましたが、教室に入ってきた
ひろくんの顔を見ると顔が笑っておらず
緊張したような顔になっていました。

「ひろくん、ママだよ~!」と言って
顔の前で手を振りましたが、
ひろくんの顔は緊張したまま。。

先生に学校での様子や朝のバスの様子を聞きましたが
朝のバスはご機嫌で乗っていたそうで、
降りてくるときもニコニコだったそうです。

今日学校では、校内探検や手遊び等をしていたとのこと。
その間はたのしく過ごしていたそうです。

でもやはりトイレは出来なかったそうです。
ひろくんは慣れている場所だとトイレは出来るのですが、
慣れていないところだとトイレはできません。

また、お出かけの時は私がトイレに連れて行くので
できるのですが、他の人だとなかなかできません。
今の課題は学校のトイレと先生に慣れることかもしれません。

帰ってきた時は昨日みたいに泣くことはなかったのですが、
私にべったりで、どこに行くにもついてくるような感じで
なかなか家事が出来ませんでした。

学校に慣れるまではこんな感じかもしれません。
でも今日1日ひろくんは頑張ったんだろうなと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月15日 21時09分37秒
[ひろくんについて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: