成 功 へ の 挑 戦!

成 功 へ の 挑 戦!

PR

Profile

pocket12345

pocket12345

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

波のカナタハ @ こんばんわ 10万HIT越え、おめでとうございます♪…
piyo6708 @ お疲れ様です こんにちは。 パソコン時間かかります…
pocket12345 @ Re:ホントに・・・(06/15) piyo6708さん 地方のシステム意識が、薄…
piyo6708 @ ホントに・・・ こんにちは。 本当にその通りだと思い…
HIROTAKA@ イー・モバイル社「紹介キャンペーン」の酷い対応 イー・モバイル社「紹介キャンペーン」の…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年06月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
環境というのは恐ろしいものであります。

弱い者は、弱い者で集まります。
仕事を行わない人は、行わない人で集まります。

人を補充しても決まった仕事を与えないと、これで良いの?と錯覚に陥ります。
しかし、自分の仕事の枠を与えると暇になるので、与えません。
そして、仕事を与えて他の仕事をすれば良いのですが、そういう人達は、他の仕事までは行いません。
そういう頭の回転もありません。

単純に作業する事は、出来ますが、応用は出来ません。
若いと仕事が出来る?スキルがある?と思っています。


なぜ引継ぎを行わないか?
仕事を分担して行わないか?
疑問が残ります。

一人でするより二人、三人で行う方が早く出来ます。

プレヤーと管理職は違います。
マネージメント、OJTが出来る人が、管理職です。
年齢、入社年数で決める時代ではありません。

人件費の効率は、ここで差が出ます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月17日 00時47分31秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: