MAY3557さんへ

確かにカット料金は高くても残念な美容師さんはいると思う。高かろう悪かろうは悲しいよね。

私も激安美容室が激混みじゃなかったら、あのままあそこでやっていたかも。そこは鏡台はたくさんあるのに、美容師さんが少なすぎて、上手にお客さんを回せてないのだよね。店長さんによると、美容師さん確保が難しいらしい。もうちょっとカット料金をあげて、給料を増えしたらいいと思うのだけど、お店で統一しているのでそういうわけにはいかないらしい。

よい美容師さんに出会えたことを当たり前を思わず感謝しようと思います(^^)/ (May 6, 2024 07:19:34 AM)

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

PR

May 4, 2024
XML
カテゴリ: 美容




もう5,6回くらいになるだろうか。




超節約志向の私はこれまで激安カットのお店しか

行ったことがなかったのだよね。還暦すぎるまで。




ずっと1000円カット。(そのうち1400円になった)

しかもセミロングだったから

長くなると後ろで縛って、前髪は自分でカットしていたから

3,4カ月に一回くらいしか行ってなかった。




どんだけ、節約志向だよ、、、。



お金の面だけじゃなくて、健康面の理由もあったのだけどね。




コロナのときは6か月に一回くらいしか行ってなかった。

コロナが終わり、もう少し頻繁に行くようになってから

いつも行っている激安カットのお店がすごく混むようになって

やってもらえるまでに一時間以上待つなんてことも出てきて、

せっかく行ったのに、「今日はやめた」ってあきらめることも

増えてきた。それでも私は普通の美容院に行くことを

考えてなかったのだよね。



ある日夫に今日も激混みでやらずに帰ってきたって愚痴を

こぼすと「予約して普通の美容院にいけばいいのに。」と

言われて初めて「そうか、行ってみよう。」って思った



激安カット家族、、、、('◇')ゞ)




選んだ美容院は家から一番近いところ。

予約してあるから、もちろんまったく待たなくていい。

シャンプーも丁寧に気持ちよくやってくれる。

激安カットのお店みたいに途中でほっておかれることもない。






お金はかかるけど、もう激安カットには戻れない。




それになんといっても上手だと思う。

激安カットの美容師さんに、「ショートにしてください。」って

言っても、なかなか短く切ってくれない人もいるし(あとの

苦情を怖がっている感じ)、まあまあ上手な人もいたけど

いつも同じ人を指名できるわけでもないしね。




今の美容院は一度ベリーショートにしてから、結構短すぎるくらいに

されるけど、1カ月くらい経つとすごくいい感じになる。そして

2か月くらいもつ。(一回は前髪を自分で整えるけど)




ご近所さんや友人から「ショートが似合う」と何度も言われた。

(自慢って思う人いる?いたらすんません。)

それを美容師さんに言ったら、すごく喜んでいた。

ショートが一番得意なのだという。

いい美容師さんに巡り合えてよかった。こんなに近所で

歩いて行けるところなのに、早く行けばよかったなと思う。




髪の毛が調子がいいのは、カットが上手なのもあるけど、

健康体になったのは大きいと思う。頭皮がかゆくて(糖尿病)

シャンプーのときにガーガーにこすっていたときは

髪の毛につやなんてなくて、ボサボサで切れ毛がいっぱい

あったから。(もうあの頃は美容どころじゃなかった)



ヘアも体型も美容を意識したからでなく、

健康になったら、綺麗になってきたような気がする。

自己肯定感が低かった私だけど、だんだんなりたい

自分に近づいてきた。




もうちょっと若いころにそうなりたかったけど、

今、気づけたことに感謝。











ラテンドール シャクヤク

切り花にして家で楽しむ。巨大な白い花。








猫が食べるので、出窓で楽しむ。

2重窓になっているので、ガラスがある。








ラレーヌビクトリアが満開(^^)/










いつもポチをありがとうございます(^^)/

「いいね!」も押してくれて嬉しいです。

今日も押してくれると喜びます。





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村






にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村





PVアクセスランキング にほんブログ村<





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 4, 2024 08:09:46 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:5500円のヘアカットと1400円のヘアカット(05/04)  
MAY3557  さん
おはようございます☀


高くてもイマイチな美容師さんもいます…💦
昔は母親の知人の美容院(少しお高め)に通っていましたが、個人的に好みの美容師さんではなく、社会人になってからは、ほぼほぼ1000円台の安いヘアカット💇‍♀️

安いと美容師さんを選べませんが、お高めのところでも、母親の知人の勧める研修生がいつも担当で、チョイスはできませんでした…💦

確かに、美容と健康は繋がっていますね😌
健康体になれば、自ずと内面から綺麗になれますよね🥰 (May 5, 2024 08:34:28 AM)

Re[1]:5500円のヘアカットと1400円のヘアカット(05/04)  
mil-chan1005  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: