白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

白いつる薔薇の咲く庭を夢見て

PR

May 25, 2024
XML
カテゴリ: 日々の出来事




いつものようにゴルフ。今日は三重まで行くので

5時には出掛けて行った。

今回は接待ゴルフなので仕事がらみ。

たぶんお金はかかってない。

しかもお土産つきだよ。

あと数年して退職したら、こういうゴルフはなくなるね。



私も4時台には起きなかったけど、弁当は作らなくていい

土曜日だけど、5時に起きて、いろいろ庭仕事をやった。



できちゃう。朝はサクサク動けるけど

その代わり、夜になったら使い物にならない。8時9時でもう

眠くて眠くてしょうがない。洗い物も「明日やるで~」と言って

寝てしまうこともある。(夫がやっておいてくれる日もある)




早寝早起きは高齢になった証拠っていうけど、これはすごい身体に

いいことだと思う。私は健康のためにわざとこの生活習慣を

選んだのだけど、ほんと朝は気持ちいい。空気が綺麗。

植物が日光とともに目覚めて、酸素をだしているんじゃないかと思うわ。

だから鳥たちも嬉しくてさえずっているのではないかと思う。

(どっかで読んだな~この話)




だんだん年を重ねてくると、幸せのかたちは変わってくると思う。



結婚してからは、自分以外のものを守り育てることが大変だったけど

そんな日々が幸せだったと思う。

でも50代60代になって、子育てや仕事をリタイアすると、

今まで生きがいとしてがんばってきたことを手放すことになる。

寂しさはあるけど、逆に自由な時間も増え、ゆっくりと自分に





いままで自分を振り返ることなんてしなくて、子育てに仕事に

介護に必死だったと思う。そして身体を壊して、そのまま人生

終わりにならなくてよかった。自分の生活を振り返ることに

よって得られた今の平穏な日々に感謝したい。




私が今しみじみと幸せを感じる時間は

片づけしてすっきりした部屋で一人で好きな飲み物を飲む。

たいてい紅茶かザクロジュース。

傍らには猫がいて、ごろにゃんと甘えてくる。

畑の新鮮野菜で作った料理や例の八百屋でお買い得で買った

果物を「美味しいな~」と思いながら食べる。

家族(夫、息子、娘、孫)たちとたいしたことないことで笑いあう。

ご近所さんやジムの友人と何でもないことを話す。

健康改善に前向きに取り組み、健康を実感するとき。

ちょっとしたことで「ありがとう」って言われるとき。

(ソラマメ配ったときにみんなに言われて嬉しかった)



昔は大きな幸せや大きな「ありがとう」が欲しくて

仕事をやめたら、ボランティアで英語を教えようなんて

思ってたこともあった。(息子が不登校で通っていた

適応教室で英語を教えてくれる先生が不足していたから)




でもやっぱりいくらボランティアでも

責任があるし、途中でやめるなんてこともできないから

野菜をあげるときにもらう「ありがとう」くらいが

ちょうどいいかなって最近は思っている。







近くで寝ている愛猫を






ちょっとなでるだけで

恍惚状態になる 笑











いつもポチをありがとうございます(^^)/

「いいね!」も押してくれて嬉しいです。

今日も押してくれると喜びます。





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村






にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村





PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 25, 2024 07:53:06 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: