cafe de pompom

cafe de pompom

2005年07月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



あぁ、我が小学校では監視は「1人一役」ってんで、役員にならない保護者が

何か1つ引き受ける、ってやつに位置づけられています。

役員をすれば、その役はやらなくていいのです。





私は、暑さ(というより熱さ?)と直射日光に弱い。

汗かきってのもあるが、日焼けすると赤く腫れるタイプ。

給食エプロンを直すとか(家庭科3)監視とかは例え1年に1回だろうがイヤ。

それより、好きな広報を年中するわ!

てことで、もう部の常連と化していたわけで、当然上級生になったら部長に。






まあそれでも、イイワヨ顔見知りばっかだしw

と軽く引き受けたのが運の尽き。





「部長は執行部に所属するから、執行部は監視あるから^^^^」









「聞いてねぇ~~~~~~(つД`)」





それでも、副会長さんたちはほぼ10日間毎日監視に出るから

それに比べたら・・・・。

そして、27日に放送大学の認定試験あったので、27日以降でってことで

2日引き受けることに。

一役は基本的に1日だけど・・・・・・・・・・・orz







28日は生協と子どものスイミングあるのすっかり忘れてて、

10分遅れの20分早く帰らせてもらったがw

で、29日は天気予報が午後から雨80%って言って

「うはw中止かなwwww」

って期待したのに朝起きたら曇りって予報だぜ・・・・・・

今日の吹コンいけねーじゃねーかよー・・・・・orz






昨日はかなり暑かった。

ユニクロのドライウェット装備。

もちろん冷却材、お茶、うちわ、タオル、帽子、日焼け止め塗りたくり。

安全のためサングラスと日傘はNG・・・・・・





すいません、徒歩5分の小学校ついた時点で疲れたんですが。(時間は14:30すぎ)

一番気温高いときだよ・・・・・・・・鬼門だ鬼門。

冷却材は30分でぬるくなったし・・・・・・






子どもの数が80人弱と少なめだったため仕事はラクでした。

そして執行部の指定席は丁度常時陰なのも助かった・・・・が、暑い。

水にたわむれる子どもたちがうらめしい・・・・・・・

休憩のとき言う事聞かないガキンチョにカンタンに腹が立つ、暑くて(笑)

でも、保護者会のオトウサンが必ず1名いるので安心。

やはり声が通るので注意する声に迫力があります(・ω・)



一役の方々はプールの周囲を休憩時間ごとにチェンジして、ひなたひかげまんべんなく

まわされます。ご苦労様です。







「ぽむさん目が死んでるwまだ始まって10分よwwww」









うん、腐った魚のような銀魂のような目してたと思いまs

でも、来年も広報部長すると言っちゃった(副会長回避のため)んで

監視は決定的です・・・・・orz





今日も午後からですが、雲ってて昨日ほど日光がきつくないのが救い。

でも、ほんと、水に飛び込みたい衝動にかられますwwww

あと、自分の子がどこいるのかわかんないw

みんな帽子にゴーグルしてるんで。




うちのガッコはゴーグルOKです。

今の小学校はどこでもそうなのかな?

自分らのころって学校では使っちゃダメだったはずなんだが。







やっと見つけた我が子は、

なにやら男子と水かけあいっこしてますが(´ー`)

青春やねえw色気づいちゃってこのぉwww

オカーサンの許可がないと付き合っちゃだめですy

まー、5年6年くらいって男女できゃーきゃーいうの楽しいわなw





この日は我が子は1時間半プールを楽しみ

1時間スイミングで泳ぎまくってきました。

進級試験だったらしく、100メートル2分以内で泳ぐってのやったらしい。

まあ、そんなタイムで泳げるワケないんで(爆)今回も進級はナシですが

タイムは縮んだらしく満足して帰って来ました。

うまくいけば5年の間に進級できるかもって範囲かな。

すげぇワシ100泳げんよwwwww




中学なったら部活とピアノに絞るそうですが

健康なカラダ作りには十分貢献してくれたようですわスイミング。

泳ぐの好きなのね。

いつもはこの学校のプールも5日間だけで、

校長が「あまりにも短い」ってんで今年は10日間になっちゃったんだけど

子どもたちは喜んでるみたいなのでまあよかったよかったってことで・・・





・・・来年も10日だよね・・・・・・・

ちょっぴり、大雨か台風きてくれないかなと思ってしまうのが保護者です。

どこのご家庭もそうじゃないかしらん(;´Д`)









先週と今週の我が子は

午前中金管練習、午後学校のプールにスイミングもしくはピアノ。

スイミングとピアノないときは、そのまま友達と遊んでました。

もしもし、宿題はどうなってるのでしょーか・・・・・・・・・・・






あ、自由研究用の酢がないwwwwww




(買い忘れ)








もうすぐ7月が終わりますネ。

あと3/4か・・・・・・・・・・・・

早く二学期きてほしいですよねっそれと、給食(笑)

気合いダー!・・・・・orz





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月29日 11時02分39秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: