cafe de pompom

cafe de pompom

2006年07月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は私のプール監視当番なんだよ・・・・











すてきな夏空(・ω・)・・・・・・・・・・・













私は熱が体にこもるタイプなので

いわゆる長袖長ズボンなんて重装備をしていくと倒れます

でもさすがにタンクトップはアレかなーと

それに近い格好で行きました






監視係の方はいるんだけど

執行部が責任者になるので係の人より動かねば

そして









すごい暑さでしかも15:00から。(第二陣)

子どももダレてはいるのわかってますが・・・・・・








準備体操はちゃんとせな!!!!!(# ゚Д゚)






というわけでラジカセオン





















って動かないんですけd













「仕方ないのでクチで言ってください・・・・」







で歯医者さん(オトウサン)が「やるぞオラー」って声かけても

ダレもやろうとしない

係のおかあさんもおとなしい















暑いからダラダラすんなやワレ














とプッチーンときたので



よけいイラついたのでそこにあったメガホンで





「やらな入れんでーちゃんとやるでーーーハイいっちにーさんしー」




と叫んでいたのは私

近くの生徒に

「二回目はにーにーさんしーで」








ああ、うちの子来てなくてよかったわ(;´_ゝ`)





まあ一度水に入れば子どもらは元気になって。

1回目の休憩のとき一番暑いときだったので日向側の子のプールサイドに

バケツで水をまいてあげてたら

「あつい~あつい~」

とみんなが言うので

高学年の男の子に

「ほれ 涼しいやろ」

って水をぴちゃぴちゃかけてやったら大喜び

「こっちもこっちも」

「おれもおれも」

「わたしもー」











えぇい待たんか休憩中じゃ( ´_ゝ`)



「ぴちゃぴちゃよりバケツざばーんがいい~」

なんてぬかすから








「おらおら~~~~ばしゃーん」

「わーいwこっちもーwww」

「かけたるからちゃんと言うこと聞けよーーーっばしゃーん」













疲れた(笑)

あの、わたし、こども苦手なんですけど( ´_ゝ`)

すっかり体育のおねえさん(おねえさんね)というか

私体育会系やん・・・・

係のオカアサンたちは暑さで萎えてました。日向はツライよねー ←基本日陰(執行部特典)





しかし動き回ってたので暑かったw

トイレ行った子にシャワーかけるのも、暑さでお湯(笑)

「うわぁ~お風呂みたい~」

「おらおら、肩までかかっていき」

「うお~ぼくもぼくも」














小学生っておもろいな(笑)

やっぱ、まだ高学年といえどもかわいらしぃですな 特に男子

女子はねやっぱちょっと大人びてて落ち着いてますw

男子おもろいな







まあ私も

「え?男の子のおかーさんやなかったっけ?!」

ってよく言われますけど(なんでやねん基準はなんやねんw)。













さてこれで

二学期まで役員の仕事はオヤスミです



子どもの部活の楽器運び・・・・片付けるときの人手がまったく足りず

まあ私がいりゃなんとかなるかなと。先生も数人いるし。

てなわけで片付け要員用プリント作成すれば

学校関係すべておわるなー





ちょっとだけ

夏休みが見えましたっ







子どもはいいよなあ、

プールできゃいきゃい言ったあとは

夕飯までゴロリンしてたらいいもんね

オカアサンたちには家事が待っている・・・・





係の皆様ごくろうさまです。

ああ、昨日の当番になっておけばよかった・・・・・(昨日は中止) _| ̄|○













監視行く前に、

数年ぶりにお菓子を作りました。

バナナが腐ったらもったいないので。。。。。

でも、材料準備してたつもりがベーキングパウダーがない・・・

ので、ホットケーキミックスで代用

ミックスには砂糖入ってるからバターに練りこむ分は少なめに。

バナナもものすごく甘かったし。

牛乳は無し(フルーツケーキにしたかったから)。

おそるおそる食べたらうまかった!!!!

子どもも





「かあちゃんがケーキ作ってくれたのってチョコケーキ・・・・
























 ・・・・失敗して以来久々やね^^」

















ハイ失敗しましたね










お菓子作るの苦手なのよ。器具はあるけど。

パウンドケーキ型なんてまだ数えるほどしか使ってないわよwwww

もう数年たつのに買ってから。

ま、子どもが

「すごいおいしい」

と久々に素直に感動してたので

私もやればデキル子ナンダなと思いましたw









【レシピ】もともとは生協のチラシにあったやつですが私の作った変則材料メモw

・ホットケーキミックス(全粒粉のやつでした)200グラム(1袋)

・卵1個(ときほぐす)

・無塩バター100グラム(室温に戻してやわらかいクリーム状にこねこねしておく)

・砂糖(うちは黒砂糖)50グラム

・バナナ でかいの2本(つぶしてペースト状)

・甘夏シラップ漬け(生協で買った缶づめ)1/3缶分 実だけ。





1:パウンドケーキ型にバター(分量外)を塗りクッキングシートをしいておく

2:無塩バターをやわらかくしたら砂糖を少しずつ混ぜさらになめらかになるまで混ぜる

3:2にとき卵を少しずつ加えさらになめらかになるまで混ぜる

4:つぶしたバナナを3に入れさらに混ぜる

5:4にホットケーキミックスをさっくり(粉がなくなるまで)混ぜる

6:型に生地の半分を流しいれ、甘夏シラップ漬けを並べて、さらに残りの生地を流し入れる

7:余熱無しのオーブン 170度で40分 途中でコゲ防止にアルミホイルを上にのせる

8:粗熱を取る時に乾燥しないようにホイルでくるんでおく




で出来たのが下の写真どえーす

変則でしたが成功してうれしいわーw

これなら人前にも出せる・・・けどいつもやるのはしんどいのでまた気向かないと(笑)

あ、バナナは完熟した、香りがよく出てる、真っ黒になる寸前くらいのでやると

お砂糖が少なくても甘いケーキができまーす♪




黒砂糖や全粒粉を使ってるので茶色いですが

白砂糖や普通の小麦粉やミックスだと色がもう少しキツネ色になると思われ(・ω・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月26日 18時23分52秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: