PR
フリーページ
コメント新着
New!
あっちゃん524さんカレンダー
今朝は起きてみると一面が初雪で真っ白になっていました。
今年初の雪景色で、もうすぐ来年を迎えようというギリギリの雪降りです。
雪は夜間に降っていたようで居間は晴れ間も見え、次第に雪解け道になって行きました。
大雪は困りますがヤッパリ雪景色はいつ見ても感動します。
夕方からは風も強くなりドンドン寒くなっています。



12月23日は上皇陛下の誕生日に当たるため2018年までは「天皇誕生日」として国民の祝日となっていました。
内閣府 によると、退位されたことに伴い、国民の祝日に関する法律が一部改正され、令和では天皇誕生日が2月23日になったのです。
すでに2019年の12月23日は平日でしたし、2020年の2月23日は祝日でした。
11月23日の勤労感謝の日を最後に、元日まで祝日はありません。 ちなみに、明治天皇と昭和天皇の誕生日は、それぞれ崩御後に「昭和の日(2006年までは「みどりの日」)」(4月29日)と「文化の日」(11月3日)として 祝日になっています 。
今日の夕食はドリアです。
ドリアはごはんにソースをかけてチーズを散らし、オーブンで焼き上げます。
日本で生まれた創作料理です。
使用するごはんは、バターライスやチキンライスなど。
組み合わせるソースはベシャメルソース(ホワイトソース)が王道ですが、ミートソースやカレーソースのドリアもあります。
ドリアは、その見た目からヨーロッパ生まれの料理だと思われることが多いのですが、実のところは日本生まれの創作料理です。
考案したのは、横浜の老舗ホテル、ニューグランドの初代料理長であるスイス人シェフ、サリー・ワイル氏。
当時、ヨーロッパで人気を集めていたエビのクリーム煮をピラフの上にかけ、さらにベシャメルソースとチーズをトッピングし、オーブンで焼き上げる料理でした。
うちのドリアは婆っちゃんのオリジナルですが、とても食べやすくて美味しいです。
とにかく野菜類がたくさん入っています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今日のお食事
朝、一口つつみソーセージぱん、トースト、コーヒー
昼、ごはん、豚汁雑炊、お新香
夕、ドリア