日本酒類文化振興会

日本酒類文化振興会

2009/06/25
XML
テーマ: お酒大好き(5775)
カテゴリ: 日本酒
「天下の美酒」「まぼろしの銘酒」などと讃辞をうけた「加賀の菊酒」を標榜する菊姫が、「菊酒」という名をラベルに入れた時点で、いかにこの銘柄に思いを込めているかがうかがわれます。

大吟醸同様の造りで一升瓶5000円の商品ですが、それの荒走り版で5500円ということだから、いったいどんな味なのだろうか。
なお、加陽とは「加賀の南」の意で、まさに菊姫合資会社の所在地である白山市鶴来新町辺りを言うのでしょう。

kikuhime-kayou.jpg

菊姫らしく原料米は兵庫県吉川町産特A山田錦、それを55%まで精米している点は、火入れの加陽菊酒と同じ。

でもこの荒走りは菊姫らしさはそんなに感じさせず、目を瞑って飲めば菊姫とは当てられないでしょう。
もっと言えば、荒走り或いは生酒が好きの人はこの価格を出さなくても、ほかに色々と楽しめる選択肢があるのではと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/06/25 09:44:55 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

フジイ@ Re:瀧鯉・純米酒(神戸市東灘区・昔は木村酒造、今は桜正宗)(03/21) 震災前、酒蔵の門で眺めていたら杜氏のか…
よしたか@ Re:若竹・プレミアム純米大吟醸(静岡県島田市・大村屋酒造場)(11/05) 息子と静岡の娘さんとの婚約の席で、若竹…
星野 勝@ Re[2]:名人 安東焼酎のこと(08/09) 北岡さん ご丁寧にありがとうございます。…
北岡慶太郎@ Re[1]:名人 安東焼酎のこと 星野さん 色々と有り難うございました。近…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: