しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

matsu-kuni @ Re:ドライフライの補填(06/26) New! 先日行ったブラウンの渓で会ったオジサン…
慎之介64 @ Re:ドライフライの補填(06/26) New! 今年は例年に増してクマの情報をよく聞き…
310川 @ Re:ドライフライの補填(06/26) 自分も先日の釣行後にフライを補充しまし…
あといち@ Re:ドライフライの補填(06/26) クマも見ようと思うと見つからんのにね ^_^
ponpontonda @ Re[1]:ハエトリ草とネジバナ(06/25) 慎之介64さんへ これは水分切らすと枯れる…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年05月14日
XML
カテゴリ: テンカラ釣り
zuzuさんが来てからもっぱら淵を攻めます。

テンカラ糸を長くして竿尻から2メートル

ティペットは02もしくは0125

ティペットの上にオモリを一個深場は重いのにする

緩やかな流れに対して直角にキャスト!

ある程度沈めてゆっくり引いて来る。

ラインを見て少し弛ませる。

何度かのコツコツっとする変化があったら

集中的にキャスト!



竿の弾力で掛かる。






ただ強い合わせが出来ないのでバレも多発する。


橋下で大分渋くなったので下流の淵へ向かう

ここで今日一番23センチアマゴがヒットした!

23センチのオスあまご











ちょっとまともなのが入って居る




12時昼食と休憩とお話タイム(^^)



今日はカップ焼きそばにした



食事後は上流の淵に行く。

淵の上の瀬はもうあまごは居ないよう。

淵の流れ込みでヒット!















3匹追加!

下ってきて橋下に戻り3時、zuzuさんも下流から引き上げて

今日はこれでお仕舞いにします。

ネットインしたのが12匹、ばらしは15匹ぐらい(笑)



中でも取り込み中ラインを持つのですが、そのときに



もう少しラインを短くして釣る方法を考えるかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月14日 14時59分39秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: