Happiness Hanko* POPONERUN

Happiness Hanko* POPONERUN

2012.10.24
XML
カテゴリ: イベント雑記
行ってきました!mt展仙台イベント!
mt
mtのイベントは 2回目です。。
前回は 実家に帰省したときに ちょうど原宿ラフォーレでイベをしていたので そのときに
今回は 待ちに待った 地元仙台での開催☆彡東北初でございます。

娘を送り 家にもどり。洗濯ものを干したらば ダッシュで(いや車で)向かいましたっ。駐車場もすぐ近くに無事発見でき。
並びにいったら 15番手くらいだったかな。日陰で風が吹き寒い場所でしたが
ばっちり 防寒対策をしていったので 問題ナシ!

ちょうど私の目の前に マステのデコトラックが。
26129029_1807948798_166large.jpg
そして OPENに。


奥のほうには ガチャガチャコーナーと フリーワークスペースが。
そして 天井からは マステののれんのような 飾り付け。
26129029_1807948797_97large.jpg

おしゃれです。
でも・・・
昔 おばあちゃんちにあって 遊びに行くと
必ず 「あぁぁぁ!髪の毛ひっついたぁ!」となる
あの ハ〇取り紙を 彷彿とさせませんか?カラフルですけども。
それもそのはず mtの会社 カモイ加工紙 さんは ハ〇取り紙を作った会社なのであります!←豆知識♪


さて 話はもどり。

みんな仙台限定マステにまずは直行。でも
ご当地イベ限定マステは それぞれおひとり3個まで。



原宿ラフォーレにいったときは 最終日だったということもあり
人でごった返しておりましたが
さすが 仙台 しかも平日 ガラガラです。贅沢です。
ゆっくり 商品を見てみました。

ゲットしたものを紹介。

CIMG7959.JPG


私は 乗り物のかっこいいのが もうツボすぎて!

以前
ネットで東京にあるショップ(Travere's Factory)限定の 飛行機の柄のついたマステを知り。
すごく気に入ったのですが
なんとそれは 714円もするのですよ(>_<) 中太サイズなのにぃ~。
普通サイズの電車のも 400円もするのです!
で 送料に 代引き料金までも さらに払うということで 我慢してました。

まぁ それと ちょっとテイストは違うけれど
これも すっごくかっこいい!いやむしろ こっちの方が ドンぴしゃ好み!

それから 緑のは 仙台のご当地 宮城名物マステ。こけしや仙台駄菓子 ずんだもちなど お手紙のはじっこにちょっと切り貼りしたら かわいいだろな~(*^_^*)

赤いのは ドットの動物。これも今回のイベ限定。 あと クレヨンでくるくるお絵かきしたみたいな POPなマステ。カワイイ!

手のマステも個性的。アクセントに効くよね~(^_-)-☆


さて。
それから マステの素材(和紙ベース)で フレークシールになってるものもありました。好きなものを1枚から 買えるシステム。1枚31円。高いのか安いのか( ̄▽ ̄;)冷静になりゃ 高いですよね。
でも コラージュの キメポイントに使えそうなので
少し購入。
CIMG7972.JPG

自転車なんかは まねして はんこを作る予定♪

他に
封蝋の リメイクVer.があったので それもゲット。それから
細いテープが もう少し欲しかったので 買いたししました。


迷って つい 手を出しちゃったのが キッズマステ。
黄色いかわいいBOX入りで。
今回 見本が貼ってあって。それで 4種類あるうちのコレに ひとめぼれ!3個入りで1セットです。
CIMG7962.JPG



1巻が短いのですが。でも このイラストのクオリティの良さったら! 
そしてベースが 以前 限定でゲットした 花札のやつみたく
ベージュというか 薄茶というか。
その感じが すっごくいい!
乗り物のなんて 図柄が1順するまで この長さ!動物もカワユイ!楽器もステキ。
これは かなり 気に入りました。
CIMG7961.JPG
・・・とまぁ 戦略にのってるなぁ 私 (^_^;)と おもいつつ。
こうして お財布は軽くなっていくのですね・・・・

レジをすませ。

イベント限定 ガチャガチャへ。1回100円。←良心的

あたりがでると 限定マステがもらえるというのは知っていたの。
私 てっきり 当たり柄がこのガチャの中にはいってると思っていたら。
なんだ~ 全部 カプセルの中身は 小さなマステだったのね(キッズサイズと同じ)
あたりは 「あたり」っていう紙がはいってるしかけでした。
それをよくわかってなかったので
「もぉ かわいい柄がでないなぁ 」って 
ガチャガチャ どんどん 7回まわしたのね(^_^;)

小銭を多めに持っていったのだけど もう 7回もやったから あたり柄来ないけど もう やめとこ って思ったら。

えと。カプセルをよくみてみたら。
なんと そのうち 4個も当たり でした!(苦笑)

ええええっ?!びっくり~7分の4!すごいじゃん 私( ̄▽ ̄;)
つまり 当たりが出ると 100円のミニマステに加えて さらに 限定の当たり柄をもらえるのね?!

知らなかった~

10回くらいやって 1個しかあたってない人も多い中
私 かなりの高確率!


ひとつ 花札柄は 原宿イベでもらってたので(なんと3000円以上買ったら そのときは もらえたんですよ!←かなり 運が良かったらしい、限定ガチャものに縁があるのかな?w)

うんうん 悩んで
この4柄をもらってきました。
CIMG7960.JPG

ラジオ体操欲しかったんだ~♪ サーカスもこうやって貼ってみるとカワユス。3本はすぐきまって ラスト1・・・
ドクロのは 使うかずいぶん悩んだんだけど 珍しいので ゲット。もう2つ欲しいのがあったんだよね~。そうそう簡単にあたりは出ないか( ̄▽ ̄;)

さて。限定もの ずらっと 並べてみます(*^_^*)


かわいい~←なんかとうとう マニアックな世界にどっぷり足ふみいれちゃったような・・・





それから フリーワークスペースへ。
これも ゆとりのスペースが用意され。
箱の中にあるマステを使い放題という 太っ腹な 人気コーナー。

こういう紙がおいてあって。
CIMG7971.JPG組み立てるとツリーとか ハウスとか立体になるのね。
それに マステを貼り放題できます。
ボックスを作ってみた。

あと
その紙をくりぬかないまま、極太のマステをはり。その上に 欲しい マステをいっぱいはって マステ見本の 大きい版をつくってきちゃった。
このフリーワークスペース 素晴らしすぎる!
CIMG7967.JPG


私は普段、デコをつくるときの 欲しい柄がでないときに伸ばしたものとか
お友だちからの贈り物についている マステをクリアファイルにはっているんだけど

そんな感じになりました。


それから
みなさん ショップバックにさっそくデコっていたので 
私もやってみました。 あとコースターとかもね。
CIMG7964.JPG
私の場合 持って帰りたいマステをたくさん使ってるというパターンです(^_^;)
小さくうつってるのが ガチャガチャでゲットしたマステです。
持ってる柄は1個しかなく。だぶりも1個だけ(しかもそれはあたりだった)

でも7回無欲でやったときは 4個もあたったのに。
そのあと 欲をだして 3回やったら あたりがでなかった( ̄▽ ̄;)←ガチャガチャを10回もやるヒトここにもw
やっぱ 欲深いのは ダメねぇ・・・w


それと すっごく嬉しかったのは
ポスターとリーフレットをいただけたということ。


CIMG7966.JPGこのポスター切ったら コラージュに使えるけど
あ~ 切るのはもったいなくて できない!

リーフレットは厚紙ですっごくしっかりしたものなの。
コピーして コラージュに使おうかな(*^_^*)♪

最後に 今日ゲットした 限定もののマステをアップ♪
CIMG7958.JPG
・・・・
そして あたり で 今回初めての新柄のをもらって来ればよかったなぁ…(´・ω・`)と
いまごろになって知る。・・刺繍のやつ。こぎんさし みたいな。
でも ま 私 花札柄以外 持ってなかったんだもん  ま いっか~(^_-)-☆


にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村
ランキング参加中。ぜひぜひポチっとよろしく♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.25 00:54:05
コメント(3) | コメントを書く
[イベント雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

poponerun@ Re:見積もりをおねがいします。(11/29) 木彫昆虫工房さん コメントに気づくのが…
木彫昆虫工房@ 見積もりをおねがいします。 個人で工房しているlovieと申します。 領…
poponerun@ muiQさん こちらこそ 昨年もほんとうに愉しくすご…
muiQ@ お疲れ様でしたー! ポポネルンさん今年もイベントご一緒でき…
poponerun@ メリークリスマス♪ momocafe*さん  コメントありがとうござ…

お気に入りブログ

~oharico*harico~… おはりこはりこさん
Azuki cafe **azuyuzu**さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: