全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
タウン誌とか見てたから少なめ。分けなくてもよかったなー。 っポイ! 28 やまざき 貴子 私が唯一買い続けてる漫画。よくディープな問題が載ってるけど今回みたいに平和なストーリーが好き。15年かかって漫画の中ではやっと半年。あと2巻で終了だって。 これで美人!! 植松 晃士たまたま見かけたので借りてみました。オネエ口調で語ってます(ご本人曰くロッテンマイヤーさんだそう(^^;)デニムは止めましょう! の一文をぱらっと読んだんで借りたんだけどドレスダウンが出来る日常があるからこそのデニムってのも確かにそうかもね。いつもジーンズばかりはやめて久々に小奇麗な服装でもしましょうか。って気分。...その前にもーちょっと痩せなくちゃ( ̄ー ̄; あひるの空 Vol.26 日向 武史さらに面白くなってきました。空パパすごい♪ 日経おとなのOFF 2010年 03月号今まで読んだ美術展関係の雑誌・本の中で一番面白かった!今年の大きな美術展が色々のってるの。印象派中心なのも嬉しいし、あちこち行きたくなりました。ボルゲーゼ美術館展、やっぱり京都でやってるときに行っとけばよかった(>_
2010.02.28
コメント(2)

そうそう、そういえば曇り予報だったのに晴れてるの。朝夜もあるから寒いかな。。とちょっと厚めのジャケットにしたら暑かった。外国の方は半袖になってましたよ。やっぱり薄手のカーデにしてストール持っておくのにすればよかったよー。今回足は大丈夫だったけど、上着をまた失敗したわ☆なかなか旅上手にはなれません。続いて堂本印象美術館の印象作品の表裏-本画と下絵を。もうね、どこがどこだか分かりません。入ったとことは違うとこから北野天満宮を出て、適当に歩いていったら美術館行きのバス停があるほうに行ってたみたい。けど、最初に見たバスの時刻表の裏を見過ごしてしばらくその辺のバス停を探してました。当たってたからいっか。絵に下絵を何枚も描いてるって知らなかった。一気に書き上げてるものかと思ってた。それらの下書きの鉛筆とか墨だけのものとか、人や植物、それぞれを単独で下書きしたものとか。こんなに手間暇かけてるのね。。。ポスターにもなってる木華開耶媛はとても大きな絵でした。TVや画集で見てるだけでは全然わかんないね。バス選びを失敗してまた北野天満宮関係の混雑した系統に乗ってしまったので途中で降りて地下鉄に乗ってみました。京都で地下鉄に乗るのって初めて。バスは激コミだったけど、地下鉄はどうかしらとお試しに。夕方の通学ラッシュに入ってしまってたのか人多めでした。特に食事取れそうなところなかったから食べ損ねてて夕方4時に京都駅付近で遅めのお昼を食べ始めてしまって。東寺の梅も見頃だそうだけど今からだとは入れないかなとその後は駅周辺の商店街をフラフラしてました。前回よりは回れたけど、まだ時間配分とか失敗してる気がする。次はもっと上手に多く周りたいな。京都タワー posted by (C)xxかやxx帰る前に夜の京都タワーを撮ってみました。みんなが空見上げて何か撮ってるの。何かなと見たら光ってたので私も真似して。淡路? posted by (C)xxかやxxこれは淡路の観覧車かな?明石海峡大橋を撮りたかったんだけど気がついたら通り過ぎてました。次も挑戦してみよう。帰りも渋滞して30分遅れ。夜に電光掲示板見たら17℃表示でした。...春の気温よね?
2010.02.25
コメント(0)

出店もいっぱいでなかなか進めなーい!!まずは梅苑、梅を見に入ります。北野天満宮~梅苑05 posted by (C)xxかやxxこんなです。人でいっぱい。かなり広いけど、梅より人を見に行ったみたい。北野天満宮~梅苑11 posted by (C)xxかやxx有料だけどお菓子とお茶いただけるの。その引き換えでまず並ぶ人でいっぱい。私はまず周って梅を見て、空いてるときを見計らっていただきました。北野天満宮~梅苑01 posted by (C)xxかやxxちょっとピンクのすじがはいっててかわいい。北野天満宮~梅苑03 posted by (C)xxかやxx枝垂れ梅、ちょっとまだ早いかな。見頃になるときれいでしょうね。北野天満宮~梅苑10 posted by (C)xxかやxxまだつぼみもありました。けど、もう見頃と案内してるし、実際にいっぱい咲いてました。北野天満宮~梅苑08 posted by (C)xxかやxx今回のいちばんのお気に入り。その後に境内の方へ。北野天満宮02 posted by (C)xxかやxx北野天満宮04 posted by (C)xxかやxxこういう背景があってこそ、あちこちいって梅を見たってことになるよね。花のアップだけだとどこだかわかんないもん。たまたま人が少ない時に撮れたけど、人でいっぱい、写真撮ってる人もいっぱいでした。多分私も誰かの写真の中にいっぱい入っちゃってるでしょうね( ̄∇ ̄*)~♪ま、お互い様と言うことで☆ ←いいのかっ(^^;?
2010.02.25
コメント(0)

京都国立博物館でTHE ハプスブルク展に。あいにく渋滞で20分遅れて開館前につけると思ってたけど開館後の入館。音声ガイドも借りました。1時間ぐらい、でも、ささっと見てきたかな。日本の皇室からプレゼントした蒔絵棚とか絵があるのは知らなかった。思いがけず和の雰囲気も味わえてラッキー☆人いっぱいですぐに入場制限がかかってたみたいです。私が帰る11時前には1時間半待ち、って拡声器で案内されてました。...知らなかった~。『この部屋は込み合ってますので譲り合ってご覧ください』…ってプレートを何室かで掲げられてたのは知ってた。ストップかけてくれてたからゆっくり見れたのね。ルーブルよりもこっちの方が人気なんだ、って意外でした。ここでは再入荷したシシイチョコをおみやげに買って帰りました。入る前から気になってた梅を見に行って。国立博物館の梅1 posted by (C)xxかやxx国立博物館の梅2 posted by (C)xxかやxx今はあちこちで梅が咲いてますね♪続いて北野天満宮。梅花祭。今回カーナビは持って行かなかったの。iPhoneで花なびっていう京都のアプリ入れてるんだ。だから大丈夫かな、と。けど、京都ってバスで移動するつもりだからこれらのアプリではちょっとキツイ。カーナビでもそうだったかもしれないけど。電車系の乗り換え案内アプリはあるけど、バス系のアプリってない。それで花なびからナビを起動しても地下鉄での移動ルートしか出てこない。...意味な-いじゃーん。博物館に観光案内所があったのでバスの乗換えを教えていただきました。お祭りだからバスはすぐにいっぱいになってバス停を7~8ヶ所は新たに乗せずにスルー。どうやって降りよう?!と困ってたけど目的地はみんな一緒。けど当然そこも人でいっぱい。...今回はまず経験しとくだけで、次からは時期を外そう(-_-;
2010.02.25
コメント(0)

今日は桜の頃の暖かさだそうです。...電光掲示板の温度見るの忘れた(^^;玄関横の梅はほどよく咲いてて....6部咲きぐらいかな?白梅01 posted by (C)xxかやxxしばらく続けて写してる枝。他の枝に比べるとちょっとずつ咲いてる様子白梅02 posted by (C)xxかやxx南側の枝がまず満開。西側はあまり日が当たってないのかまだつぼみのまま。時間差で長く咲いてくれるのが嬉しい。白梅12 posted by (C)xxかやxx近づきすぎ? おもしろくボケてる。枝垂れ梅紅01 posted by (C)xxかやxx枝垂れ梅の紅の方もいい感じ。枝垂れ梅紅14 posted by (C)xxかやxxこれも一部の枝だけが咲きはじめててつぼみのままのもあるの。枝垂れ梅白01 posted by (C)xxかやxx枝垂れ梅の白の方もそろそろと咲き始め。枝垂れ梅白11 posted by (C)xxかやxxまんまるつぼみがやっぱりかわいい♪ さてさて。明日は京都に行ってきます。梅の時期に行くつもりだったんだ。京都国立博物館でTHE ハプスブルク展があるから。と、北野天満宮で梅花祭が明日あるの。北野天満宮では5部咲きぐらいだそう。ちょっと早いかな。人混み苦手なんだぁ~~~けど、せっかくイベントがある日に休みなんだからその日に1回行ってみるべきかな?と、今回のシフトが決まってからずーっと迷ってて。とりあえず明日行くことにしました。堂本印象美術館の印象作品の表裏-本画と下絵も面白そうだし京都市美術館の花から花へ-交感のかたち-もちょっと気になる。明日は曇り予報なのが残念だけど。。。日帰りなので無理しない程度に楽しんできたいなと思ってます
2010.02.24
コメント(0)

その次は梅を見に行きました。最初は別の所に行くつもりだったけど、昨日行った人から「全く咲いてないよー」と写メが届いたので場所変更。何ヶ所かピックアップしてるところの開花状況をチェックしてみると滝宮天満宮が見頃みたい。場所もうだつから割と近いし。ナビに任せて行って見ました。香川って道路の中央分離帯に梅が植えられてるところがあるのね。白や紅が満開ですごくきれいに咲いてるところがあった。残念ながらその辺りで信号待ちがなかったから通り過ぎただけだったけど横で止まれてたら窓を開けて香りを楽しみつつ写真を撮りたかったな。きれいに咲いてました白梅13 posted by (C)xxかやxx本殿横の白梅はホントに見頃。左右の木、共に咲き誇っていてきれいでした。白梅03 posted by (C)xxかやxxちょこっとアップで。山越えする道中では雪が舞ってたの。雪も残ってる部分があって、うわ~積もってる...と思ってただけに寒いけどスカッと晴れてくれて嬉しい紅梅 posted by (C)xxかやxx赤い花ってしなっとした感じが多いのは何故でしょうね?白や桃のようなみずみずしい印象がないわ。桃梅01 posted by (C)xxかやxxほんのりピンクはこれからの花が多かったかな。白梅18 posted by (C)xxかやxxこちらは枝垂れ梅。白梅16 posted by (C)xxかやxxちょっと雰囲気が違う梅。この形が梅、って気がする。うーん。満足この後近くにある異動した人のいるお店に行ってちょこっとお話して。ボディショップで本日発売らしい桜シリーズをちょっと買って。ルーヴで和三盆ロールケーキを買って帰りました。ここのロールケーキ好きなんだ。ナビで検索しようとして『ヴ』って入力できなかった。。。どうやるんだか?! またマニュアル探してみよう。全く知らないところにナビで行ったけど、楽々ですごく分かりやすかった。買ってよかったー♪もっと色々使いこなせるようになりたいなっ。
2010.02.19
コメント(6)

明後日の日曜までしてるんだって。假屋崎省吾さんの華道展『うだつをいける』。実際に見てみたかったんだ。こないだ知ったから行ってきました。毎年してるんだって。...ここでする場合は土地柄か、蘭がメインなのかな?平日でイベントがない日だからほとんど貸切です。kari1 posted by (C)xxかやxx入り口近くにあるお花。蘭と着物が併せて飾られているのもいくつかありました。kari2 posted by (C)xxかやxxこれは2階部分。床は...冷たかったです。暖房入ってなくて窓を開けてたから。朝は雪が降っていたような気候だからそりゃ寒いよね。よく見たらスリッパを手前の階段側に準備してくださってました。長期間の開催だからちょっと葉っぱは疲れ気味?蘭は涼しい室温のためかしっとりと元気でしたけど。。。1ヶ所だけ水仙を使われていたけど、ほとんどは花は蘭ばかり。他の花材を使ってるのを見てみたいな、とちょっと残念。おみやげにこちらで假屋崎さんプロデュース?のローズティーをお買い上げ。バラやアラザンのほんのりとした甘い香りがする紅茶みたい。入れるのが楽しみです
2010.02.19
コメント(0)

もっと早く注文したつもりだったけど、ミスしてたみたい。しばらく待ってたけど受注メールさえ届かなくて。再度2/9に注文して、2/18に届きました。cath2010jan posted by (C)xxかやxxサイトには春号って載ってるけど、背表紙にはJan2010とあります。デジタルカタログでも見れるけどまたまたちょこっとご紹介☆cath2010jan1 posted by (C)xxかやxxこの左のワンピース欲しいかも...服のUKサイズってどう換算したらいいんでしょうね?Bouquet navyって柄かな?デジタルカタログで見たらボーっとした色で欲しいとは思わない色合い。ホントはどっちかな?cath2010jan2 posted by (C)xxかやxxバッグ作りの流れ? かな。いいなぁ。こういうの作れるようになりたいなぁ。cath2010jan3 posted by (C)xxかやxx今シーズンの色んな柄☆cath2010jan4 posted by (C)xxかやxxこのCandy Flowers Blueが今回いちばん好き♪バッグを1つは欲しいなと思ってるの。けどいっぱい持ってるから急ぎじゃないし。為替や楽天ショップのセールを見つつ、いつかポチるつもり....キャスのセールまであるかしら?またまったりと眺めます♪
2010.02.18
コメント(0)

曇り空かな~と思ってたけどだんだん晴れてきました。夕方にはいい天気♪白梅01 posted by (C)xxかやxxこないだつぼみだった梅も咲き始め。春ですね~枝垂れ梅~紅03 posted by (C)xxかやxx枝垂れ梅の丸いつぼみが愛らしい枝垂れ梅~紅02 posted by (C)xxかやxx次々咲いてくれそうです。枝垂れ梅~白01 posted by (C)xxかやxx白の方も咲き始め。ちょっと黄色っぽい。まだ開きかけのせいか紅の方が花が大きいような気がするけど....。同じくらいの大きさなのかな?これからが楽しみ。
2010.02.17
コメント(0)
![]()
タイムセール品をゲットできましたヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪ 真珠屋さんエイジングケア洗顔フォーム以前ゆきぽんたさんのブログで拝見して 真珠肌(まだまはだ)お試しサンプルセット当時は無料だったお試しセットを使ってみました。普通肌だけど冬だから物足りなくてクリームが欲しいなと思ったの。けどいい感じ。洗顔フォームはさっぱりだけどつっぱらなくてほどよくしっとりしてるの。化粧水は卵白のよう?ちょっとぬるっとしてるけど、肌への浸透がすごくいいの。肌に吸い込まれるから『まだ足りてない?!』と何度も重ね付けしたくなるくらい。なのですぐに乳液でフタをするようにしてます。乳液もさらっとしてるけどそこそこ潤ってる感じで好感触でした。けど、化粧水・乳液は自分で作るからいいとして☆何気に気に入ってたのが洗顔フォーム。あの感触ってなかなかないのでこれだけリピしたいなと思ってたんだ。1日2回のタイムセールをしてるのを12日に知って、昨夜思い出して、本日初参戦。無事ポチれました先着1名を買えたのは初めてだから嬉しい゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+。22:00:36に受注完了でございました明日の午前が最終日だからもしも興味のある方はぜひ挑戦してみてください...って12時までだから私が買った今夜の部が最終回だったのかしら?...。だったら紹介が遅くてゴメンナサイ((。´・ω・)。´_ _))ペコ届くのが楽しみです
2010.02.16
コメント(2)
![]()
さらさらっと。 ONE PIECE THE MOVIEカラクリ城のメカ巨兵2006年の映画版のオールカラー漫画化、みたいです。...映像で見た方が面白いと思う。 Hanako WEST 2010年 02月号今回で関西版は休刊みたいで残念。記念に(?)買いました。載ってるお店に少し行ってみたいな。 日経おとなのOFF 2010年 02月号特に和食に関するマナーがコンパクトにまとまってて分かりやすい。結構読み応えありました。チェックして特集によっては購入したい雑誌。 SAVVY 2010年 03月号京都の地図が分かりやすそうなので。行ってみたいお店がたくさん!けどカフェ目的で京都に行くのも何だかな。。。ふらっと寄れる地元の人がうらやましくなる内容でした。 筆談ホステス斉藤里恵金スマで見た再現VTR通りの内容ですね。こちらには周りの大人からの当時を振り返ってのページがあるのがプラスアルファかな。この人の字、すごくキレイだと思って直筆の言葉を読むのを楽しみにしてたけど本の中に印刷された字はそれほどでもなくて残念。 筆談ホステス 67の愛言葉 斉藤里恵名言から言葉遊びまで(?)色んな言葉が簡単なシチュエーションと共に紹介している本。話し言葉ではなく書き言葉ならではのやりとりですね。きれいな字での手書きならでは、だと思う。 武士道シックスティーン 誉田 哲也こはるさんの読書メモを見て誉田哲也さんの本を読んでみたくなってまず選んだ本。最初は『なんだ、このコ』って読むのやめようかと思った。兵法とか斬るのみ、とか。そんな香織が早苗との対戦を機に悩んで成長していく1年はすごい。17、18と続いてるのは知ってたから続編が楽しみ。1月・2月は私が利用してる図書館が特別整理期間になるから長期間お休みで本が借りれなくて残念。もっと借りとけばよかったなーと思いつつ、気をつけて別の方に行きましょ。 本棚ときどき更新してます♪
2010.02.15
コメント(0)

ようやく咲き始めました。白梅つぼみ posted by (C)xxかやxxほとんどがまだつぼみだけど白梅 posted by (C)xxかやxxちらほらと。3本ぐらいの枝にいくつか咲いてきてます。いい香り♪今年は新しく枝垂れ梅も植えたらしく、まずは紅梅が咲き始めました。しだれ梅(紅) posted by (C)xxかやxxあいにくの雨なので暗いけど。晴れた日に満開が見られたらいいなぷっくりと丸いつぼみ外愛らしい...ご近所の桃梅の木は満開になりました。桃梅つぼみ posted by (C)xxかやxxけどこういうブーケみたいなつぼみもあって、かわいい。しばらく曇りとか雨みたい。花が長持ちするならいいけど。晴れの日にお花見したーい。
2010.02.15
コメント(0)

ご近所でも咲き始めました。見に行こうその前に家のは...?つぼみ02 posted by (C)xxかやxx白梅とかはまたつぼみみたい。ふくらんできたけど....あと10日はかかるかな?小梅 posted by (C)xxかやxx小梅がやっと2つ3つ咲いているくらい。今年はちょっと遅いね。さてさて。お散歩。最初にD40で行ったときは曇ってたの。LX3に持ち替えて行ったら晴れ始めて。ずっと曇り予報だったから晴れてくれて嬉しい♪桃梅05 posted by (C)xxかやxx桃梅って種類はないけどほんのりピンクだから勝手にそう書いてます。桃梅08 posted by (C)xxかやxxまだつぼみの方が多いくらい。しばらく楽しめそう。iPhoneでも写真を撮る練習。梅02ポラ posted by (C)xxかやxxポラロイドっぽい写真が撮れるフリーアプリを使って。下の部分に手書きで文字書くと雰囲気出るかな?iPhoneはなかなかピントが合わない。基本のカメラ使って、細工した方がいいのかな?紅梅01 posted by (C)xxかやxx紅梅は咲いてるのは傷んでる印象のものばかりだったのが残念。まだつぼみもあるし、キレイな状態も見れるかな?白梅03 posted by (C)xxかやxxこの木の花がいちばんたっぷり咲いてました。白梅02 posted by (C)xxかやxx....小梅っぽい気がしないでもない。実がなる頃に見てみたいな。そろそろあちこちお出かけして梅を見に行ける頃かしら?開花情報をチェックしよう♪
2010.02.08
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1