全10件 (10件中 1-10件目)
1

行ってきました! 久々の宇連山。 といっても山頂は踏んでないけど たまらん。尾根歩き 出発が遅れたので登山開始は10時前。ってことで 本日の山歩きは7キロほどで終了。 帰りにいのしし鍋いただきました 満足満足。
2019.01.27
コメント(0)
日々を過ごしております。 まず、 登山行けない週末を過ごし、腹いせの食べ放題で胃をやられ 週明けに挑むも私は腰痛と頭痛、旦那は鼻水と倦怠感で今日まで過ごし 今週末はどうなるか。 ってなところ。 はぁー。 強い体と元気みなぎるパワーが欲しい💦
2019.01.24
コメント(0)
なんてこったー! 更年期嫌すぎる😱😱😱 急な体調不良で頭痛するし腰は今までの痛みでかなりきてるくらいの痛さとなり さらに子宮あたりもチクチクして とても登山できない状態に。 なのに4時に目がさめるという土日。 さらに ダニーくんも風邪なのか絶不調ということで 今週の登山は諦めることに。 悔しすぎたので、体調絶不調にもかかわらず 食べ放題に行ってきた! が、 お陰で胃まで痛くなり昨晩は早々とダウン。 今朝も5時に目が覚め朝から自宅で受注。 という悲しい週末でございました😅 あー! 山行きたい
2019.01.21
コメント(0)

1月は閑散期! ではありますが、お買い物マラソンがあるので 昨日の夜からお仕事開始でございます。 あ。 しかし 日曜日は言ってましたよ。山。 先週の続きの各務原アルプス 先週5山ゲット。 で 今週残りの5山ゲットです。 そして、やっぱり12キロは長かった。 帰りは真っ暗けっけ。 でも、日暮れって神秘的ですよねー。 満足満足👍
2019.01.15
コメント(0)
ちょっとかぶりにブログ更新しようと開いたら なーんと 楽天ブログ リニューアルしてる。 知らんかった。 お知らせあったかなー?
2019.01.09
コメント(0)

あけましておめでとうございます。 本年も地道に楽しく? 趣味満載のほとんど山話のブログ ぼちぼち更新して行きますので よろしくお願いします。 さて 屋久島から半田市に戻ってからというもの やっぱり行ってましたよ 山 とはいえ 流石に帰ってきた翌日の3日は洗濯物と格闘し 4日はお仕事で思っていたよりたくさん出荷して 5日はダニーくんが自宅から仕事のため 自宅から一歩も出ることなく過ぎ 昨日の6日に、偶然日曜休みになった息子と3回目の登山 選んだのは 各務原アルプスと呼ばれる300メートルの山が連なる低山 とはいえ アップダウンが何度もあるので足にきます 岐阜市内と名古屋市内 伊吹山と御岳山も見えました 相変わらず真正面からの写真は撮らせてくれませんでしたが 図体でかくても若者はちゃんとついてきますねぇ。 明日は筋肉痛になるっていってたけど はい。 私もダニーくんも本日は軽く筋肉痛でございます。 予定より休憩多くて下山途中で真っ暗になったけど 教訓をいかして常にヘッデン持ってるので なんなく下山。 家族で帰宅途中に食事をして帰りました。 まだまだ山の良さはわからないようです💦
2019.01.07
コメント(0)

ちょっとだけ風が強かったので 心配してましたが 飛行機も予定通り飛ぶということで レンタカーを返却し 屋久島空港へ。 カレーうどんとトビウオの唐揚げ。 バリバリと全部食べられる豪快な唐揚げ。 でも、正月休みで、まるでインドネシアのバリ島か? と思うほどののんびりムードの島内だったので 美味しい食事はなにも楽しめませんでした。 なので、行きと帰りに屋久島空港で食べたご飯が 私たちのご馳走となりました。 ちなみに カレーうどん600円 やすっ! セントレアに着いたのは帝国の22時。 かずぼうが空港まで仕事帰りに迎えにきてくれたので それから家族三人で久々に外食。 家に着いたら疲れちゃって荷解きもせず 0時にお布団へ。 屋久島では毎日就寝後2時間ほどで起きたり寝たりをしてたのに 今朝起きたら10時45分 びっくりしたー。 やっぱり、なんだかんだいっても疲れてたのね。 ということで、今朝の朝ごはん兼昼ごはんは屋久島自分への土産の ボンタンアメ、さつまいもあめ、そして、タンカン餅 こりゃ。 歩いても歩いても痩せないわけだー。
2019.01.03
コメント(0)

も、朝早く起床して帰る準備を。 スーツケースに入れて最低限の装備のみザックにいれ 今日は千尋の滝とヤクスギランドへ。 千年スギ。先っぽまで写真撮れません。長すぎて もののけの森まで行かなくても コケコケ 携帯トイレブース発見。 中も綺麗でした。 とにかく何でもかんでもスケールがでかい! 木も苔も、そして、観葉植物のシダまでも 人ほどの大きさの葉っぱに、 ここは、ジャングルかー! と吠えておきました。
2019.01.03
コメント(0)

帰ってきて宿に着いたのが17時ごろ。 あ。 宿は一泊一人ごはんなしで3000円の民宿ですが 部屋が3つあり、あと1組の親子と共同スペースの風呂場と 台所を共にして時々話しました。 お母さんと息子の親子で、年は私たちより少し上のお母さん。 秋田から来たそうで屋久島に数泊。鹿児島本土へ移動して数泊とのこと。 やすみなげー!いいなー! 玄関 右手前が風呂場 奥が台所 電子レンジも冷蔵庫もガス台も炊飯ジャーもなんでもあり コーヒー、地元のお酒飲み放だい。 クロワッサンまで置いてあってポンカンもサービス。 バスタオルも毎日交換してくれて幸せー。 洗濯機も二層式があったけど親子が使ってたので、 近くのエーコープで買ってきた惣菜の夜ご飯を食べてから 車で5分のコインランドリーで洗濯しました。 そこにあったマッサージ機が全身でめちゃめちゃ気持ちよくて 縄文杉トレッキングでこわばった体がほぐれました。 なので、今もほとんど筋肉痛がありません。 マッサージ機すげー。 高くて買えないけど。 屋久島滞在中は、夜8から10時には消灯。 朝6時前には起床生活。 休みでも早起きって素晴らしい?!
2019.01.03
コメント(0)

もののけの森で有名な白谷雲水峡に行ってきました。 で、太鼓岩にも行ったけど めっちゃ怖い! 高所恐怖症のわたしには無理でした。 この岩の向こうは崖です。 近くに行くことすらできませんでした。 ダニーくんがスタスタ歩くのを見るだけで パニック! そ。 そこまで行かないで!ストップストップ! を、連呼。 な中で手がブルブルで撮った写真がこれ一枚。 あー。 死ぬかと思った。 あ。 苔むす森はサイコーでした。 こけってなんでこんなに神秘的なんでしょ。 どうです?もののけ出そうです?
2019.01.03
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1