PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
山形の紅葉情報・・・!!
<山形蔵王のドッコ沼の紅葉が素敵です!!>
山形県からのエアメール
![]()

蔵王エコーラインの紅葉 (10月13日に写す)
山形の錦秋は蔵王から始まると言っても過言では
ないと思います。秋は一日一日と深くなり、蔵王の
山々は鮮やかな紅葉で美しく染まっていきます!.
太陽があたって キラキラと輝くナナカマドの赤やダ
ケカンバの黄色、これに白樺の白と 青い空が美し
いコントラストを作ります。 空気が澄み 落葉樹の
葉が淡い色合いから錦秋へと 次第に変化し 一気
に山の峰から里へと駆け下ってきます。 .
先日、 僕は蔵王の紅葉を求めて ドッコ沼を訪れて
みました。澄んだ空気の中に素敵な紅葉を見つけ
ることができましたよ・・・!!(笑) .

蔵王のドッコ沼は空気が澄み、美しい紅葉が始まっていました。

真っ赤に紅葉したカエデが静かな湖面に美しく映える!

ドッコ沼の湖面を覆う、広葉樹の見事な彩り・・・。

ドッコ沼の湖面を彩る、見事なカエデの紅葉・・・。

「錦秋」の秋は、刻々と蔵王の山々に広がっていく・・・。

蔵王ドッコ沼から徒歩で20分ほど、林間を抜けると
不動滝を訪ねることができる・・・。
ちょっと勉強しましょう。
「もみじとカエデは、違うの・・・?」
楓(かえで)と紅葉(もみじ)は 植物分類上は同じ
なのです。カエデの中で特に紅葉が美しい種類を
「モミジ」と呼ぶ説もありますが、基本的に同じもの
ですね。 楓(かえで)の語源は「蛙手(かえるで)」
から転じ、紅葉(もみじ)の語源は、昔秋に葉が赤
や黄に変わる様子を 「紅葉づ (もみづ)」 と言った
ことに基づくといわれています。 いずれにしても
意外や意外、カエデとモミジはおなじものだったの
ですね・・・! 皆さんご存知でしたか・・・? (笑)
ご訪問ありがとうございます!
また、機会がありましたら、お立ち寄りください!!
◆ 海抜1,000mに織りなす紅葉の絨毯 ◆ 2008年10月12日 コメント(44)
◆鳥海山の雲の峰から・・・こんにちは!!◆ 2008年08月25日 コメント(4)
◆◆ 夏の夜の幻想風景・・・ ◆◆ 2008年08月20日 コメント(2)