PR

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

おいしい給食・炎の… 天地 はるなさん

*支倉町HYGGE店舗11… Hygge-sendaiさん

under construction PJS03さん
M's design office〜… hiro(^-^)/さん
いつまでたっても自… ヒナドリボタンさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

2010.08.19
XML
カテゴリ: ご挨拶
こんにちは。
pour annickショップスタッフのイシカワです。


お盆も過ぎて、いつのまにか8月も後半ですね。

イシカワは毎朝5時半に起きているのですが、
今朝は窓を開けるとひんやりした風が流れてきて、秋の気配を感じました。
って言っても、日中はまたかなり暑くなっていますが。

秋大好き人間の私としては、早く秋に来てほしいところです。涼しい空気を連れてね・・。


さてさて、本日は、現在目黒店で開催中の 村田善子さん の個展



はじめに、絵と題名の一部をご紹介します。


まずは、 8/7の記事 にも載せたこちらの絵、「湯につかるまでに」。


_MG_4509.jpg


大きなサイズで迫力がある「流れが来たようです 1」。


_MG_3046.jpg


顔を洗う泡がふわふわなところが気になる「洗い方 2」。


_MG_3036.jpg


おふろ場の臨場感あふれる「おふろ湯」。


_MG_3058.jpg


私が一番好きな「桶とてぬぐい 1」。


_MG_3069.jpg


などなど。絵は全部で10点ございます。



次に、絵を飾った店内の様子を。



鏡の横でシャワーをかかっている方がいるかと思えば・・


_MG_3082.jpg



配電盤の下で体を洗っていたり。


_MG_3085.jpg





_MG_3098.jpg


赤いタオル(でしたっけ村田さん??)のお2方と2脚の椅子のコーナー。


_MG_3104.jpg



私がバシバシ撮ったため、あまりきれいな写真ではありませんが、
絵の雰囲気と店内の様子が伝わりましたでしょうか。


え?絵と家具があまり一緒に写ってないって??
配電盤とか非常口とか備品ばかりだって???


インテリアショップらしさが出てないかもなあ・・。


と、ここまで個展の一部を写真でご紹介してきましたが、
お近くの方も、そうでない方も、ぜひこの個展は店舗にお越し頂いてご覧ください!

当たり前ですが、実物のほうが色がとてもきれいですし、
何よりくすりと笑ってしまうような面白みや、
今にも湯気や水しぶきが飛んできそうな感覚が味わえるかと思います。


村田善子個展「おふろ場 ~湯につかるまでのこと~」は、
8/29(日)まで期間中無休で開催中です。

絵の販売も行っております。
詳細をお知りになりたい方は、お電話・メール等でご連絡ください。


それでは、本日はこのへんで失礼します。
熱中症に気をつけて、まだまだ暑い夏を乗り切りましょ~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.19 16:02:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: