2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
今日は、朝から上の兄ちゃんはテレビに釘つけ。今日は大好きな「シュリケンジャー」が死んじゃったので、テレビを見る目が瞬きしていない状態です。ちなみに、これまで「仮面ライダーリュウキ」は観てなかったのに(テレビがやっていても)、今日から始まった新シリーズの仮面ライダーは観ていたそうです。来週からも観たいとのことでした。と言うことは、来週から、朝7時半から1時間テレビの前でくぎ付けなんですね。
January 26, 2003
コメント(1)
今日は、朝は8時に起きたのですが、あんまり食欲がなくてトースト半分でお出掛け。朝からの仕事は、ぼちぼちだったんですが、お昼時間は仕事中だったため、おひるぬきで。引越しのため、実家に置いてあった荷物を夕方取りに行きました。倉庫と呼ばれるところにおいてあったのですが、自転車は空気抜けてホコリまるけでしたね。今度引越しをしたら、この自転車も活躍していただく予定です。
January 25, 2003
コメント(0)
観にいってきました。映画館で映画を観るのは、昨年10月以来です。ちょっと間があきましたね。夕方の回に行ったのですが、観客は数人で観易かったです(まぁ、この次の回が千円均一の回なので時間が待てればそこまで待った方が安いこともあるでしょうが)。内容的には、予備知識はなぜか無しで観にいったので、ストーリーに必要な背景を理解するのに、映画を見ながら点と点を線で結んでいく感じでしたが・・・逆にストーリーを全く知らない状態で観にいったのでワクワクしても観れましたね。
January 24, 2003
コメント(0)
今日は記載すべき時事項があんまりない日ですね。ということで、無!!!!!!!!です。。。。
January 23, 2003
コメント(0)
で、いま夜。連絡はどうなったと思いますか?結局何と午後11時現在FAXも電話もなし・・・・。明日お断りが決定です。今までこんなことなかったのに・・・。会社を通したため、法人部門の人が担当となったため、 サービス&対応&連絡&信頼感のいずれもが全くなし。法人相手の部門が、個人相手にこんな調子で、大丈夫なのかなぁ・・。もういいですという感じですね。で、合い見積もりをした会社。実は引越しは平日でそんなに先でないため、現時点でその日の予約がたくさん入っているわけでないので、大きく割引できるとのこと。何 よりも「この距離なら1日で終わりますよ。」と言われたので、こちらで決まりですかね。値段も出ましたし・・(実は、先に頼んだ方は今日FAXで見積もり値段が届くはずだったのですが、F AXも電話もなし)。値段的にも、よくこんな値段でいけますねと言う値段で、もともと予定していた価格を下回りそうでママはニコニコです。NTTへの連絡も終わって、新居の新しい電話番号も決まりました。で、今のダイアルアップから、ブローバンドにインターネットがしたくて、検索。う~~ん、今使用して いるプロバイダのままだと、ADSLがひけない・・・・・。選択肢は3つですが、今のプロバイダでは対応できるのは、フレッツだけなので、お値段が上がります。ここは、5年以上使用していたプロバイダを変更するしかないですね(アッカもイーアクセスも未対応地域なのが痛いです)。今、地元ケーブルテレビかYAHOOBBかで悩んでます。引越しが2月なので、YAHOOBBのキャンペーンが利用できないのが、すっご~~~~っく悔しいです。悩み悩み。
January 22, 2003
コメント(0)
引越しの会社はこれまである会社をいつも使っていたので、今回もその会社にと思い合い見積もりは出さない形でお願いしました。で、今日がその見積もりの日だったのですが(対応は妻がしました)、「最悪~~~~」とのことでした。転勤した会社の福利厚生の一環として引越しサービスがあり、そのサービスを受けれる会社としてその会社があったので、選択したのに・・・・。挙句の果てに、前回の 引越しより近い距離なのに「1日では無理ですね。」!!!!といわれて、ぎょぎょっとしたそうです。で、午後に妻が電話で別の担当者に「前回は1日で済んだんですけど・・・」と伝えると、「一応調べますが、担当者が帰らないとわかりませんので、帰ったら連絡を致し ます。」といったそうです。パパが帰ったのが午後7時頃だったのですが、連絡無しで妻は電話の前で待ちくたびれていました。時間的に通常営業時間が過ぎて連絡がないのは、おかしいと思 いこちらから電話すると「担当者が帰ってしまったので明日連絡することではダメですか?」とのこと。誠意なさすぎ!もいいかげんにしろ!!と言う感じで最悪な1日。引越しが近いので、対応のまずさもさることながら急いでいるのに。。結局「今日ではわからないので、明日朝一でFAXしますとのこと。」。大丈夫かなぁ・・・。恐怖感から、別の会社にも合い見積もりを出すことにしました。
January 21, 2003
コメント(0)
世間では、インフルエンザが蔓延中(?)ですね。ほとんどが、A型インフルエンザですね。インフルエンザの特効薬としての「タミフ○」は在庫がない状態のようです。それ以外にも、胃腸風邪も流行っているみたいです。空気が乾燥する時期に、体には気をつけましょう。とはいっても、風邪にかかってしまうときはかかってしまうのですが。。。そうそう、インフルエンザに関しては、強力な解熱剤は使用しないんですよね。「ボルタレ○」や「ポンター○」は小児の解熱目的には使用しないように・・・となっています。特効薬が登場した一昨年以前の報道では、脳炎・肺炎による死亡が報道としてよく見かけたのですが。。。ワクチンを接種された方でも、発症はあるみたいですね。インフルエンザ治療薬の「シンメトリ○」「リレン○」「タミフ○」はインフルエンザの特効薬とも言われていますが、服用したらすぐに熱が下がるわけではありません。インフルエンザならば、熱は出るでしょう。症状の重症化を抑える薬であるのですがね。で、熱ででも解熱剤は積極的には使用しない方がよい場合が多いので、「薬を飲んでいても熱が出つづける。」ということになりますね。ちょっとした印象です。
January 20, 2003
コメント(0)
上の子が、コンコン咳が出ている状態。ぎょぎょ!!!また風邪をひきかけているのかなぁ?下の子にうつる事が怖いです。ということで、今日から飲み薬スタートです。症状からしてインフルエンザではなさそうで少し安心していますが・・・。ただこの時期に風邪を家族でひくという最悪の事態だけは避けないといけませんね。
January 19, 2003
コメント(0)
家についての契約がほとんど最後になりましたね。とはいっても、金額の最終払込の方法についてですね。火災保険の契約もおえました。で、家の方の片付けは、まぜかもうほぼ済んでいて。時々、必要なものもしまわれている状態ですね。毎年行っていて引越しもようやく最後になりますね。
January 18, 2003
コメント(0)
今日も、ビデオを借りてきました。本当は、「パニックルーム」を借りようかなぁと思ったのですが(映画館で見損ねたので)、1人で夜観るのは、”ちょっと怖いかも・・・・”と思い以前観ていなかった「猿の惑星」を借りてきました。この映画は上映時、仕事と引越しで見ることが出来なかったんですよね。で、借りてきました。映像もきれいでいいですね。ちなみに前作となる以前の「猿の惑星」も観ていません。最近、レンタルビデオを観ることで夜寝るのがおそいですかね。
January 17, 2003
コメント(0)
今日は、ぼ~~~っとビデオを観てました。観ていたのは、かなり古めで「リング」と「リング2」です。実は、小説が気に入っていて映画を観ると、小説で作り上げたイメージが壊れるのが嫌で観てなかったんですよね。ですが、ちょっと観てみようかなぁ・・・と借りてきました。で、結果としては・・・・小説の内容ってだいぶ忘れていますね・・・・というか小説の「リング」「らせん」「ループ」「バースデェー」が頭の中で一緒になっているので、映画が原作どおりでないため余計に混同しますね。内容については、原作を超えていないといったところが個人的な評価でしょうか。
January 16, 2003
コメント(0)
今日の朝、新しく建つ家の前を見てきました。まだ、外構が出来ていないので、全体像のイメージが沸かないですね。はやく住みたいですね。でも、引越しに伴ういろいろな手続きがちょっと面倒ですね。まぁ、引越しも毎年の行事ですので、慣れてはいますが・・・・。引っ越してからでもOKのものもあれば、早くしておかなければいけないものまで・・・。実は、CATVの移動は初めてなので、ちょっとドキドキですね。
January 15, 2003
コメント(0)
シュリケンジャー大好きの我が子ですが、シュリケンジャーの「天空神」の合体武装形態のことを「天空武装」と教えているのですが、かならず「てんくううそう」と言います。ちなみに「てんくうぶそう」と言うと「それは違う!!」と指摘されます。まあ、いいか。
January 14, 2003
コメント(0)
世間は、3連休のところが多いんでしょうね。今日は、普通にお仕事です。土日以外の祝日は、あんまりお休みにならないので世間の祝日の感覚がなくなってきましたね。2月3月の祝日もお仕事です。
January 13, 2003
コメント(0)
今日は、特に何にもしてないですね。本当は、終わってしまう前に「マイナリィティー・リポート」を観にいきたいのですが。今日は、お家で待機です。で、ビデオ「リング」を観てました。実は、映画は観てませんでした(小説はちゃんと読んだけどね)。でも、内容は・・・意外と忘れているところも多かったですね。今日はこんなところです。
January 12, 2003
コメント(0)
説明書を読みましたが、ははは、ほとんどママが使用するので私が使用するのは、1人で家にいるとき・・・ということは、「洗剤0コース」か「快速洗乾」くらいしか使わないかなぁ。ま、ぼちぼち覚えていきますか。
January 11, 2003
コメント(0)
今日は、交通事故ゼロの日ですね。朝も、パトカーさんとすれ違いました。飲み会ですが、帰りの足がないため、車での参加です。やっぱ、お酒が飲めないとちょっと寂しい?はやく、公共交通機関で家に帰れるところへ越したいです。
January 10, 2003
コメント(0)
ついに洗濯機がやってきました。やっぱ大きいですね。ママは今日は日中ずっと子供に構いっきりで、説明書を読む暇なし。で、夜とりあえず洗濯中です。黄色い洗濯機はインパクトがありますね。でも、上の子は、元々赤い色の洗濯機を購入時から欲しがっていたので(「赤いのがイイの」とね)、「何で赤色でないの?」としつこく聞いていました。今日は、下の子もお昼寝なして遊んでいたため、8時には2人ともご就寝です
January 9, 2003
コメント(0)
1日遅れで記載中です。いやぁ、風邪をひいたらしく気だるいこと気だるいこと。仕事中もだるさが先に立って、集中力があんまり持続しない調子・・・。今日は早く寝てしまいました。
January 8, 2003
コメント(0)
2日遅れで記載中。風邪でこの日は、8時には寝てしまいました。
January 7, 2003
コメント(0)
今日は、今年最初の出勤でした。実は、私が気づいてなかったのですが、昨夜は雪。朝は家の前の道路が凍ってなかったので、安心して出かけたのが、そもそもちょっとした失敗。家の角を回るとそこはアイスバーン!! げげっ感じですね。で、慎重に車を運転していくと(なんたってノーマルタイヤなもので・・・)、広い道路に出たとたん、今度は渋滞!! ふにゃ~~~、無事に出勤できるのかしら?で、ノロノロ運転していたのですが、やはりノーマルタイヤ。3回ほどズズ~~~っとなってブレーキしてしまいました。ちなみに仕事はギリギリセーフです。仕事の方は、年始としては多忙という感じではなかったですね。今年は、いろいろイベントがある年ですが、無事に過ごしていきたいなぁという年です。
January 6, 2003
コメント(0)
お兄ちゃんは、昨日まで、超合金で自ら「天空旋風神」を作って遊んでいたのですが、(基本的には、シュリケンジャーの「天空神」が好きです)今日のテレビを見た後からは、「天空轟雷神」が気に入ってしまいました。「天空旋風神」は自分で作ることができるのですが、「天空轟雷神」と「天雷旋風神」は、作ってあげないといけないのです。”アルティマストーム”したり”天翔雷撃砲”したりと大変・・・。今日は、「天空神」を持って寝ています。
January 5, 2003
コメント(0)
今日は、お疲れです。特に記載する特別なこともないのでお休みなさいです。
January 4, 2003
コメント(0)
引越しの日取りも決まり、エアコンに関しては取り付けを待つばかり。さて、ドラム式洗濯機が我が家に届くのも、あとわずかとなりました。うちは、今のところ全自動洗濯機なので冬場のお天気では、なかなか乾かない洗濯物を見るについれて早く欲しい(妻が・・)です。ワクワク??
January 3, 2003
コメント(0)
で、昨日の続きです。お約束(?)のお年玉を選びにトイザラスへ。本人の希望は「DXリボルバーマンモス」でした。で、まぁ1つくらいはよいかなぁとお出掛け。午前中に出かけたので駐車場もそれほど混んでなくてなんとく、スムーズ。で、トイザラスに行ったのが、結果としてちょっと出費に・・。実物を見て、「DXリボルバーマンモス」を買う気満々になったのですが、横に置いてある「DX超合金天雷旋風神スペシャルバージョン」を見た瞬間!!「こっちがいい!!」ともう手放さない様子。結局、「DX超合金天雷旋風神」を購入しました。今日は一日、「天雷旋風神」で遊んでいました。お気に入りは、「DX天空神」ですね。やはり、大のシュリケンジャー好きですね。
January 2, 2003
コメント(1)
明日は、子供(上の子)と一緒におもちゃ屋さんですかね。パパとお兄ちゃんだけです。実は、さりげなくどたばたしたせいで、クリスマスプレゼントを買ってないんですよね。で、お年玉で現金を渡しても~~~って感じなので、明日は、子供に希望するものを何か1つ買ってあげることにしました。財布の方が心配です。
January 1, 2003
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1