ガーデンデザイナーのブログ

ガーデンデザイナーのブログ

2006年12月28日
XML
カテゴリ: ガーデンデザイン

総括に使った今年作った庭の写真です。

9月鎌倉N邸1.JPG鎌倉N邸2.JPG9月鎌倉N邸3.JPG

久しぶりの古典です。うちが古典的なものを造ることはあまり知られていません。基本なのでバッチリ造ります。

10月F邸ツクバイ.JPG

10月F邸石組み.JPG

本日の日記 

今週、この3日間ずっと缶詰状態、やっとレイアウトの目途が付いたので午後から由比ガ浜→二階堂→逗子の経路で現見です。今日は風が強く飛砂があって車のフロントが汚れています。波が崩れているのでサーファーは一人もいません。

昨日、全国の県別特徴の番組を見ていて思ったのですが、沖縄のジャンケンって「最初はシーサー・ジャンケンポン」なんですよね。そしたらかみさんが、ここ湘南でも「最初はサーファー・ジャンケンポン」っていうのもいいんじゃないの?すかさず、いいよね~。

もちろん湘南限定で・・・・「最初は サーファー ジャンケン ポイ」

風が強くて波も崩れています.JPG

ここは、元住友吉左衛門鎌倉別邸→元専売公社総裁宅→鎌倉女子大になっているところですが、15年ほど前、現場調査で内部のビデオを撮ったのですが、帰って夫々チェクしていたのですが或るスタッフの「スケールを持っていない左腕が透けてる」というのです。映っているはずの彼の手は、後ろのツゲ玉の細かな葉っぱが緑濃く映っていました。今でも不思議な体験です。

由緒あるお宅だった.JPG

段葛も正月の準備が整っています。ここも参拝客でいっぱいになります。ちょっと変なものが映っているなぁ~と思ったのですが、これは私の指でした。 

段葛もちょうちんがつけられている.JPG小寿々蕎麦.JPG

稲村ヶ崎と江ノ島の夕日です。夕日が見える時間でラッキーです。

稲村ヶ先の夕日.JPG夕暮れの江ノ島です。.JPG

それにしても風が強くてバイクのお姉さんとトラックのビニ紐が気になって仕方ありませんでした。そう思ったとたん、フロントに バシっ!!ときましたよ ちょっと!! 134では駅伝の横断幕が架かっています。あと、3日です。

風が強くてお姉さんかわいそう.JPGトラックのビニテープが気になります.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月28日 18時34分17秒 コメント(4) | コメントを書く
[ガーデンデザイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

自己満足@ Re:自分で造ったものを自分で壊す。現場から手を引いた理由(12/19) 15年も前の記事ですが、今の私の気持ちを…
ZAK@ Re[1]:本歌「津島鋏」探索、本当の津島鋏を探すぞ!!(12/19) 村井 吉博さん >私は、引退しましたが、…
まるけん@ もうブログやめてしまったぬでしょうか? 大変興味深く、拝見させていただいていま…
Hal SOWA Ph.D.@ Re:ひとはなぜニワをつくるのか(06/15) どうもこんにちは。 とても色々なことを考…
石渡と申します。@ お返事ありがとうございます。 こちらこそ、お返事遅くなりまして…。 9月…

カレンダー

プロフィール

nek1113

nek1113

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: