今日は、akarihimeは7歳(数え)で
shiorihimeは3歳(満年齢)で
七五三をしました。
朝9時に、美容院に行って髪を結ってもらいました。
shiorihimeは、髪の毛が少ないので、ボリュームを持たせるために、
家でホットカーラーで巻いて髪の毛をしました。
着物は、おばあちゃん(私の母)に着せてもらいました。
舅さん・姑さん・私の母・妹親子と一緒に神社へお参りに行きました。
shiorihimeは、草履で歩くのが嫌で、主人が神社まで抱っこして行きました。
思ったとおりの出来事が起こっちゃいました。(焦)
akarihimeは、がんばって歩いてくれました。
神社について、お参りをしてもらいました。
shiorihimeは、すでに機嫌が悪くなかなか写真を取らしてくれず、
やっと取れたのがこの写真です。

akarihimeの着物は、私のお古です。
shiorihimeは、akarihimeのお古を着ました。
おばあちゃんがうまく保管していてくれたおかげで、
親子で同じ着物が着れて私は嬉しかったです。
akarihimeの着物は、shiorihimeが7歳のときまで
きちんと保管して置こうと思います。
shiorihimeの着物は、もう着る人が今のところいないので、
いつか、私に女の子の孫が持てたらその子に着せたいと思います。
いつのことになるかわかりませんが・・・。
そして、家に帰ってから私の母の希望で、
段飾りのお雛さんを出して、その前で写真を撮りました。

私が生まれたときに、私のおじいちゃんが買ってくれたものです。
今日の七五三は、shiorihimeの機嫌が悪くなりましたが、
無事終わらせることが出来てほっとしています。
12月の頭に、写真屋さんに行って、
七五三の写真を撮ってもらう予定です。
shiorihimeの機嫌が悪くならないことを願うばかりです。
![]()
こちらから見てくださいね。
![]()
生チョコがサンドされています。
とってもおいしいですよ。
コーヒーや紅茶にぴったりのお菓子です。
こちらをクリックしてくださいね。
スイミングの進級テスト 2006.11.26
Calendar
Comments