PR
カレンダー
コメント新着
New!
さくらもち市長さん
takagiiiさん明日は朝から大事な会議がある
明日は早起きして子どもの運動会のお弁当づくり
だけど、なかなか寝付けない・・・
こんな時はどーしてますか?
手段その1 羊を数える …
「羊を数えると眠くなる」の根拠は、英語圏にあるそうな。
ハイ! 英語に詳しい方はもう分かりますね
SHEEP(羊) と SLEEP(眠り) が似ているので、繰り返すと眠りの
暗示がかかるんですってよ ・・・ほんとかなぁ・・・?
日本語だったら、暗示はかからないってこと?
でも、ワンパターンを繰り返すことが眠気を誘うみたいです。
脳への刺激を1つに集中すると、他の雑音などの余計な刺激を
妨害するらしいです。 でもね・・・時計のカチコチ音が気になると、 私は眠れないな・・・
手段その2 体を優しく温める …
人間は体温が下がる時に眠り易いのですって。 冬眠の原理ね~
寝る前に温かいミルクを飲むとか、ぬるめのお湯につかるとか。
ミルクはカルシウム豊富でイライラを抑え、やはり睡眠に効果的。
シャワーは逆に人間の神経を目覚めさせる効果があるので、
朝に浴びて下さいね~

やってはいけない事
寝る前のタバコ・飲酒 ニコチンには覚醒作用あり
お酒は夜中の目覚めの原因に
寝る前のパソコン 強い光を浴びると睡眠ホルモンのメラトニンの
分泌が抑制され、寝られないそーな
ほら、そこのPCに向かっているアナタ!
さぁて、今夜はぐっすり眠れそうですか~
今日の検索テーマは「熟睡」