ぷらむ猫、こんなこと・あんなこと

ぷらむ猫、こんなこと・あんなこと

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

さえっち@ 東京都千代田区立九段中等教育学校 こんばんわッ☆彡 九段中は良いですか??…
★わたあめ★ @ Re:結婚願望(07/08) 面白いね!! 子わたは、自分は働くもん…
けちゃりん @ Re:結婚願望(07/08) 好みって違いますよね! 娘たちも将来の…
唯我独尊7 @ Re:結婚願望(07/08) 高給取りに、ならなくちゃね。[壁];`_ゝ…
★わたあめ★ @ Re:残念!(02/09) そっか。残念だったね。 本人もプラムち…
けちゃりん @ Re:残念!(02/09) お疲れ様でした。。。 先ほど 仕事帰り…
Sandar☆ @ Re:残念!(02/09) 残念でしたね。 勉強は本人のやる気しだ…
けちゃりん @ Re:受検終了。結果発表を待つのみ。(02/03) お疲れ様でした♪ 結果楽しみにしてますね…
naopapa225 @ Re:受検終了。結果発表を待つのみ。(02/03) お疲れ様~(^o^) 息子さん、はぐはぐして…
゜・:*yumi*:・゜ @ Re:受検終了。結果発表を待つのみ。(02/03) お疲れ様でした~! 今までの努力が実り…

お気に入りブログ

「イベントまでに時… New! ain-naiさん

とんかつ枕(と)200… New! さくらもち市長さん

【紅茶】水出しで作… takagiiiさん

わたがしふわふわ わたがし1566さん
☆ねね姫のやりたい放… ゜・:*yumi*:・゜さん
未設定 は〜ちゃん44さん
自虐的主夫の毎日 naopapa225さん
140字でつぶやけ… ふみ@磨き中さん
ひろぱぱ子育て日記 ひろすぴさん
2009年06月13日
XML
カテゴリ: 小学生の学習

先程、次男Rとお友達をバスで送ってきました。

行先は「科学実験教室」

毎年、各小学校の5、6年生から数名ずつが集められ、

各校の理科の先生方が実験教室を開いて下さいます。

長男Dも5年生の時に参加することができ、

毎月いろいろな実験を楽しんできました

果物電池を作ったり、葉脈標本を作ったり、

国立博物館から貸し出された化石を用いてレプリカ作りをしたり、

学校とは違った実験が楽しめるので、Rは嬉しいみたい

大人気の講座で、各校でも応募者が多く、

今回選んでもらえてラッキーでした

お友達もお姉さんの時は落選だったので、

弟クンは参加できて嬉しいみたいです

これから来年2月まで、月に1~2回の講座があります

バスでの行き帰りも、慣れてもらわなくちゃ

あと1時間したら、またお迎えに行ってきます。

私の早足で歩くと30分ほどなので

先程もバスで行って、家まで歩いてきました

お迎えもまた歩いて行けば、バス代節約&運動になるしね

今日の午後はサッカー練習が4時間半あるので、

「ペース配分しなきゃな!」 とRと友達のT君は話していました。

二人とも中学受験を目指しているので、

サッカーも勉強も両立しないとね

頑張れ、少年達!

s_8.gif

ママもたまった家事を頑張って片付けねば~

お掃除.gif004.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月13日 10時34分03秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:科学実験教室(06/13)  
唯我独尊7  さん
私は子供の頃、エレキテル作りました。 (2009年06月13日 11時41分00秒)

唯我独尊7さん  
ぷらむ猫  さん
>私は子供の頃、エレキテル作りました。

今、国立科学博物館に飾ってありますよね♪ あれですか? ヽ(゚Д゚;)ノ!!

(2009年06月13日 15時39分32秒)

Re:科学実験教室(06/13)  
勉強にサッカー忙しいですね~!
若いって素晴らしい(*≧∇≦*)
陰ながら応援してますよー♪ (2009年06月13日 17時34分21秒)

Re:科学実験教室(06/13)  
けちゃりん  さん
楽しそうですね♪
娘も一回目の理科教室が終わって
次を楽しみにしています。。。
それに
サッカーもされていて
文武両道☆
いいですね!!理想で~す♪ (2009年06月13日 19時53分34秒)

Re:科学実験教室(06/13)  
naopapa225  さん
抽選ってのが、日本の教育の現状なんでしょうね。
もっと楽しく、もっと興味を持てる授業内容になってほしいものっす。
月1回ってのも、教師の能力不足でできないのでしょうね。
すんません、現在の教師の能力に少し疑問を持っているもんで、
ついつい否定的なコメント羅列になってすんません・・・

(2009年06月13日 22時37分53秒)

Re:科学実験教室(06/13)  
こんばんにゃ=^-^=ノ
いつも訪問&コメント&応援本当に
ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

実験って楽しいよね~♪
お勉強にサッカーと忙しいと
思うけど頑張ってねo(^-^)o

素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
(2009年06月14日 02時50分32秒)

☆ゆみ☆12130805さん  
ぷらむ猫  さん
>勉強にサッカー忙しいですね~!
>若いって素晴らしい(*≧∇≦*)
>陰ながら応援してますよー♪

取捨選択の日々です~(^^ゞ 一日24時間だから、やりたいこと、やるべきことを
一所懸命選んでいますね…ヾ(´▽`;)ゝ

ゆみさんの応援、力強いわ~☆  (2009年06月15日 23時56分36秒)

けちゃりんさん  
ぷらむ猫  さん
>楽しそうですね♪
>娘も一回目の理科教室が終わって
>次を楽しみにしています。。。
>それに
>サッカーもされていて
>文武両道☆
>いいですね!!理想で~す♪

実際には、実験教室から戻り、家勉の暇もなく食事してサッカー。帰ると夕食!
夕食後のちょっぴりの時間で漢字と計算ドリルをこなして終わりました(^^ゞ
1日24時間しかないですもんね! 仕方ないですね♪
(2009年06月16日 00時00分48秒)

naopapa225さん  
ぷらむ猫  さん
>抽選ってのが、日本の教育の現状なんでしょうね。

ウチの学校は抽選ではなく、先生の推薦なんです。
理科への興味と、授業態度が決め手になるみたいでした♪

>もっと楽しく、もっと興味を持てる授業内容になってほしいものっす。
>月1回ってのも、教師の能力不足でできないのでしょうね。
>すんません、現在の教師の能力に少し疑問を持っているもんで、
>ついつい否定的なコメント羅列になってすんません・・・

どうせなら、民間の教育機関や研究機関と提携してもいいのではないかと思います♪
学校の先生だけではキャパ的に月1ペースでも厳しいでしょうし。
(2009年06月16日 00時07分14秒)

★にゃんらぶ★さん  
ぷらむ猫  さん
>実験って楽しいよね~♪

実験のない理科なんて…実際の手順を踏んでみないと理科の楽しさは分からないんじゃない?

>お勉強にサッカーと忙しいと
>思うけど頑張ってねo(^-^)o

目標があれば、きっと頑張れるんじゃないかな~(*v.v)ガンバ!
(2009年06月16日 00時13分57秒)

Re:科学実験教室(06/13)  
お!化学実験教室始まったのね。
今期、娘は申し込みしませんでした。
やることが同じと言う事で、5年でやったので
いいや。って。
したらば、6年の授業で同じような少し簡単な事をするのですね。
堀下がった研究。楽しみだね。
(2009年06月16日 21時09分38秒)

は~ちゃんぽんぽんさん  
ぷらむ猫  さん
>お!化学実験教室始まったのね。

なんとか選んでもらえてラッキーでしたよー*(^∇゚*)ノ

>今期、娘は申し込みしませんでした。
>やることが同じと言う事で、5年でやったので
>いいや。って。
>したらば、6年の授業で同じような少し簡単な事をするのですね。
>堀下がった研究。楽しみだね。

講座が土曜午前だから、6年生になるとサッカーの試合も増えるし、模擬試験も入るし、
やっぱり講座をとるなら5年生のうちしかないねぇ、ってヒロと話していたの。

ヒデも5年生で参加したから、ヒロにとっては「兄貴と同じ道を辿れる」という
ある意味、験担ぎもあったのかも…ヾ(´▽`;)ゝ
ともあれ、楽しんでいるヒロを見ていると私も嬉しいデス♪   (2009年06月17日 08時28分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: