BARで描く絵日記

BARで描く絵日記

PR

カレンダー

プロフィール

パブデ・ピカソ

パブデ・ピカソ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

お気に入りブログ

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん

モルトの灯 Danny-SWさん
hiko's style [archi… hiko1963さん
ガッちゃんの気まま… がっちゃん2856さん
 Schlafmittel -酒… Schlafmittel_DRCさん
贅沢な時間 paul.yoshidaさん
酔考録 じーん1974さん
whisky-mistの酒と雲… whisky-mistさん
モルトウイスキー&… ophiuchiさん
Bar&SingleMaltWhis… shibuya8604さん

コメント新着

聖書預言@ Re:Novenberはワイン月(11/20) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
http://buycialisky.com/@ Re:もちょっとMOJITO(07/21) cialis 5 mg pillscialis impacting sperm…
http://buycialisky.com/@ Re:感染経路と春のマリアージュ(03/26) female response to cialiscialis e viagr…
http://buycialisky.com/@ Re:美術館で牡蠣に出会う(08/26) cialis es mas potente que viagra1canada…
http://buycialisky.com/@ Re:ギャラクティカ・サマー(07/27) cialis 20 mg ervaringalternatives to vi…
2006年08月15日
XML

 渋滞をものともせず、山形のいなかへ帰省してきました。まず、実家の前に広がる風景です。

月山を遠くに.jpg

 今でこそ、そばの道路は舗装されて車がびゅんびゅん通りますが、ここに引っ越した30数年前は、草の生えた農道しかなく、冬は除雪車も入れず、2m近い雪の中を腰まで埋まりながら命がけで学校へ通ったこともありました。そんなイナカです。

 ベランダの柵に絡みついた葡萄の木。

庭の葡萄.jpg

 キャンベルという品種で、すでに30年以上たった老木です。もう数週間して真っ黒になれば、窓から手を出しプチッとつまみ食いできます。無農薬のビオディナミですから。ただ、めちゃめちゃ酸っぱくて一粒に種が5-6個入ってます。

 下は、いわゆるおふくろの味、『からかい』です。

からかい.jpg

 ご存知ない方も多いと思いますが、本体はエイです。棒ダラのようなものですが、うちの地方ではこっちの方が高級です。安いカラカイはアンモニア臭が強いのですが、良質のものはかすかなアンモニア臭が逆に良い風味となります。がちがちの乾物を一晩かけて水で戻したあと、ひれには棘がたくさんあるので、これを取り除き、一日かけて沸騰させないようにことこと煮ます。いったん冷まして味をしみ込ませ、またことこと。とても手間のかかる料理です。

 翌日は焼肉。実は馬肉(さくら肉)です。これも当地の名物です。馬刺しにもできる肉なのですが、うちでは贅沢に焼肉にするのがおもてなし料理。

馬丼.jpg

 赤く脂肪の少ない肉なので、焼きすぎると硬くなりますから、表面を軽くあぶる程度でガブッ。最後に、確保していた肉をご飯に乗せて「馬肉丼」にしてみました。

 朝は裏の家庭菜園で収穫も楽しいです。

家庭菜園.jpg

 気分はまったり、おなかはむっちりの、ごっつぁんライフを満喫してきました。

 明日は、庄内浜(日本海)に遊びに行った様子をお送りする予定です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月15日 20時04分59秒 コメント(3) | コメントを書く
[イベント & 旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: