全11件 (11件中 1-11件目)
1
末娘のくるみが初めてのシーズンを迎えました。なんとただ今9ヶ月。まろんは6ヶ月で初めてのシーズンだったのでくるみは少し遅いかな。でも、何はともあれシーズンを迎え、彼女は初日はさすがにきつそうだったけど食欲も落ちることなく、毎日元気にまろんと駆け回っています。何しろこの二匹は最近共同戦線を張っているみたいでレモンを二匹で追い回したかと思うと 次はライムに立ち向かって行ってるんです。さすがにレモンもライムもたまらないらしく、かろうじて応戦はするんですが、全くかないません。やっぱりどこの世界でも女は強いのかも?先日は、パグ軍団(三匹)でゴエモンに手を出して遊んでいました。やっぱりゴエモンも三匹を相手にするのは無理みたいでそそくさと逃げてしまいました。 でも何故かゴエモン達はくるみではなくてまろんの後を追いかけているのです。なんか勘違いしているみたい・・・(?_?)確かにくるみの場合まろんに比べてものすごく量が少ないんです。それでも一応は発情しているのになあ。なんだかとても不思議・・・m(_ _)mでもこれからしばらくは目を離せないのは確かかなあ?まろんの時は初日からとても大変だったけど・・・
May 31, 2005
コメント(0)
我が家に唯一残ったシーズーのレモン。シーズーはパグに比べて中国の宮廷で飼われていただけあってとても気位が高く、パグのようになかなかストレートに感情を表さないのですが、最近はパグたちと同じと思っているのかどうなのかは分からないけれどほかの三匹のパグたちと一緒に行動しています。何となくパグに似てきたような・・・。さりげなくよってきては頭をなでてと頭をすり寄せてきたり、だっことおねだりしたり・・・今まで彼はあまりしなかったのですがね。 多頭飼いをしているとその犬その犬の個性が分かってとてもおもしろいですよ。最近は、時々ゴエモンは自分のことをパグと同じと思っているのではないかと思えるし、パグでもライムは自分のことをニューファンとでも思っているのではないかと思えるくらいです。何故って、パグは泳ぐのがとても下手だと聞いていたのですが、ライムはゴエモンと一緒にスイスイと泳ぐのです。泳ぐのになんの抵抗もないみたいです。二匹で泳いでいるのを観るとなんか変な感じです。 レモンは本当はとても活発な子でしたが、二歳の時に怪我をして足が悪くなり思うように歩くことができません。それでも、最近はパグたちに影響されてかとても元気に走れるようになりました。パグの陽気さにつられたのかな?怪我をした当初は、ほとんど歩きたがりませんでしたから、それから考えるとゆっくりでも自分で歩こうという意志が見えてきたことを本当に喜んでいます。
May 27, 2005
コメント(1)
まろんが負傷しました。パグって目が大きいからすぐ眼を怪我するんです。今回もくるみと遊んでいて眼を怪我したみたいで目が開けられずにいました。幸い目薬を使うと目も開いて、元気になりましたが・・・まだくるみは子どもだし加減が分からない。本人は遊んでいるつもりだし。またこのくるみが元気が良すぎて、用はおてんばなんです。それとは対照的にまろんはパグにしては大変おっとりしていておとなしいんです。で、くるみに少々何かされてもじっと我慢しているような子なので・・・お姫様タイプなんですね。
May 25, 2005
コメント(0)
我が息子の休部が、終わりました。結局、4日間の奉仕活動(要するに草抜きです。)で校長先生は許してくれたけど・・・何を子どもたちに伝えたかったのか?この休部は果たして教育的な措置だったのか?疑問が残るんです。なんだかほかの部活に対してのみせしめ的な感じがして・・・。何しろほかの部活では、二年間になんと5回も休部になっている部活があるんです。それってどういうことなんでしょうか? こう考えてくると休部の教育的効果ってなんなんだろうって疑問に思えてくるんですが・・・。特に今回の場合は、子どもたちがすでに自分たちの力で解決をした問題だったからなおさら納得がいかないんです。まあ、要するに我が息子の部活の子どもたちを押さえておけば生徒指導は何とかなるって思ったのかな? 大人ってやっぱり計算高いのかも・・・
May 25, 2005
コメント(1)
くるみちゃんももうすぐ9ヶ月。何となくもうすぐシーズンがきそうな雰囲気になってきました。やっと彼女も一人前になるのかなあ?と思っているのですが、ゴエモンがここのところくるみちゃんが女の子だと言うことにやっと気がついたみたいでやたらとくるみにちかずいていくのですが・・・くるみにとっては怖い怖いゴエモンですからゴエモンが近づくともう恐ろしくてたまらないみたいで、逃げまどってます。くるみに嫌われているゴエモンです。 でも、それまでゴエモンはくるみが近づくと本当にいやみたいで「ウー」と言って噛みつきそうなくらいに威嚇していたのです。くるみがきてからずっとそんな風だったので今更にじり寄られてもくるみは受け付けないのは当然かも?(-_-;)やっぱり自業自得ってとこなのかな?(?_?)
May 18, 2005
コメント(0)
昨日、息子の部活が無期休部になりました。部活ないで喧嘩があったという理由で校長が決断したそうな。まあ、喧嘩するのは良くないことだしそのことが進行中なら」仕方ないことだけどすでに子どもたちは自分たちで話し合ってお互いの悪いところや お互いに言いたいことなどをぶつけ合ってりかいしあい、さあこれからみんな力を合わせてがんばっていこうという矢先のことだったので子どのたちもどうしていいかわからずにいるのです。子どもたちの話も聞かず、一方的に大人の論理を押しつけてくるワンマンな校長や教師集団に腹が立って・・・。当事者の子どもは全部員の前で「男らしくない」という意味合いのことを校長に言われ、立場がなかったと息子が言っているのです。(-_-)しかもそう言われたのは被害にあった方の子なんです。その子が部活をやめるようなことになったら校長たちはどう責任とるのでしょうか? みんなはその喧嘩の後当事者の子が本当に変わってみんなも彼の努力を認め、いい雰囲気だったんです。それを全部大人がしかも教師たちが、ぶちこわしてくれたんです。 確かに喧嘩すること自体は良くないと思います。でも今の子どもたちは 事なかれ主義の子どもが多すぎるのです。自分の意見を押し通そうとすれば意見の対立が産まれ その中で喧嘩が起きても仕方のないこと。そうやって喧嘩をしながら相手のことを思いやる気持ちなどが育まれていくものではないのかなあ? 先生たちは相手のことを考えろと言う。でも、自分たちはどうなんだろう?果たして子どもの心を平気で傷つけてはいないんだろうか?先生だったら、校長だったら子どもの気持ちを傷つけてもいいんだろうか?(?_?) 先生方よ !もっと子どもたちと向き合って 子どもたちと話してやってください。決して 子どもたちは 先生と話するのを嫌がってはいないと思います。子どもたちから背を向けて逃げないで!!(^^)!
May 18, 2005
コメント(1)
沖縄に行ってびっくりしたのが時間のこと。待ち合わせの時間て遅れるためにあるみたいな・・・なんかのんびりした時間の感覚。だってこっちにいれば何となくいつも時間に追われてしまって、約束の時間なんて絶対守らなくてはいけないって思ってるでしょう。 でも沖縄では違うの。30分遅れても平気。で、待ってる方もなれたものでこれまた平気・・・(^-^)不思議なそれでいてゆったりとした時間の感覚・・・なれるのにやっぱり時間がかかった。 でも、人間的には本当に暖かい人たちなんですね。(*^_^*)今考えるともう一度沖縄に住んでみてもいいかな?っておもえる・・・そんなところなんですよね(^_^)v
May 14, 2005
コメント(0)
パグは本当に人間に甘えるのが上手ですね。どうすれば人間が喜んでくれるのかを本能的に知っているみたい。朝起きても、出かけていて帰ってきても本当にうれしそうに頭をこすりつけて頭をなでて!と言わんばかりに三匹で大喜びしてくれます。全身で喜びを表しているんでしょうね(^o^) これがシーズーとなるとまたひと味違ってくるのです。シーズーのレモンは本当は駆け寄りたいんだけど なんと言ってもパグのすごさに圧倒されているみたいで少し離れたところでジーット見つめているのです。いかにも俺を忘れないでと訴えているような眼で・・・_(._.)_そしてパグたちが落ち着いたところでおもむろにやってきます。 で、最後がゴエモンなんです。彼は人間がどうしたら喜んでくれるのかあまりわからないようです。一応、しっぽを振って挨拶にくるのですが、これがまたあっさりとしたものなんです。少し頭をなでてやるとそれで良いらしいのです。(?_?) 犬種の違いにくわえて個体にもそれぞれ違いがあってとてもおもしろいですね。まろんはやたらに顔をなめたがるのに ライムはほとんどなめません。くるみはご機嫌の時によく舐めにきます。レモンはこれもまた気が向いたときだけ。ゴエモンは何を考えるのか突然やってきては舐めたがります。ゴエモンの場合は体も大きいのでものすごいことになってしまいます。で、私はどの犬もできるだけ手を舐めさせるようにしています。だって全部に舐められていたら大変ですから(@_@)
May 14, 2005
コメント(0)
私、若い頃5年ほど沖縄に住んでいました。もう20年くらい前の話なので今とは状況がずいぶん違っていますけど。 今でこそ音楽やうこんやで沖縄って注目を浴びているでしょう。で、住んでいる人たちも本当に変わってきてるのかなって思っています。だって私が沖縄にいた頃は、沖縄の子は「うちなんちゅう」で本土からきたこは「ないちゃあ」って言われてたんです。で、なかなか沖縄の子たちは心を開いてくれませんでした。もちろん歴史的なものもあるとは思うのですが・・・。 今は観光立県と言うこともあってとても開かれたイメージがありますが、現在はどうなんでしょう?
May 13, 2005
コメント(1)
我が家のパグは、それぞれ個性があって毎日が楽しいんだけど、まろんとくるみは何故かねるときにぬいぐるみを口にくわえたまま寝るんです。まろんはパンダのぬいぐるみをくるみは豚さんのぬいぐるみなんです。ライムは全くそんなことはなくてどこででもすぐにころんと転がって寝ています。 ライムは遊びたいときは、何とも言えない悪ガキ風な顔つきで私を見るんです。と、次の瞬間には遊ぼうポーズで迫ってきて追いかけ回されてます。でも、このパグたちが唯一嫌なものはなんと洗濯物が入っているカゴなんです。私がそのカゴを持って家の中をウロウロすると 後ろから着いてきては逃げての繰り返し。で、私も時にはカゴもって追いかけてみると血相変えて逃げまどうんです。でも追いかけられることを楽しんでいるみたいで家具の陰などから顔を半分だけ出してのぞいてみたり、わざと近づいてみたりするんです。パグって本当に遊ぶのが好きで、目が覚めているときは何して遊ぼうかいつも遊べるものを探しているみたい。それに食べ物には執着するんですよね。何か袋を「ガサガサ」開けているような音がしようものならもう大変。必死になって走ってくるんです。だから本当に体重管理が大変で、大変で。
May 13, 2005
コメント(0)
今日はゴエモンの三回目の誕生日です。大型犬って精神的な成長が小型犬よりも遅いって聞いていたけれど、本当かもしれない。やはり、ほかのワンたちに比べると、まだ子どもみたいだもん。(-_-;)特に、彼の場合は生い立ちが辛いものだったからか、情緒不安定になりやすいみたいで、気分のむらがほかの犬に比べるととても激しいような気がするんです。ワンたちってある程度いつも同じペースを保っているんですけど、ゴエモンの場合は顔つきから変わってくるんです。とてもいらついて険しい顔つきになるので、この時には極力刺激しないように気をつけているんです。そうしないと、いつもはおとなしいのですが、こう言うときはすぐに唸ったり噛みつこうとするので_(._.)_・・・・ それに飼い主以外の人がゴエモンをかわいいと言ってたまにさわりたがる人がいるのですが、(この大きいのが全く平気な人がいるんですよね)この時もとっても神経を使ってしまいます。普段はおとなしいのですが、子どもとある一定の年齢の男の方がとても嫌いらしく、見るとすぐに吠えてしまいます。きっと虐待していた人に似ているんだなあと考えているのですが・・・。とにかく女性には年齢など関係なくだいじょうぶなんです。変ですよね。これってワンたちが相手を見分けているってことですよね。 で、今日はお祝いにケーキとはいかないので、大好きなお肉をたくさん乗っけたご飯を作ってあげようかななんて考えてます。いいのは、ほかのワンたちですよね。 やはり人間でも同じですが、小さい頃に受けた心の傷はいろんな意味で残っているのかなあと考えてしまう今日この頃です。特にワンたちの場合は、生後3ヶ月が勝負かなって思います。人間大好きの天真爛漫な明るい子ができるのも生まれてから3ヶ月、特に親犬と過ごす二ヶ月までの間にどれだけ人間と関わり、そして人間から愛情をもらうかによってその後のワンたちの性格が決まってしまうものなのかなあと思います。 何故って、ゴエモンとくるみを比べてみれば一目瞭然!(^^)!くるみは産まれたところで二ヶ月間本当に大切にそして愛情一杯に育てられているから天真爛漫でとっても人間大好きなんです。人間に対して駆け引きなど全くなく自分の感情はストレートに表してくれるんです。だから彼女はどこに行ってもかわいがってもらえるんです。細かい性格は恐がりだったりするのですが、そこは愛嬌で・・・・(^_^;) 本当にこの子を育てたブリーダーさんはすごいと思っています。
May 12, 2005
コメント(1)
全11件 (11件中 1-11件目)
1