ゆるゆる・さくさく

2011/05/11
XML
カテゴリ: 認知症




母は とにかく暇!らしい‥

先日 夫が‥

「ばあちゃんに ひ孫の布団でも作ってもらったら?」

と 提案してくれた


んがしかし‥


今の母に なにを提案しても すべて 拒否!するからね‥

案の定 ひ孫の布団作りなんて 鼻で笑って拒否された


もう 何もできひん!


そんな ネガティブな拒否ですわ‥




どれも これも やってみようともしないうちに 拒否!


折り紙の折り鶴は 少しややってみたけど

うまくできなくて やる気が失せた?


やはり 目が悪くなっているのと

指先が うまく使えないことで イラつくようだった

凹んでしまって 無理強いするのもはばかられた


布団作りは 母の得意分野!

私も手伝うよ♪ と言っても 

ちゃんちゃら可笑しいわって交されてしまうと

じゃぁ いいのね‥ と 私も引いてしまった



いろんな事が出来なくなったうちの



出来るようになることで 母は元気になってきた


ぬりえ 音読 百マス計算 草引き 洗濯物干し‥

掃除機をかける 雑巾がけ 電子レンジ‥


音読に関しては 今では読書ができます!

次女に貸してもらった 看護士さんの体験本を



ほんとに 驚き!です


ただ‥

一日中 母に付きっ切りで あれこれと課題を与える!なんて

申し訳ないけど 私には出来ません

でも 母はそれを求めてきます


「先生! 次は何をしたらいいでしょう!」

まるで こんな感じで私の名前を呼びます


そして‥

「今日は 3枚もぬりえを仕上げました!

 100点くれるやろか? あかんやろか?」

と ぬりえに点数をつけてほしがる‥


「ばぁちゃん ゆっくりやったらええのに‥」

「頑張ってやりたいんやもん!」

「そんなにがむしゃらにやらんでも いいよ‥」

やりたい~! って 思うんやもん!」


そんな会話を 何度していることか‥


ひとつのことを ガンガンに カッチンカッチンに

猛烈に受け止めてしまう‥


この感覚が 今の母を支配しているんだろうか‥



長女と話していて気が付いた


母がまだ元気でいた時はどうだったんだろう?

畑仕事して

お漬物をつけて

常備菜を作って

役員をして

カラオケして

手仕事して

おしゃれして



母には いっぱいすることがあったけど‥

ほんとうだ‥

今の母には することがなくなってしまっているんだな


そして‥

母は そのことがよ~くわかっていて

いろんなことから 自分を遠ざけている‥


遠ざけないと 気持ちが治まらないわナ‥


出来ていたことが 出来なくなる‥


そんな哀しいことを 乗り越えてきて

今も 心を折り畳んで‥


母の暇‥

少しでも 感じなくて済むには‥

どうしたらいいんだろう‥










★ 読んでくださってありがとうございます
  にほんブログ村に参加しています。ポチポチしていただけると嬉しいです ★

            ブログランキング・にほんブログ村へ       にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/05/11 05:43:23 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

い〜よん

い〜よん

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: