ゆるゆる・さくさく

2011/05/13
XML
カテゴリ: 認知症




話しかけても 嫌な表情はしないで

かといって 爽やかな表情でもないが

ちょっとだけ 笑顔も見せてくれて

こんな日は 私も朝からホッとします


朝着ていたはずのブラウスを着替えて

また違うブラウス?になってる‥?


と思っていたら 下着姿で私のところへ来て

「この服は 派手やから笑われるやろな!」




「そんなことないよ!ええのんちゃう?」

と応えると‥

「いいや‥ 派手やから恥ずかしいわ!」

とのこと‥


私は単発の仕事で出掛ける用意をしてて

母の この どうでもいい会話が面倒臭い


出掛ける時に気が付いたら

その派手だと言い張る服を ちゃんと着ていたw



最近 何を着たらいいのかが 分かりにくい

季節の変わり目で 寒かったり暑かったり‥


それでなのだろうか‥




今日だけで 4回も着替えていることになる


春から夏に向けての ブラウスやおしゃれポロシャツみたいのん

なんと 13枚ありました!

カットソーやTシャツのようなものを入れると 20枚くらいになります


よく似た感じの服でも 母には 母なりの好みがあるようです




デザインも 色合いも ボタンや襟の具合でも

気に入った服しか着ません!

せっかく素敵なのがあるのに‥

私が奨めても 「あーだ こーだ」言って 

自分の思う服しか着ません!


かといって 絶対に処分することはなく

こうして 枚数ばかりが増えて‥

「着る服がない! 買って欲しいのに買ってくれない!」

というのが これまでの父との生活のパターンでした


その時のままの 服を連れての同居!

タンスを開けると 全体が見えるように 

キチンと収納してみましたら‥

今まで着なかった服も 着てみたりしているようです^^


でも それにしても今日のようなのは珍しいこと‥

どうしたのかな?と思っていたら‥



先ほど‥

大便の失敗があったと 言いにきました

もう 自分で着替えた後でした‥

おトイレの中をチェックすると 便座が強かに汚れておりました

マットや 部屋の方は 大丈夫みたい‥ ウウウ

母の手も 指の又がちょっと汚れていた程度で済んだけど

下着とズボンは かなり汚していました



やや軟便‥

やっぱり 下痢気味になると失敗もあるようです



こうして生活していると‥

少しずつだけど 母の様子が理解できる気がします


こだわりの中の 母の気持ち‥


一生懸命 母なりの暮らし‥


支えるとは 何なのか‥?


出来ているようで 出来なくなって

出来なくなっているようで 出来ることがいっぱい‥



難しい‥


けど‥


私なりに 寄り添っていきたいと思います








★ 読んでくださってありがとうございます
  にほんブログ村に参加しています。ポチポチしていただけると嬉しいです ★

            ブログランキング・にほんブログ村へ       にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/05/13 04:42:26 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

い〜よん

い〜よん

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: