お気楽ぷりんの甘すぎる生活

お気楽ぷりんの甘すぎる生活

PR

プロフィール

ぱぴプリン

ぱぴプリン

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(21)

ゴルフ

(14)

ネイル練習記録

(33)

Food

(108)

外食・ランチ

(16)

スイーツ・パン

(29)

旬の話題?

(77)

お買い物

(72)

旅行

(31)

ダイビング

(2)

読書

(17)

健康

(16)

資産運用?

(25)

Violin

(65)

English

(16)

手作り

(12)

お勉強?

(10)

着物

(80)

アロマテラピー

(0)

Pet

(16)

音楽

(0)

コメント新着

hiro90146247 @ Re:お試しで効果にビックリ!(10/24) ぱぴプリンさん、こんばんは^^ お久しぶ…
hiro90146247 @ Re:お試しで効果にビックリ!(10/24) ぱぴプリンさん、こんばんは^^お久しぶ…
ildiscotto @ Re:お試しで効果にビックリ!(10/24) 楽天市場のレビュー番付け名鑑を拝見しご…
ぱぴプリン @ Re[1]:お試しで効果にビックリ!(10/24) kopanda06さん、お久しぶりです!! こち…
ぱぴプリン @ Re[1]:お試しで効果にビックリ!(10/24) じぇりねこさん、ブログUPできなくてごめ…
2013.04.12
XML
カテゴリ: スイーツ・パン
  • PAP_0034.JPG

  • この季節…

  • やっぱり草餅と桜餅ですよね♪ぺろり

  • PAP_0015.JPG

  • ところで素朴な疑問ですが…

  • 道明寺って、桜餅?
  • 時々、筒状の桜餅を見るけど、あれはなんていうの?

  • …ということで、ちょっと調べてみました。

  • 【桜餅】
  • 各地ごとに違う菓子。
  • 主に 長命寺 道明寺 がある。
  •  長命寺 …関東 中心に東北 の太平洋側や山陰 の一部 
  •  道明寺 …近畿 中心に西日本 、北陸 、東北地方の日本海側、北海道

  • どちらかを桜餅と呼ぶところと、どちらも桜餅と呼ぶところがある。
  •  関東では長命寺を桜餅と呼び、道明寺は道明寺と呼ぶ。
  •  京都では道明寺を桜餅と呼び、長命寺は長命寺餅と呼ぶ。
  •  山陰では道明寺餅、長命寺餅を桜餅として、どちらでも呼ぶようになった。
  • なお、長命寺、道明寺のどちらも桜餅と呼ばない場合や、
  • 家庭や和菓子舗で長命寺、道明寺とは違うものを桜餅と呼ぶこともある。

  • 桜餅長命寺、江戸風桜餅。 桜餅道明寺、上方風桜餅。
  • 長命寺                 道明寺     (Wikipediaより、抜粋)


  • なるほど

  • 筒状の桜餅は、長命寺っていうのですね~

  • 聞いたことがなかったから、ぷりんは関東の人間なんだろうか?
  • いや、道明寺を桜餅だと思っていたから、関西の人間なのかも?

  • なんだかアイデンティティが脅かされそうになってきたけど…

  • とにもかくにも、

  • またひとつお利口になった(気がする)ぷりんだったとさ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.17 01:05:02 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: