pure breath★マリーの映画館

pure breath★マリーの映画館

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

マリーmypink

マリーmypink

カレンダー

お気に入りブログ

こぶたのベイブウ映… こぶたのベイブウさん
猫とHidamar… にくきゅ〜う★さん
世界の中心に愛をさ… sanacatさん
☆orange pe… ☆オレンジピール☆さん
あ!CINEMA 365 DAYs ラブ☆シネマさん

コメント新着

くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
マリーmypink @ ななさんへ・・・ ななさん こんにちは~~♪ >生ジョニ…
なな@ アップしました~ 生ジョニー,羨ましいなぁ 監督さんって…
マリーmypink @ rose_chocolatさんへ・・・ rose_chocolatさん こんにちは~~♪ …
rose_chocolat @ Re:『ガリバー旅行記』(04/18) マリーさん、楽天は省エネだねw でもも…
2010年11月20日
XML
カテゴリ: 映画



              「死の秘宝」の伝説とは!?       



『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』

監督・・・デヴィッド・イェーツ
原作・・・J・K・ローリング
出演・・・ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、ヘレナ・ボナム=カーター、ロビー・コルトレーン、トム・フェルトン、ボニー・ライト 他


                【解説】

J・K・ローリングが手掛けた世界的ベストセラー・ファンタジー小説の映画化シリーズ第7弾にして最終章。

監督は、シリーズ第5作と第6作に続き、デヴィッド・イェーツが担当。
ダニエル・ラドクリフをはじめ、おなじみのキャストが登場する。前・後編にわたり展開するハリーとヴォルデモート卿との最後の戦いは、必見だ。




                【STORY】

ヴォルデモートの不死と抹殺の鍵である“分霊箱”を見つけるべく旅に出たハリー(ダニエル・ラドクリフ)、ハーマイオニー(エマ・ワトソン)、ロン(ルパート・グリント)。
ホグワーツの先生たちからの指導も、ダンブルドア校長の保護もないいま、3人には互いを信頼し合うことが必要になるのだが、旅は困難を極める。そして彼ら自身の中に潜む闇の力が3人の絆を亀裂が生じることに――。




忘れっぽいので前2作レビュー読んでから

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
ハリー・ポッターと謎のプリンス



初日に一人で字幕鑑賞~~~(ズルイぬけがけです 笑)

そして翌日子供たちと吹替え鑑賞(もちろん、前日のことはナイショ)


普通の映画は勿論字幕が好きだけど~ハリポタに関しては、あまりにも吹替えで観る回数が多いのと、キャストの声がとっても合っているので
吹替えでもあんまり違和感ありません。

特に今回は一度目字幕で、二度目に吹替えで観てよかった~って思った。



字幕だとちゃんと日本語で意味が出るので

「忘れよ」とか「麻痺せよ」とか、分かりやすい~~。

吹替えだと呪文そのまんまで字が出ないから、雰囲気で理解しなきゃいけない。

吹替えのいい所は、読まなくていいから~話している人の表情も、みんなの表情も背景まで
細かいところがよく見える。






今作、最初は3D上映と言われていたのに、編集が間に合わず~2Dのみに。
3D嫌いな私には嬉しい出来事でしたが~~~

これはモロ3D狙いだろうな~と思われるシーンがたくさんありましたね。

ハリーがハグリッドのサイドカーに乗って逃げるシーンや、蛇が襲い掛かるシーンなど
これが飛び出たら凄いだろなっとは思いました。

でも、飛び出さずとも十分臨場感ありました。




さてさて、お話は・・・
可愛かったハリーたち、あれから10年~(どっかで聞いた口調 笑)

もうこれだけダークになるとファンタジーとはいえませんね~。
ダークファンタジー・・・大人が楽しめるファンタジー。
私は好きですけど~



冒頭から、ハーマイオニーの決意に涙が出そうになった。
ここまでしなきゃならない彼女に切なくなった。
本物の魔女より立派な魔女なのに、いつもマグル!穢れた血!!と蔑まれて可哀想です。



ハリーは選ばれし者として、いつでもギリギリの場所で頑張っている。
ダークサイドに堕ちそうになりながら友情・愛情に支えられて。



そんなハリーを助けるロン。彼だって、今回明らかになったように
誰もが持っているコンプレックスや畏れや、様々なものと闘いながらハリーを支えてる。



今回は三人の友情も見所のひとつとなっていますが、ボロボロになりながら力を合わせて前へ前へ進んでゆく姿に感動です・・・
ダニエルくん、ルパートくん、エマちゃん
彼ら3人以外考えられない。この役はもう3人と一体化してる。
変わらず最後まで演ってくれてよかった!世界中の人たちが思ってることでしょう・・・


登場人物はますます増え、長い名前の人もどんどん増え
もう誰が誰やら分かりません。

あれ?私だけ?


観終わってから、チビたちにあれって誰だっけ?
あの人ってどれに出てたっけ?不死鳥?アズカバン?秘密の部屋?などと聞きながら復習したけど
未だに分からない人もいます・・・汗




ニュームーン/トワイライトサーガ
に出てたジェイミー・キャンベル・バウワーも出るって楽しみにしてたけど
本当にチラっ&写真のみ登場だった~~



最初誰の結婚式してたのか、よく分からなくて・・・
やっと分かったわ。ロンの兄さんだよね~?
そのロンの兄ビルと結婚したフラー・デラクールが『炎のゴブレッド』でボーバトン魔法学校代表だった彼女だって気付いたのは二度目の今日だし。


昨日はストーリーを追うのに必死でそこまで考える余裕がなかった~~~。


お話は暗いけれども、クスッとできるところも何ヶ所かはあって・・・


魔法省潜入の為、ポリジュース薬(変身薬)で変身した三人の怪しい歩き方も可笑しいし~(あの役者さんたち上手かったですね~)

同じくポリジュースで、ハリーが7人!336887view013.jpg
お約束で可笑しいし~(背がズンって小さくなったり顔が変形したりするんだもん)




あと気になった登場人物は

ヘレナ・ボナム=カーターは相変わらずの怪演。
憎らしいったらありゃしない!


ルーナ(イヴァンナ・リンチ)はやっぱりいいわ♪好き~。あのほんわりとした不思議ちゃん系話し方は本人の声も吹替えの声も雰囲気似ててgood


ドラコは今回は登場時間短っ。



屋敷しもべ妖精ドビーには泣かされました。。。


前作で気になったエンドロール時の音楽。
今回は良かった♪

ああ・・でも、こんな中途半端な気持ちで来年7月まで放置されるのね。
辛いし、切ない。






マリー的お気に入り度 ・・・ ★9個以上(後編観てからなら10個だよね・・・)







関係ないけど、ヴォルデモート(レイフ・ファインズ)は、最後まで鼻はないのかなぁ・・・?

ハーマイオニーの巾着、あの呪文使えたら~私ももっと身軽で動けるなぁ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月20日 23時15分00秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: