PR

Profile

ぷりん&ばなな

ぷりん&ばなな

Freepage List

Jun 14, 2005
XML
カテゴリ: Deli日記
梅雨に入って蒸し暑い日が続いているけど、雨は降りそうで降らない。

22-23日はぷりちゃんのお誕生会の予定なのに、雨降らないといいなぁ…

2日ほど雨がふったら公園の草は伸び放題。
シロツメクサも枯れちゃってなんだか虫がいるような気配!!
草むらに行くと必ず草や虫を連れて帰ってくるぷりんは、今日も元気に草むらへ。
すでに今年はもう自慢の黒鼻の下とチャームポイントのくりくりおめめの上にノミらしきものをつけて帰ってきて大騒動!
ぷりん ちょっとは学習して草むらに行くのはやめてくれ~

ぷりん06-14草


ぷりん06-14後ろ




本日の晩ごはんは夏はやっぱりカレーだねッ★


 *** 夏野菜の具沢山カレー ***

06-14menu


 ■使ったもの■
  たんぱく質:合びきミンチ・玉子
  炭水化物:ごはん・片栗粉
  その他:キャベツ・人参・トマト・なす・パプリカ・かぼちゃ・きゅうり・うこん

 ■栄養■
  熱量:125Kcal たんぱく質:8.8g 脂質:6.1g ナトリウム:30mg

昨日の馬サラダは低カロリーで生肉をトッピングした為、消化がよくってハラペコだったみたいです。
夜おなかすいて寝れな~いと訴えられたため、少しだけヨーグルトあげました。

今日はごはんを玉子チャーハンにして具沢山のカレーでボリュームたっぷりです。



□ぷりんの栄養学教室□


インドで3000年前から栽培されていたらしいです。
胡(西方)からきた瓜ということで胡瓜の名がつき、きゅうりという呼び名は熟すと黄色になることから黄瓜が転じてきゅうりとなったといわれています。
暑さに強い野菜ということで体の熱をとり、暑気あたりの食欲不振を治し、利尿作用の効果があります。

きゅうりの成分の96%は水分。
この水分とカリウム、イソクエルシトリンが含まれるため利尿作用が期待できます。結石などのできやすい子にはこのような利尿作用のある食べ物がオススメです。

飲みすぎた日にはきゅうりの絞り汁を飲むとスッキリするそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 14, 2005 09:01:02 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: