全538件 (538件中 1-50件目)

9日(月) 「ママと赤ちゃんのやさしい時間」 ベビーマッサージ AM,PM 母乳ケア AM 〆切 PM 「太極拳体験版!!」 10:00~ 〆切 11:00~ 10日(火) 「ママヨガ」10:30~ 若干 11日(水) ひろばおやすみ「移動サロン ~お月見ごっこをしよう~」 逢瀬コミュニティーセンターにて実施すでに〆切は過ぎておりますが、まだ空きがありますので参加希望の方はお早目にお申し込み下さいね。 12日(木) ままカフェ開催のため10:00~12:00ひろば開放はおやすみです。 13日(金) 「ママヨガ」 14日(土) 「敬老の日ワークショップ」 ・ダブルガーゼハンカチ 10:00~〆切 11:00~ ・親子工作 おべんとうつくり 10:00~・11:00~ ・せっけんつくり まだ持ち物があります。申し込みの際、ご確認下さい。 ・メガネケースにトールペイント 〆切 お問い合わせ・お申し込み 024-983-1925 プチママンまで Gooブログへの記事投稿もしておりますが、楽天ブログへいらっしゃる方がまだ多いと思いますので、今週はこちらへ書き込みました。 まる
2013年09月07日
コメント(0)
大切なお知らせですいつもわたしの書くつたない文章のプチママンブログにお付き合い頂き、ありがとうございます。この楽天プチママンブログですが、画像保存容量などの問題がありましてこの度、Gooブログへ引越しすることになりました。新しいプチママンブログはこちらになります。 http://blog.goo.ne.jp/petitmaman-infoこのURLをコピーして検索して下さいこちらのGooブログは、わたし”まる”だけではなく、受付担当スタッフなどにも協力してもらい、みんなで更新していきますので、今後とも温かく見守って下さいませ。 まる
2013年09月06日
コメント(0)

郡山市の委託を受け、年間15回、市内各地で実施する”移動サロン”ですが、今月は2回開催しますよ。まず1つ目は・・・ 9月11日(水) 10:00~ 受付がありますので、9:50までにおいで下さい。 お月見ごっこをしよう!! 場所: 逢瀬コミュニティーセンター (郡山市逢瀬町多田野南原3) 対象: 就学前のお子さんと保護者の方 30組限定 持ち物: 飲み物・エプロン・お手拭タオル 十五夜にちなんだお月見会と敬老の日のプレゼントづくり(エコバッグにトールペイント)にもチャレンジしますよ。 お月見の話しを聞いたり、トールペイントしたりと充実の時間を過ごせます。 2つ目は・・・ 9月25日(水)10:00~ 受付がありますので、9:50までにおいで下さい。 秋のふしぎをみつけよう!! 場所: 日和田地域交流センター 集会室 (郡山市日和田町字広野入5-1) 講師: こどもの森公園自然観察員 曽根 久子先生 対象: 就学前のお子さんと保護者の方 30組限定 持ち物: 飲み物 自然観察員の曽根先生と共に、秋の”色”や”食べ物”を探す遊びや工作したり 先生の奏でるオカリナの演奏を聴きながら、秋を満喫しませんか? 11日「お月見ごっこをしよう!!」は、6日(金)が〆切、25日「秋のふしぎをみつけよう!!」は、20日(金)が〆切となっております。 お問い合わせ・お申し込み 024-983-1925 プチママンまで移動サロンは参加費無料となっています。お申し込みの際は、保護者の方のお名前・お子さんのお名前・お子さんの年齢(月齢)・住んでいる地域名・連絡先。最後に少しおやつが出ますので、アレルギーの有無もお知らせ下さいませ。お友達同士で申し込みされる場合も皆さんの連絡先を明記して下さいね。 まる
2013年09月04日
コメント(0)

なんだかんだとあっという間に9月に突入ですね。夕方になると何処からか秋の風が吹いてきて、とっても気持ちがいいです。ただ、この時期、体調崩しやすいですので、皆さん気をつけて下さいね。 2日(月) 「じゆうあそび」特にイベント・講座がありません。まったりのんびり遊びたい方には最適の日。予約や申し込みは不要です。お好きな時間においで下さいませ。 3日(火) 「紅茶講座~フレーバードティー~」若干なら 4日(水) ひろばおやすみ 5日(木) 「じゆうあそび」特にイベント・講座がありません。まったりのんびり遊びたい方には最適の日。予約や申し込みは不要です。お好きな時間においで下さいませ。 6日(金) 「はぐくみ講座 バナナうんちは元気なしょうこ」まだ食育アドバイザー・野菜ソムリエの資格をもつコープ福島の穂積さんが、ママとちびっ子の為の食育講座を開催して下さいます。親子で楽しく食を学びましょうお申し込みの際は、アレルギーの有無も併せてお知らせ下さいね。 7日(土) 「発達教室」実施事前登録された方に対しての教室となっておりますが、相談・見学・体験は随時行っております。お気軽にご連絡下さい。 まる お申し込み・お問い合わせ 024-983-1925 プチママンまで
2013年08月30日
コメント(0)

先日の9月の予定には、すでに入っている「太極拳」・「中国茶講座」についてお知らせします。 ・「太極拳 体験版」 9月9日(月) 10:00~ ・「中国茶講座 体験版」 9月30日(月) 10:00~こちらの講座は、どちらも講師は池田 由紀江先生が担当され、受講費も体験版の為、500円にて受講することが出来ます。是非、この機会に参加してみませんか まる お問い合わせ・お申し込み 024-983-1925 プチママンまで
2013年08月30日
コメント(0)

9月27日(金)にある「妙子ママのクッキング」メニューが決定しました 今回のテーマは・・・”辛くない韓国料理” キムチのキンパ カルグクス チャプチェ 甘味 伝統茶又は韓茶 一応、このようなメニューになっていますが、大抵これ以上の物を作っていますよ。参加された方には、裏メニューも公開されちゃうってことですね。これだけのメニューで、受講費は2000円です。参加希望の方は、お早目にお申し込み下さいね。 まる お問い合わせ・お申し込み 024-983-1925 プチママンまで
2013年08月26日
コメント(0)

いつもイベントの度に、新鮮な野菜や身体にやさしいおやつをたくさん提供して下さる生協さんが、ママ達の為に食育講座を開催して下さいますよ 「食育講座 バナナうんちは元気なしょうこ」 日時: 9月 6日(金) 10:30~ 場所: プチママン 定員: 15組 講師: コープ福島 食育アドバイザー・野菜ソムリエ 穂積 典子 さん 参加費: 無料 食育アドバイザーであり、野菜ソムリエでもあるコープ福島の穂積さんと作るあっ!!とジュースや、からだのしくみなどをエプロンシアターを通してわかりやすくお話しして下さいます。もちろん!小さいお子さんと一緒の参加も可能ですよ。牛乳やお豆腐など飲み比べ、食べ比べもあるかもしれません。申し込み時にアレルギーの有無も併せてお知らせ下さいね。 この日も生協さんから美味しいお土産があるそうです。こちらもお楽しみにこの事業は、セーブザチルドレン×さなぶりファンド・こども☆はぐくみファンドの助成を受けて実施致します。
2013年08月23日
コメント(0)

夏休みを楽しんだと思ったら、あっという間に9月になりますね。朝、晩の涼しい風が秋を感じます。皆さん風邪などひきませんよう気を付けて下さいね。今月いっぱいは、冷房費として50円の負担をお願い致します。 2日(月)・5日(木) 「自由あそび」特にイベント・講座はありませんが、ひろばは通常オープンしています。のんびりしに来て下さいね。 3日(火) 「紅茶講座~香りの饗宴 フレーバードティー」 10:00~ 受講費:2000円静かな読書タイムには、美味しい紅茶が不可欠ですね。自宅で素敵に淹れられたらいいですよね?! 6日(金) 「はぐくみ講座~食育講座 バナナうんちは元気な証拠~」10:30~ 食育アドバイザー・野菜ソムリエの資格を持つコープ福島の穂積さんが食事の大切さ、からだのしくみなどエプロンシアターを通して、わかりやすく、楽しく教えて下さいます。ちびっ子と一緒の参加も可能です。生協さんからの嬉しいお土産付きですよ!! 7日(土)・28日(土) 「発達教室」実施 9日(月) 「ママと赤ちゃんのやさしい時間」10:00~・13:00~ 受講費:1000円(ベビーマッサージ)・1500円(母乳ケア) ベビーマッサージと母乳ケア。ママと赤ちゃんのためのあったかい時間がゆっくりと流れます。講師と囲むランチも人気です。 ・「太極拳講座」9月から始まる新講座。詳細は後日お知らせします。 10日(火)・13日(金)・24日(火)・27日(金) 「ママヨガ」 10:30~ 受講費:1000円 (完全託児制)完全託児制になり、ゆったりと瞑想の世界を堪能出来ます。是非!体験してみて下さい。 11日(水) ひろばおやすみ 「移動サロン ~お月見ごっこをしよう~」 逢瀬コミュニティーセンターにて開催します。こちらは参加無料ですが、事前申し込みが必要です。 12日(木) ままカフェ開催のためひろばは10:00~12:00おやすみです。 14日(土) 「敬老の日ワークショップ」10:00~ダブルガーゼのハンカチ作り(受講費:600円)・メガネケースにトールペイント(受講費:700円)・親子工作(参加費:300円)・せっけん作り(受講費:1200円)などを開催します。幼稚園や小学校のお友達も参加出来る土曜日ですよ!!それぞれ持ち物があるものもございます。お申し込み時にご確認下さい。 17日(火) 「中医アロマ」10:30~・12:45~ 受講費2900円・「親子英語」10:30~ 参加費:300円・精油配合のオイルで全身をトリートメントマッサージ。カウンセリングで1人・1人に合った香りをセレクトしますよ。・リズムにのってママと一緒に楽しく英語で遊んじゃおう!! 19日(木) 「お月見イベント」 10:30~ 参加費:300円どうしてお月見するのかな?そんな素朴な疑問を楽しいお話を通して、わかりやすく教えちゃいますよ。季節イベントの中でも人気ですよ。 9/19~9/25 の期間、大型遊具巡回を片平ふれあいセンターにて行っています。こちらもプチママンのスタッフが担当します。是非!遊びに来て下さいね。 20日(金) 「石けん講座」10:00~ 受講費:2300円 持ち物:防護用メガネかゴーグル・マスク・手袋・エプロン・500ml牛乳パック・保冷剤・保温箱・ステンレスボール・泡たて器 「リトミック」 10:30~ 参加費: 200円リズム遊びやはじめて会う子ともお友達になれちゃう魔法の歌もありますよ。お腹の大きいママや、お子さんが2人以上いるママには、スタッフがお手伝いします。お気軽に声を掛けて下さいね。 24日(火)「かずあそび」 10:30~ 参加費:200円楽しいお買い物ごっこを通して、遊びながら数にふれあい学んでいきます。無理なく取り組めますよ。 25日(水)ひろばおやすみ 「移動サロン~秋のふしぎをみつけよう~」日和田地域交流センターにて開催します。こちらは参加無料ですが、事前申し込みが必要です。 26日(木) 「骨盤体操」10:00~・11:00~ 受講費:1200円持ち物:ヨガマット(なければバスタオル)・なわとび産後の身体にじわりじわりと効いていく骨盤体操。次は、あなたも挑戦してみて下さいね。 27日(金) 「妙子ママのクッキング」10:00~ 受講費:2000円メニューが決まり次第、こちらのブログでお知らせしますね。 30日(月) ・「パステルアート」10:00~ 受講費:2000円(曼荼羅アート)・1500円(季節のデザイン)作るものによって受講費が異なります。初心者の方へは、季節のデザインの作製をオススメしますよ。 ・「中国茶講座」9月から始まる講座です。詳細は後日お知らせします。
2013年08月22日
コメント(0)

9月15日は敬老の日。おじいちゃん・おばあちゃんに手作りプレゼントをしてみませんか今回は、小さい子の初めて製作体験「親子で工作~お弁当つくり~」も実施しますよ。 「敬老の日ワークショップ」 日時: 9月14日(土) 10:00~ 場所: プチママン 「ダブルガーゼのハンカチ」綿の特性を学びながら、素敵なガーゼハンカチをつくります。年齢に応じてコース選択して、申し込みして下さいね。 A:ミシンで製作+仕上げアイロン コース B:スタンプ押し+仕上げアイロン コース 10:00~ 11:00~ 各 定員5名 講師: 大田 由貴子 先生 受講費: 600円 「メガネケースでトールペイント」メガネケース(オレンジ・イエロー・ピンク・ブラック から選んで申し込みして下さい。)にペイント・はんこ・シールで可愛く仕上げますよ。 10:00~ 11:00~ 各 定員3名 講師: 達林 千佳子 先生 受講費: 700円 持ち物: エプロン 「せっけん作り」苛性ソーダを使いますので、安全に配慮し参加対象者は、10歳~大人に限定とさせていただきます。 10:00~ (約90分かかります) 定員10名 講師: Plumeria*time 酒井 法子 先生 受講費: 1200円 持ち物: 防護用メガネかゴーグル・マスク・手袋・500ml牛乳パックを横にして保存できるもの・保冷剤・ステンレスボール・泡たて器・もしあれば電子量り 「親子工作~お弁当つくり」お母さん方がお手伝いしながら、一緒にかわいい作品をつくって下さいね。 10:00~ 11:00~ 各 定員6組 (3歳~6歳のお子さんと保護者の方) 講師: 津田 和恵 先生 受講費: 300円 持ち物:(工作ではありますが・・・)エプロン・バンダナ お問い合わせ・お申し込み 024-983-1925 プチママンまで申し込み〆切は9月11日(水)迄ですが、定員になり次第、〆切となりますので、申し込みはお早目にお願いします。 まる
2013年08月21日
コメント(0)

みんなが持ってる魔法の手。1枚の紙が・・・丸めたり、ちぎったり、折ったり、包んだり、切ったり、巻いたり手を使うといろんなものに変身しちゃう!!手を使う作業を繰り返し行っていくことは、こどもの心身の発達・知能や人格形成にもつながっていきます。たくさんの手作業を経験し、いろんな色、形、素材の性質を考えながら作っていく中で、最後まで頑張れる!!作って楽しい根気や達成感・自信や思考・発想力などを感じ取るきっかけになります。 「はぐくみ講座 親子工作 1 お弁当つくり」 日時: 9月14日(土) 10:30~ 場所: プチママン 講師: 津田 和恵 先生 (幼稚園教諭) 対象: 3歳~6歳 参加費: 300円 準備物: エプロン・バンダナ・手拭タオル 今回は、クシャクシャ丸めたり、クルクル巻いたり、ビリビリちぎったり!!手をたくさん使っておうちの人と一緒に美味しそうなお弁当をつくりましょう。この事業は、セーブザチルドレン×さなぶりファンド・こども☆はぐくみファンドの助成を受けて実施致します。親子工作ですので、本物のお弁当ではありませんが、エプロンとバンダナを着けて楽しく作ってみましょう。お問い合わせ・お申し込み 024-983-1925 プチママンまで まる
2013年08月10日
コメント(0)

カルチャー講座でも人気の”パステル和みアート”ですが、夏休み特別企画として「キッズパステル」を開催しますよ。 日時: 8月23日(金) 10:30~ 講師: 大内 祐子 先生 場所: プチママン こんな作品を作る予定です。小さなお子さんでも、ママと一緒に仕上げることが出来ますので皆さんどんどん参加して下さいね。 まる
2013年08月09日
コメント(0)

26日(月) 「ママと赤ちゃんのやさしい時間」今週も夏休み中の郡山女子大の学生さん。ボランティアで来てくれていました。この日はメダル作りをしてもらいましたよ。 午前のベビーマッサージは、まったりの1組さんでした。いつの間にかあんよも上手になったIちゃん。ちょっぴり浦島太郎気分で眺めてしまいましたよ。 午後の部では、学生さんも見学させてもらいました。なかなか見る機会がないので、いい経験になったんじゃないでしょうか ご一緒してくれたママ&べビちゃんありがとうございました。 27日(火) 「ママヨガ」手際のいい学生さん達には、ほんとに助かっています。 この日は朝から、パネルシアターで使う絵に色を塗ってもらいましたよ。みなさん!早い!早い! 2階のカルチャールームでは「ママヨガ」を開催していました。 託児スタッフと共にお預かりしたYちゃんと一緒に遊ぶ学生さん。Yちゃんの可愛さにメロメロ でした。 28日(水) ひろばおやすみ 29日(木) ままカフェ開催のためおやすみ 30日(金) 「ことばあそび」今日も学生さん達が来ていたので、一緒に参加してもらいました。ちびっこ達もお姉さんがたくさんで、とても喜んでいましたよ。若いパワーには敵いませんね。 「ママヨガ」夏の暑さがぶり返した1日でしたが、みなさん心地よい汗を流していましたよ。 31日(土) 「発達教室」実施
2013年08月04日
コメント(0)

19日(月) 「親子英語」この日は、「親子英語」が開催されました。ちびっ子とママが講師の後に続いて元気に発音していきます。時にジェスチャーも加えてからだいっぱいで表現しますよ。そんな姿が可愛いのなんのって。 次回は・・・9月17日(火)です。 20日(火) 夏休み期間中ということもあり、まったりオープンのひろばでした。たまにはこんな日も必要ですね。 21日(水) 「移動サロン ~ラテン音楽で楽しもう~」普段触れることのない様々な国の楽器の数々。会場に入って来たちびっ子はもちろん!!ママ達も大興奮でしたよ。可愛い音楽付きのペープサートが終わったらお楽しみの演奏タイム。 リズム遊びをしたり・・・行進しながら演奏したり・・・ちゃぼ先生と一緒にたくさん楽しみました。 次回は・・・9月11日(水) 逢瀬コミュニティーセンターにて「お月見ごっこをしよう」を開催します。申し込み受付開始しております。参加希望の方は、お早目にどうぞ!! 22日(木) 特にイベント・講座はありませんでしたが、郡山女子大の学生さん達がボランティアとしてお手伝いに来てくれました。紙芝居や絵本の読み聞かせ。抑揚のある語りでちびっ子達も聞き入っていましたよ。ありがとうございました。また、宜しくお願いします。 23日(金) 「キッズパステル」夏休み最後のちびっ子イベント「キッズパステル」がありました。夏らしい金魚をモチーフにした涼しげなデザインで、見ているこちらもスッキリ気分になりました。 学生さんのボランティア。ちびっこの遊び相手や製作など・・・毎日ほんとに助かっています。 来週からは、いよいよ2学期のスタートです。夏休みの宿題は全部終わりましたか忘れ物のないように、しっかり持ち物チェックしておきましょうね。 まる
2013年08月04日
コメント(0)

26日(月) 「ママと赤ちゃんのやさしい時間」ベビーマッサージ AM まだPM あと2組母乳ケア AM 〆切 PM まだ明日23日(金)14:00以降のお申し込みにつきましては、準備の都合上、ランチなしのお申し込みのみとさせていただきます。 27日(火) 「チクチクやさん」 まだ 今回はこちらの可愛いキャンディーポーチを作りますよ。 「ママヨガ」まだ 28日(水) ひろばおやすみ 29日(木) ままカフェのため10:00~12:00までおやすみとなります。 30日(金) 「ことばあそび」 まだ 「ママヨガ」 まだ 31日(土) 「発達教室」 相談・見学・体験も随時行っております。まずはお問い合わせ下さい。 お問い合わせ・お申し込み 024-983-1925 プチママンまで夜には秋の風が吹き、夏の終わりを感じますね。 まる
2013年08月04日
コメント(0)

19日(月) 「キッズトール」 まだ 「親子英語」 まだ 20日(火) 「キッズ映画会」 まだ 21日(水) 「移動サロン~ラテン音楽で楽しもう~」 まだ 22日(木) 「学生さんによる読み聞かせ」 まだ 23日(金) 「キッズパステル」 まだ お問い合わせ・お申し込み 024-983-1925 プチママンまで 本日18日(日)まで、ひろばはおやすみとなっていますので、または、留守電メッセージでの対応とさせて頂きます。尚、明日19日の朝のうちに折り返しご連絡させて頂きますので、ご了承下さいませ。夏休みも残り僅か。毎日暑くてうんざりしてしまわずに、涼しいプチママンで楽しい思い出作りませんか まる
2013年08月04日
コメント(0)

8月10日(土)~8月18日(日)の期間、ひろばは全館お休みとなっております。尚、プチママンより程近い富田西ふれあいセンターにて”大型遊具巡回”を開催しておりますので、お盆期間、郡山で過ごされる方は、是非遊びにいらして下さいね。今回も時間の入れ替え制となっています。 10:00~11:15 11:30~12:45 13:00~14:15 14:30~15:45 最終日につきましては、遊具の搬出がある為、14:00終了となります。時間に余裕を持って出掛けて下さいね。しばらく気温の高い日が続く予報です。必ず飲み物を持参して下さい。 まる
2013年08月04日
コメント(0)

5日(月) 「はぐくみ講座~知って得する成績を伸ばす方法」ベスト個別学院の代表が、ママ達向けにわかりやすく学力アップのコツを教えて下さいました。 6日(火) 「キッズネイル」都合により休講となり、まったりオープンしていましたよ。 7日(水) 「はぐくみ講座~親子ヨガ~」普段はママだけのヨガを親子で体験会場もプチママンを抜け出して安積学習センターで開催しました。 8日(木) 「バブルボールプール」外は暑いし・・・お部屋の中でプール遊びをしちゃいましたよ。ママも足だけの参加です。 9日(金) 「はぐくみ講座~花のしくみを知ろう 2~」 1回目から参加している子は、前回自分で作った押し花を持参してそれらを使っての作品になりました。みんな個性溢れる素敵なもので、子どもとは思えないようなハイレベルに仕上がっていましたよ。 10日(土) 「発達教室」実施 ひろばなつやすみ 8月10日(土)~8月18日(日)まで全館お休みとさせていただきます。この期間中のお問い合わせなどにつきましては、休み明けの対応になることもございます。ご了承下さい。皆さん、楽しい夏休みを過ごして下さいね まる
2013年08月04日
コメント(0)

自分で何かを作ってみたいでも・・・ひとりじゃ心細いって人も安心して受講出来る「チクチクやさん」8月の作品は、こちらの”キャラメルポーチ”ですよ。 日時: 8月27日(火) 10:00~ 受講費: 1300円(材料費込み) 講師: MANA 先生こんなに可愛いポーチが自分で作れちゃったら素敵ですよね。 まる
2013年08月02日
コメント(0)

29日(月) 「親子英語」難しい単語がわからなくても、親子で楽しく英語にふれあうことで、ドンドンちびっ子達は吸収していきます。ドライブ中のBGMも英語版の童謡にするといつの間にか口ずさんでいますよ。 次回は・・・8月19日(月)になります。 30日(火) 「はぐくみ講座~加工食品の素材を知ろう 1 マヨネーズつくり~」いつも冷蔵庫に入っているけど、これってなにで出来てるの?そんな素朴な疑問に向き合ってみたのがこの講座。おいしくな~れ!!おいしくな~れ!!とみんな頑張りました。 できたてホヤホヤのマヨネーズを使って、マヨ味噌・醤油マヨ・オーロラソースにして。これまた茹でたての新鮮野菜の試食タイムです。みんなと一緒にたくさん食べられましたよ。 次回は・・・11月に味噌作りの予定です。 31日(水) ひろばおやすみ 1日(木) 「はぐくみ講座~えいごであそぼ~」ラボパーティーの白岩先生と共に楽しく歌やゲームを通して、英語に親しみましたよ。 2日(金) 「はぐくみ講座~花のしくみを知ろう 1 観察しながら押し花を作ろう~」夏休みの自由研究にもなっちゃうこの講座。素敵な色の花を使って思い思いの作品を仕上げました。こちらの続きを9日(金)に行いますよ。 「はぐくみ講座~音楽で気持ちを表現しよう~」ひろばイベントでも人気のリトミック。今回は手話の先生も交えてコミュニケーション遊びなどを取り入れた新しい試みで、簡単な挨拶を手話を覚えられました。 3日(土) 「発達教室」実施教室に入っての学習だけでなく、遊具のあるひろばでの自由遊びも行いました。今週も小学生・中学生のお友達がたくさん遊びに来てくれましたよ。 まる
2013年07月31日
コメント(0)

長い。長~い夏休み・・・毎日何をしようか考えているうちに時間が過ぎてしまうなんてもったいないことしていませんか?夏休みだからこそ出来る特別なことをたくさん体験しちゃいましょう普段は、大人のカルチャー講座でのトールペイントが、夏休み特別企画でちびっ子用に開催されますよ。 「キッズトールペイント」 日時: 8月19日(月) 10:30~ 講師: 達林 千佳子 先生 対象: 4歳~ 参加費: 700円 (材料費込み) 今回は、”ブリキ缶の小物入れ”です。ブリキ缶にペイントしたり・・・好きなシールを貼ったり・・・可愛くもカッコよくも仕上げ方次第ですよ。結構大きめなので、鉢カバーとしても使えます。 まる
2013年07月31日
コメント(0)

5日(月) 「はぐくみ講座~知って得する成績を伸ばす学習法」 まだこちらの講座は、富田西ふれあいセンターにて10:30開始となります。 6日(火) 「キッズネイル」 まだ 夏休みちびっ子向けイベントで人気のこちら期間限定のおしゃれ体験が出来ますよ。 7日(水) 「はぐくみ講座~親子ヨガ~」 まだこちらの講座は、安積学習センターにて10:00開始となります。 8日(木) 「バブルボールプール」 まだ水着や水遊び用おむつを必ず持参して下さいね。 9日(金) 「はぐくみ講座~花のしくみを知ろう 2~」定員に達しましたので〆切となりました。 ひろば夏休みについて・・・8月10日(土)~8月18日(日)の期間中、ひろば全館おやすみとなりますので、ご了承下さいませ。尚、8月11日(日)~17日(土)プチママンにほど近い富田西ふれあいセンターにて大型遊具巡回を行っています。こちらの会場もプチママンスタッフが担当していますので、是非、遊びに来て下さいね。 まる
2013年07月31日
コメント(0)

私達の身の回りにある布について学ぶワークショップ2回目は・・・一番身近にある”綿”を取り上げてみました。 「はぐくみ講座~布の素材を知ろう 2 ダブルガーゼでハンカチ作り~」 日時: 9月14日(土) 10:00~ 場所: プチママン 講師: MANA 先生 対象: 4歳~中学生 参加費: 600円 簡単な実験で、綿の特性を調べ、今回はアイロン掛けを一人、一人実際にやってみます。 1 ミシンで製作、仕上げアイロンコース 2 スタンプを押し、仕上げアイロンコース対象年齢の幅がある為、今回も1・2のコースをご用意しました。申し込みの際、コースの選択もお願い致します。この事業は、セーブザ・チルドレン×さなぶりファンド・こども☆はぐくみファンドの助成を受けて実施致します。
2013年07月25日
コメント(0)

夏休み真っ只中!!みなさん楽しんでいますか?どの夏も1度きり。やり残しのないように欲張りなくらいたくさんのこと挑戦してみましょう。そんな夏の体験にプチママンもお手伝いしますよ。 29日(月) 「親子英語」定員になり〆切ました 30日(火) 「加工食品の素材を知ろう~マヨネーズ作り~」まだ手作り出来立てのマヨネーズで蒸し野菜を食べてみませんか 31日(水) ひろばおやすみ 1日(木) 「はぐくみ講座~えいごであそぼう~」まだ 2日(金) 「はぐくみ講座~花のしくみを知ろう 観察しながら押し花をつくろう~」まだ 「はぐくみ講座~音楽で気持ちを表現しよう 1 リトミックと手話をつかって~」 まだ 3日(土) 「発達教室」実施7月24日~30日まで喜久田体育館(喜久田中学校内にあります)にて大型遊具巡回を行っております。こちらの駐車場は、中学校内の石碑のある砂利の場所の他、ふれあいセンターもご利用になれます。但し、それ以上は用意しておりませんのでご了承下さいませ。近隣の方へご迷惑をかけてしまいます。路上駐車はご遠慮下さいね。 お申し込み・お問い合わせ 024-983-1925 プチママンまで普段なかなか遊びに来れない幼稚園・小学校・中学校のお友達も参加出来る講座をたくさん準備して、お待ちしてます。 まる
2013年07月21日
コメント(0)

22日(月) 「骨盤体操」みなさんからの熱い要望にお応えして、今月から正式な講座として登場しましたよ。10:00~・11:00~の2部制ですので好きな時間でお申し込みして下さいね。 次回は・・・決まり次第お知らせします。 22日(月)~24日(水) 「はぐくみ講座~キッズ英語ラボ~」3日間の参加で、自分だけのオリジナル絵本をつくろう!!という素敵な企画でしたよ。 次回は・・・8月1日(木) 10:30~ 「はぐくみ講座~えいごであそぼ~」を開催しますよ。 こちらは1日のみになります。 25日(木) 「お母さんの英会話」 26日(金) 「はぐくみ講座~知っておきたい現代の教育と福島の教育事情」 次回は・・・8月5日(月) 10:30~ 「はぐくみ講座~知って得する成績を伸ばす方法~」をテーマに富田西ふれあいセンターにて開催しますよ。 27日(土) 「発達教室」実施
2013年07月21日
コメント(0)

日常の食卓で欠かせない調味料。醤油や味噌にマヨネーズ・・・どれも原材料に手を加えた「加工食品」なのです。今回の講座では、「原材料は何?」 「どのような工程で出来るの?」 etc・・・マヨネーズ作りをしながら加工について学びます。できたてのマヨネーズをつけて、たくさんの蒸し野菜の試食もありますよ。 「加工食品の素材を知ろう 1 マヨネーズ作り」 日時: 7月30日(火) 10:30~ 講師: 栄養士 佐藤 広美 先生 対象: 4歳~中学生 参加費: 600円 場所: プチママン 準備物: エプロン・バンダナ・手拭タオル この事業は、セーブザチルドレン×さなぶりファンド・こども☆はぐくみファンドの助成を受けて実施いたします。手作りのマヨネーズは格別です。是非!皆さんご賞味下さいませ。 まる
2013年07月17日
コメント(0)

夏休み真っ盛りの8月も元気にオープンしていますよ。人気のものは早くに定員になってしまいます。気になるものは、急いで申し込んで下さいね。1日(木)「はぐくみ講座~えいごであそぼう!!~」 Mr.Gumpy`s Outing「ガンピーさんのふなそび」の劇ごっこなどして、英語に親しみます。親子で楽しく参加出来ますよ。 10:30~ 講師: ラボ・パーティー白岩 綾子先生 対象: 3歳~6歳 参加費: 300円 2日(金)・「はぐくみ講座~花のしくみを知ろう 1~観察しながら押し花をつくろう~」 花の中ってどんなだろう観察をした後、押し花キットを使用して思い思いの押し花作りをしますよ。普段、家ではなかなか出来ない体験をこの夏休みに 10:00~ 講師: 大瀧 いづみ先生 対象: 4歳~小学生 参加費:700円 準備物:はさみ・カッター・ティッシュ ・「はぐくみ講座~リトミック 音楽で気持ちを表現しよう 1 リトミックと手話をつかって」 親子で楽しく音楽遊び、手話を使ってのコミュニケーションをとったり、うたったり。言葉だけじゃない。人にものを伝える・感じるを体験してみませんか 10:30~ 講師: 山田 郁子先生 対象: 3歳~6歳 参加費: 300円 3日(土)・24日(土)「発達教室」実施 事前予約のみとなりますが、相談・見学・体験は随時行っております。まずは、お問い合わせ下さいね。 5日(月)「はぐくみ講座~知って得する成績を伸ばす方法~」 10:30~ 対象:小・中学生と保護者 場所: 富田西ふれあいセンター小・中学校のお子さんをお持ちのママ!学力アップのコツを知るチャンスですよ。6日(火)「キッズネイル」 10:30~ 講師: tomo 先生 参加費: 700円夏休みだからこそ女の子を楽しんじゃいましょう。好きな色を伝えると先生が可愛く仕上げてくれますよ。 7日(水)・「はぐくみ講座~親子ヨガ~」 10:00~ 対象:4歳以上のお子さんと保護者 場所:安積総合学習センターいつもはママだけの講座ですが、夏休み特別企画!! 限定 25組まで 7日(水) ひろばおやすみ 8日(木) 「ボールプール」 10:30~ 参加費: 200円 いつものボールプールに水を入れてバシャバシャ遊べますよ。水着若しくは、水遊び用おむつを必ず持参して下さいね。 9日(金)「はぐくみ講座~花のしくみを知ろう 2~押し花をつかってファイルをつくろう~」8月2日の続きの講座。自分の作った押し花を使ってファイル作りをしますよ。 11:00~ 講師: 大瀧 いづみ先生 対象: 4歳~小学生 参加費: 400円(2回目のみ参加される場合、花代として別途200円の負担をお願い致します。) 準備物:はさみ・カッター・写真やプリクラなどを入れたい方はそちらも 8月10日(土)~8月18日(日)は、ひろば夏季休暇とさせて頂きます。尚、8月11日(日)~17日(土)の期間、プチママンからほど近い富田西ふれあいセンターにて大型遊具巡回を実施しています。是非そちらへも遊びに来て下さいね。 19日(月)「キッズトールペイント」 10:30~ 講師:達林 千佳子先生 対象: 4歳~ 参加費: 700円 ちびっ子でも簡単に作成できる物を考案中です。もうしばらくお待ちくださいね。 20日(火)「キッズ映画上映会」 10:30~ 参加費: 300円(おやつ付き)赤い羽根の助成金で購入した大きなプロジェクターを使っての映画上映会です。何を上映するかは、参加されるお子さんに合わせてセレクトする予定です。 21日(水)「移動サロン~ラテン音楽で楽しもう~」橘公民館にて実施します。 22日(木)自由遊び イベント・講座はありませんがオープンしていますよ。 23日(金)「キッズパステル」 10:30~ 講師: 大内 祐子 先生 参加費: 700円 カルチャー講座で人気のパステルアートが、夏休み特別企画でキッズ教室を開催しますよ。 26日(月)「ママと赤ちゃんのやさしい時間」じっくり時間をかけての母乳ケア。ママの運動にもなるベビーマッサージ。講師と共にお喋りの出来るランチ(別途600円)どれもこれも人気です参加希望の方は、お早目にどうぞ。 10:00~・13:00~ 講師:塩谷 コト子先生(母乳ケア) 受講費:1500円 講師:畠山 よしえ先生(べビマ) 受講費:1000円 27日(火)・「チクチクやさん」 自分で作ってみたいけど、一人じゃ心細い・・・そんな貴方は是非、一度参加してみて下さい。今回は、ポーチを作ります。 10:00~ 講師: MANA 先生 受講費: 1300円 27日(火)・30日(金)「ママヨガ」完全託児制忙しい日常からほんの少し離れ、瞑想の時間で心も身体も癒されてみませんか 10:30~ 講師: 佐藤 里沙先生 受講費: 1000円 28日(水)ひろばおやすみ 29日(木)ままカフェ開催のため、10:00~12:00ひろばはおやすみ 30日(金)・「ことばあそび」言葉の仲間分け。食べ物や動物、おうちにある物などカードを使って楽しく遊びます。 10:30~ 講師: 松尾 祐子 先生 参加費: 200円 お申し込み・お問い合わせ 024-983-1925 プチママンまで8月の夏休みもプチママンで、楽しく過ごしてみませんか まる
2013年07月16日
コメント(0)

いよいよ夏休みが始まりますね。何処に出掛けよう・・・なんて悩んでいる方は、是非!プチママンへ遊びに来て下さい。普段来れない幼稚園・小学校・中学校のお友達が遊びに来れるチャンスですよ。 22日(月)「骨盤体操」 10:00~ 若干 11:00~定員になり〆切 22日(月)~24日(水)「はぐくみ講座~キッズ英語ラボ~」 若干 14:00~15:30 色鉛筆を持参してね。 23日(火)「はぐくみ講座~親子で石鹸作り~」定員になり〆切 写真はイメージで実際のものとは異なります。ご了承下さい。 25日(木)「お母さんの英会話」 26日(金)「はぐくみ講座~知っておきたい現代の教育と福島の教育事情」 27日(土)「発達教室」実施 大型遊具巡回案内またまた始まります!大型遊具巡回。7月24日(水)~7月30日(火)までの期間、喜久田体育館(喜久田中学校内)にて実施します。最終日は14:00終了となっております。たくさんの方のご来場をお待ちしております。 まる
2013年07月16日
コメント(0)

15日(月) 海の日でおやすみ 16日(火)・「中医アロマ」カウンセリングで、その日の状態を見極め、ブレンドする精油をセレクトし、じっくり時間をかけた全身トリートメントを施します。連日の暑さで疲れ気味の身体を癒してくれますよ。 8月は休講で9月の開催となります。 ・「ママヨガ」夏は暑くて、どうしても運動を敬遠しがちですが、ヨガのポーズの1つ1つをしっかり行うことでもかなりのカロリー消費になります。 次回は・・・8月27日(火)10:30~となります。 17日(水) ひろばおやすみ 18日(木)「妙子ママのクッキング」 8月は休講で、9月の開催となります。 19日(金)「リトミック」歌あり・・・ダンスあり・・・お話しあり・・・親子のふれあいのあったかい時間が流れます。ママもちびっ子もいい笑顔を見せてくれました。 20日(土)「発達教室」実施この日は、完全予約制で実施しておりますが、相談・見学・体験は随時行っております。まずは、お問い合わせ下さいね。 まる
2013年07月16日
コメント(0)

英語のうたやマザーグースの詩を口ずさみながら、ゲームしたり、折り紙を折ったり、楽しい英語のお話。Mr Gumpy`s Outing 「ガンピーさんのふなそび」の劇ごっこなどをして、英語に親しみます。 「えいごであそぼ」 日時: 8月1日(木) 10:30~11:30 講師: ラボ・パーティー 白岩 綾子 先生 対象: 3歳~6歳 と 保護者 参加費: 300円 会場: プチママン この事業はセーブザチルドレン×さなぶりファンド・こども☆はぐくみファンドの助成を受けて、実施致します。英語が勉強になる前に!!楽しく親子で触れ合ってみませんか? まる
2013年07月16日
コメント(0)

今日は、皆さんにちょっとお知らせです。19日(金)「リトミック」終了後、(11:30くらい~)保健所地域保健課の保健師さんによる「暑い時期のお子さんへの水分補給や服薬のタイミングについて」をテーマに、FSGカレッジリーグ生涯学習講座のダイジェスト版で、お話しして頂けます。 リトミックに参加される方はもちろんのこと。11:30~のこの講座を聞かれるだけの参加も大歓迎です。毎日のように暑い日が続き、熱中症の心配があるこの時期。ちょっとした予備知識があるだけでもだいぶ違いますよ。 まる
2013年07月16日
コメント(0)

15日(月) 海の日でおやすみ 16日(火)・「中医アロマ」 定員になり〆切ました。 ・「ママヨガ」 珍しく空きがあります。狙い目ですよ!! 17日(水) ひろばおやすみ 18日(木) 「妙子ママのクッキング」 定員になり〆切ました。 19日(金) 「リトミック」 若干、空きがありますよ。 20日(土) 「発達教室」実施お申し込み・お問い合わせ 024-983-1925 プチママンまで来週も元気なスタッフが皆さんをお待ちしています。 まる
2013年07月13日
コメント(0)

幼少期から、子どもの2年後・・・5年後・・・10年後・・・を見据えて、子どもを見守っていくことは大事なことです。私たち保護者が、今!やれることは?!教育のプロが、そんなお話しをわかりやすく。目からウロコの話しをたっぷりと聞かせて下さいますよ。 ~知っておきたい 現代の教育と福島の教育事情~ 7月26日(金) 10:30~ 講師: ベスト学院グループ ベスト個別学院代表 対象: 就学前のお子さんと保護者 参加費: 無料 場所: プチママン ~知って得する成績を伸ばす方法~ 8月5日(月) 10:30~ 講師: ベスト学院グループ ベスト個別学院代表 対象: 小・中学生の保護者 参加費: 無料 場所:富田西ふれあいセンターこの事業は、セーブザチルドレン×さなぶりファンド・こども☆はぐくみファンドの助成を受けて実施致します。私たちスタッフもお話しを聞きましたが、わかりやすく今すぐにでもはじめられるちょっとしたことも教えてもらえますよ。是非!聞いてみませんか? まる
2013年07月12日
コメント(0)

朝のうちは、いくぶん涼しいのでやらなければいけないことは午前中の早い時間に片付けておくと、なんだかとっても得した気分で1日過ごせますよ。皆さんも是非、試して下さいね。さて・・・さて・・・今月のおススメ講座のお知らせです。どれもこれもおススメなのですが、一押しのものを1つ。前回の無料体験が大盛況だった「骨盤体操」が、今月より正式な講座として開催されますよ。女性なら誰しも気になる骨盤のこと。縄跳び(ロープ!?)を使用した運動で、太りにくい体づくりが出来てしまうとか・・・これは、試してみない手はありませんよね? 「骨盤体操」 7月22日(月) 10:00~・11:00~ 2部制 講師: 西條 里美 先生 受講費: 1200円どちらの時間帯の若干空きがあります。参加希望の方は、お早目にお電話下さいね。 024-983-1925 プチママンまで本日は、「香りのクラフト」と「ママヨガ」を開催。講座に参加されなくても、ひろばの遊び場は無料開放しております。暑い日の外遊びは、ママにもちびっ子にも大変です。涼しいお部屋の中で、一緒に遊びませんか? まる
2013年07月12日
コメント(0)

毎日、これでもか!!ってくらいに蒸し暑いですが・・・皆さん大丈夫でしょうか朝・夕の水遣り、打ち水。ウィンドーチャイムを飾るなどして目にも耳にも涼しい空間を作ってみませんか?暑い夏も楽しく過ごしましょうね。8日(月)・「ママと赤ちゃんのやさしい時間」母乳ケアのコト子先生は、お休みでしたが・・・久しぶりに参加されたMさん。横浜に転勤が決まったそうで。行く前にもう1度と!と受講して下さいました。鶴見担からの利用者さんでRちゃんもだいぶ成長していましたね。またいつか遊びに来て下さいね。 「ママと赤ちゃんのやさしい時間」次回は・・・8月26日(月)になります。 ・「パステルアート」ヒーリングミュージックを静かに流しながら、集中して作品を仕上げます。そうは言っても・・・楽しくおしゃべりしますけどね。 8月はお休みで、次回は9月の開催となります。詳しい日程が決まりましたら、こちらでお知らせしますね。9日(火)・「ジェルネイル」「出産後初めてなんです」と嬉しそうにやってきたSさん。tomo先生ともとても楽しそうにおしゃべりしていましたよ。 キラキラネイルで、女子力アップされて帰って行かれました。 ・「紅茶講座」最近、受講生が増え、午前と午後の2部制で行っています。 アイスティーの氷がギリギリでドッキリしましたが、なんとか無事に淹れられましたよ。よかった 次回8月はお休みで、9月3日(火)に開催します。10日(水)ひろばはお休み富久山綜合学習センターでの移動サロン「なつまつり」がありました。この日の為にスタッフ総出での工作の日々で準備しましたよ。ちびっ子達の笑顔とママ達の驚きの顔に小さくガッツポーズしたりして。カミナリさんとのリトミックと夏祭り。”空き缶タワー”・”的あて”・”魚釣り”・”たべものやさん”・”うちわづくり”と盛りだくさんでした。 次回の移動サロンは、8月21日(水) 橘公民館にて「ラテン音楽を楽しもう」になります。1ヶ月前からの申し込みですよ!!11日(木)ままカフェのためひろばおやすみ12日(金)・「香りのクラフト」今回は”香水”を作りました。皆さん、自分の好きな香りに包まれ・・・うっとり ・「ママヨガ」完全託児になり、ママはママの。ちびっ子はちびっ子の。それぞれの時間を過ごすことで、その後の親子時間がより一層、楽しくなるようですよ。13日(土)「はぐくみ講座~布の素材を知ろう~」小学生の女の子たちが、ワイワイ楽しく野菜保存袋を作成しました。 次回、大田先生のはぐくみ講座は・・・9月14日(土)になります。是非!またご参加下さいね。今週もたくさんの親子に出会え、楽しい1週間になりました。まる
2013年07月10日
コメント(0)

来週の18日(金)にある「妙子ママのクッキング」のメニューが決まりましたよ!!テーマは・・・~ハワイアンランチ~ サーモンとアボカドのレインボーロール シュリンプロール ガーリックチキンサラダ ハワイアンスープ ココナッツパンケーキ マンゴースムージー まだ若干空きが有ります。参加希望の方は、お早目にお申し込み下さいね。 024-983-1925 プチママンまで毎回、ボリューム満点で満足度は100%です。是非、皆さんも受講してみて!! まる
2013年07月10日
コメント(0)

ひろばイベントでも人気のリトミックが、はぐくみ講座でも開催されますよ。 ~音楽で気持ちを表現しよう 1~”リトミックと手話をつかって” 最初に言葉を考えたのはだれ? はじめて音楽をつくったひとは? 手話を考えたのは? いったいだれなんでしょう?話すことでその人を知り、共に音楽を聴いたり演奏したりして感動を共にする。言葉をつかわなくても手話で元気にあいさつしちゃおう!!素敵なツールが世界にはいっぱいあるんだね。今回のはぐくみ講座では、親子で楽しく音楽遊び・手話をつかってコミュニケーションをとったり・・・一緒に歌ったり・・・言葉だけじゃない。人にものを伝える・感じるをこの夏、親子で体感して下さいね。 日時:8月2日(金) 10:30~11:30 講師:リトミック研究センター認定講師 山田 郁子先生 対象:3歳~6歳と親子 参加費: 無料 場所:プチママン お問い合わせ・お申し込み 024-983-1925 プチママンまでこの事業は、セーブザチルドレン×さなぶりファンド・こどもはぐくみファンドの助成を受けて実施致します。いつもとは、一味ちがったリトミックをどうぞ・・・ まる
2013年07月10日
コメント(0)

押し花には、たくさんの楽しみがつまっています。自然にふれあう押し花づくり・・・作った押し花での作品づくり・・・お友達とみんなで楽しんでみませんか身近な草花も観察し、押し花にしてみましょう 「観察しながら押し花をつくろう!!」 日時:8月2日(金) 10:00~ 講師:押し花認定講師 大瀧 いづみ先生 場所:プチママン 対象:4歳~小学生 (はさみなど使用しますので、幼稚園~低学年までは親子参加。高学年~は、お子さんのみの参加も可能です) 参加費: 700円(押し花キット・生花代込み) 準備物:はさみ・カッター・ティッシュ いろんな花を押し花キットを使い、植物を観察しながら押してみましょう!!きれいに押せるポイントがたくさんあるんですよ。 「押し花を使ってファイルをつくろう」 日時:8月9日(金) 11:00~ 講師:押し花認定講師 大瀧いづみ先生 場所:プチママン 対象:4歳~小学生 (はさみなど使用しますので、幼稚園~低学年までは親子参加。高学年~は、お子さんのみの参加も可能です) 参加費: 400円(材料費込み)2回目のみ参加される方は、花代として別途200円のご負担をお願い致します。 準備物:はさみ・写真やプリクラなど入れたい方はそちらも1回目で作った押し花を材料に、パステルとラミネートを使いオリジナルのポケットファイル作りを楽しみましょう!!1回目に参加出来なかった場合、先生の押し花を使うことも出来ますよ。1回目・2回目ともに10日前が申し込み〆切となります。参加希望の方は、お早目にお申し込み下さい。 申し込み・お問い合わせ 024-983-1925 プチママンまでこの事業は、セーブ・ザ・チルドレン×さなぶりファンド・こどもはぐくみ☆ファンドの助成を受けて実施します。 今年の夏休みの思い出に・・・素敵な作品を作りませんか? まる
2013年07月08日
コメント(0)

朝は雨がパラパラしていましたが、みんなが集まる頃には少し止んでくれました。これもみんなの願いが届いたのかなよかったね今日は、江戸千家福島不白会より大内慶雪先生にお越し頂き、いつものプチママンをとっても素敵に模様替えしてもらい、雰囲気も充分に開催しましたよ。 初めてお茶にふれあう子ども達に、出来るだけ本物に近い雰囲気を味わって欲しい・・・と慶雪先生の愛車に載るだけのいろんな道具を持ってきて頂きました。 おかげで茶室さながらの素敵な空間が出来ましたよ。いつもはちょっとおてんばな女の子も・・・元気いっぱいやんちゃな男の子も・・・背筋をシャン!と伸ばしたきれいな正座で、お手前を頂けていました。 なんだかその成長が嬉しいような・・・寂しいような・・・ 美味しいお抹茶を頂いたあとは、七夕由来のパネルシアター お茶の後で、ちょっと疲れているかな?とも思ったけど、みんな上手にお座りして津田先生のお話を聞けていました。偉かったよ!! 慶雪先生に”ありがとうございました”の挨拶をした後。おめかししたみんなで記念撮影パシャリ!!楽しい1日になったね。今夜は曇り空で、天の川は見えないかもしれないけど、雲の上はちゃんと晴れているから、織姫と彦星は出逢えるんだよ。だから・・・みんなの願い事も届くからね。 まる
2013年07月07日
コメント(0)

今週も蒸し暑い日が続きましたね。皆さん、体調崩していませんか?水分ばかりでなく、きちんと食事もとるようにしましょうね。 8日(月)・「ママと赤ちゃんのやさしい時間」ベビーマッサージは、午前・午後とも空き有ります。畠山先生に直接連絡していただくか、月曜日の朝までにプチママンまで連絡下さい。母乳ケアは、講師の都合により休講となります。 ・「パステルアート」1・2人受講可能です。参加希望の方は、月曜日の朝、1度連絡して下さいね。 9日(火)・「紅茶講座」9:30~・12:00~の2部制。どちらの時間帯も若干空き有り ・「エステ」まつ毛パーマは、お昼くらいの時間~の空き有り 10日(水)「移動サロン~夏まつり~」定員になり〆切ました 11日(木)ままカフェ開催の為、10:00~12:00までひろばはおやすみです。 12日(金)・「香りのクラフト」 10:00~ ・「ママヨガ」 10:30~どちらも若干、空きが有ります。お早目にどうぞ!! 13日(土)「布の素材を知ろう~麻で野菜保存袋つくり~」10:00~ 麻・綿・羊毛などの生地をシリーズで勉強しながら、その素材を生かした作品をつくる第1回目。年齢に応じて製作プログラムが異なります。是非、参加してみて下さいね。 14日(日) 「発達教室」実施 お問い合わせ・お申し込み 024-983-1925 プチママンまで大型遊具巡回、無事終了しました。遊びに来てくれた皆さん、ありがとうございました。明日から、安積学習センターにてココネット・マムさんが担当でまた始まりますよ。 まる
2013年07月05日
コメント(0)

1日(月) 「先輩ママに聞く!幼稚園情報」これから入園を考えているママ達。夏の体験入園の前に、それぞれの幼稚園の特色や様子を知りたい!!の声に応えて今年も開催しました。事前に質問したい内容を募集し、それに答えながら幼稚園のことをママ目線で話してもらいましたよ。みんなに説明してくれたのは、利用者さんママやプチママンスタッフ。幼稚園の資料提示、情報収集などご協力頂いた皆さん、ほんとうにありがとうございました。この日は、料理が得意なスタッフ手作りのクッキーのほか、生協さんより提供していただいたバナナを使って焼きバナナも プチママンでは、利用者の皆さんの”やってみたい”&”やってほしい”のリクエストも可能な限りお応えしています。 2日(火) 「ママヨガ」 スッキリしないこんな天気の日にこそヨガで、自分自身と向き合ってみるチャンス。じっくり自分の心の声を聴きながら・・・日常からほんの少し離れられるひとときです。次回は・・・12日(金)10:30~になります。 3日(水) ひろばおやすみ 4日(木) 「かずあそび」お買い物ごっこ第2弾!!手作りの財布をさげて、ママと一緒に野菜や果物・・・「くださいな」とやりましたよ。希望者には、イベントのあと、発達相談も行っています。次回は・・・8月30日(金) 10:30~「ことばあそび」で開催します。 5日(金) 「エステ」まつ毛パーマにジェルネイル。オールハンドのフェイシャルエステ・メイクアップもあります。申し込みの際、お問い合わせ下さいね。 次回は・・・9日(火)になります。大型遊具巡回、片平ふれあいセンターは明日(6日(土))が最終日になり、14時で終了となります。出掛けてみようかな?と思っている皆さん、終了時間に気をつけて下さいね。 まる
2013年07月02日
コメント(0)

はぐくもう!Fukushima☆Kids~未来に向かって事業~ 「キッズ英語ラボ 1~3」 3日間で自分だけのオリジナル絵本をつくろう 日時: 7月22日(月)・23日(火)・24日(水) 14:00~15:30 講師:ラボ・パーティー 白岩先生 場所:プチママン 2階 対象:小学生 参加費:3日間で1800円 この3日間で、英語の歌やマザーグースの詩で遊ぶほか、"We`re Going on a Bear Huut"~きょうはみんなでくまがりだ!!~の物語を英語劇遊びをしながら、自分だけの絵本を作りますよ。英語に親しみながら、いつの間にか身についていきます。夏休みの宿題の1つにいかがですか?この事業は、セーブザチルドレン×さなぶりファンド・こどもはぐくみファンドの助成を受けて実施します。
2013年07月02日
コメント(0)

今日も暑い日になりましたね。朝との気温差がありますので、みなさん体調を崩しませんように・・・気を付けて下さいね。 4日(木) 10:30~ 「かずあそび」 参加費:200円 講師 松尾 祐子 先生お買い物ごっこ第2弾!!ひとりひとりに手作りの財布が渡され、みんなで野菜や果物を買いますよ。ママと楽しく参加出来ます。 7日(日) 「七夕お茶会」 10:00~ 1家族500円 7月7日は七夕の日。彦星と織姫さまが1年に1度に出逢う素敵な日。みんなでお茶を楽しみながら、お星様のお話しを聞いてみませんか?甚平や浴衣を着ての参加も大歓迎です。 茶道講師 江戸千家福島不白会 大内 慶雪先生 お話し会講師 津田 和恵先生 お問い合わせ・お申し込み 024-983-1925 プチママンまで
2013年07月02日
コメント(0)

7月の中でもこれはのおススメの講座をご紹介します。 7月12日(金) 「香りのクラフト」 10:00~ 自分の肌に直接ふれるものは、安全で安心のものを・・・今回作るのは、”香水”です。お気に入りの精油をブレンドして、自分だけのオリジナルの香水を作れてしまいますよ。 講師:Salon de Many 受講費:1200円 7月13日(土) 「布の素材を知ろう ~麻で野菜保存袋づくり~」 10:00~こどもはぐくみ講座の1つ。4歳~親子向けに企画しています。夏向きの布素材について、親子で学んでみませんか? 講師:MANAさん 受講費:800円ママだけで楽しむ講座と、親子で参加できる講座と、1つずつピックアップしてみました。普段出来ないことばかりです。皆さん、是非どうぞ・・・ まる お問い合わせ・お申し込み 024-983-1925
2013年06月30日
コメント(0)

湿度の高い日は、スッキリ気分爽快になりたいですよね。いつものミントティーをアイスで頂くと、気持ちもシャンとしますよ。プチママンのドリンクバーにもいつものハーブティーなどの他、アイスコーヒー・アイスティーもご用意しています。今週もまったりしに来て下さいね。 1日(月) 「先輩ママに聞く!幼稚園情報」 10:00~来年度、再来年度に入園予定のママはもちろん。郡山の幼稚園情報を知りたいママもどうぞ!あと数組空きがあります。参加希望の方は、明日1日(月)朝のうちに1度お電話にて、申し込み下さい。現役幼稚園ママたちの生の声を聞けるチャンスですよ。 2日(火) 「ママヨガ」 10:30~ 人気のママヨガですが、まだ空きがあります。心とからだのリフレッシュしてみませんか? 3日(水) ひろばおやすみ 4日(木) 「かずあそび」 10:30~ お買い物ごっこ第2弾!!楽しく数にふれあってみましょう。あと数組参加出来ますよ。発達相談もあり。予約時に一言、添えて下さい。 5日(金) 「ジェルネイル・まつ毛パーマ」すぐに定員になってしまうエステですが、今回1人分空きがあります。気になっていた方、是非どうぞ!! 7日(日) 「七夕お茶会」3歳以上のお子さんと保護者の方が対象。江戸千家の先生が点ててくださるお茶を頂き、保育士の先生のパネルシアターのコラボイベントです。短冊も用意していますので、お願い事を書いてね。浴衣や甚平での参加、大歓迎ですよ。 お問い合わせ・お申し込み 024-983-1925 プチママンまで気になる講座・イベントがございましたら、まずお電話下さい。 本日(30日(日))より7月6日(土)まで大型遊具巡回、片平ふれあいセンターにて開催しております。お近くの方も・・・そうでない方も・・・皆さん遊びに来て下さいね。お待ちしてます。 まる
2013年06月30日
コメント(0)

今日もなんだかスッキリしない天気ですね。みなさん、体調崩しませんように気を付けて下さいね。先日アップした「7月の予定」ですが、記載もれがあり記事に追加しましたが、こちらでも改めてご紹介します。 7月29日(月) 「親子英語」 10:00~・11:00~ 参加費:300円 講師:鈴木 陽子先生 このところ参加者が増え、先月より2部制で開催しています。申し込みの際、希望時間も一緒にお伝え下さいね。宜しく御願いします。 大型遊具巡回、逢瀬公民館は本日が最終日のため、14時終了となります。遊びに行こう!!と思っている皆さん、終了時間を間違えずにお越しくださいね。 まる
2013年06月29日
コメント(0)

24日(月) 「ママと赤ちゃんのやさしい時間」 母乳ケアにベビーマッサージ。この日は、ママと赤ちゃんがメインのほっこりとしたあたたかい空気に包まれます。 次回は・・・7月8日(月)です。 25日(火) ・「ママヨガ」最近、ますます人気急上昇の「ママヨガ」はじめとおわりの瞑想タイムで心もからだもリフレッシュできます。 次回は・・・7月2日(火)です。 ・「子どもの心を育てるマッサージ」こどもはぐくみ講座の1つ。ベビーマッサージ講師による親子のふれあい講座。おうちでできる簡単なマッサージや室内でたくさん運動できる親子ヨガなども紹介しました。次回は・・・11月に「絵本の読み聞かせとその効果について」をテーマにお話ししますよ。 ・「エステ」次回は・・・7月5日(金)ジェルネイル・まつ毛パーマ・フェイシャルなど各種ございます。予定表になくても、講師の先生と都合がつけば、受けることも出来ます。 26日(水) ひろばおやすみ 27日(木) ・「フットケアセラピスト養成講座」 この日は、いよいよ試験でした。なんだかこちらもドキドキです。 28日(金)・29日(土) 「チャリティー展示会」カルチャー講師も務める三浦先生によるチャリティー展示会が2日間にわたり、開催されました。たくさんの方のご来場、ありがとうございました。売り上げの1部は、あしなが育英会へ寄付されるそうです。 29日(土)・30日(日) 「メディカルアロマセラピー養成講座」2日間の集中資格取得講座。試験はこの後にあるそうです。受講生のみなさん頑張って下さいね。いつも以上に盛りだくさんの1週間でした。大型遊具巡回、逢瀬公民館へもたくさんの来場、ありがとうございました。 まる
2013年06月27日
コメント(0)

ヨガは心身の不調を解消し、シェイプアップにも効果があるということは、広く知られていますが、心の豊かさや内面の美しさも養ってくれます。{ヨガ}は、サンスクリット語で「結ぶ」・「つなぐ」という意味があり、”こころとからだをひとつにしていく” ”自然と調和する”ことも意味します。 8月7日(水) 10:00~ 講師: フォーシーズンズ ランカウィ ヨガ指導者 佐藤里沙先生 対象: 4歳以上のお子さんと保護者の方 25組 参加費: 無料 会場: 安積総合学習センター 体育館 申し込み:7月31日(水)但し、定員になり次第〆切とさせていただきます。 この事業は、セーブ・ザチルドレン×さなぶりファンドこども☆はぐくみファンドの助成を受けて実施いたします。 今回は、親子で~親と子でつながる~ ~みんなでつながる~ をテーマに、ママもちびっ子もヨガを体感してみましょう。みなさんの参加、お待ちしています。 まる
2013年06月21日
コメント(0)

子供達を健やかに育むには、大人の私たちの努力も不可欠なものとなります。そんな大人の為の・・・保護者の為の講座も準備しております。「子育てのゴールは何ですか?」こんな質問から始まったこの講座。親になってもう何年も経つのに、改めてそのことを考えることはなかったかもしれません。親である大人が、子供達に対してどうあるべきか?わかっていたようで実は、間違えていたことも・・・とても興味深い話しばかりです。 7月26日(金) 10:30~ 「知っておきたい現代の教育と福島の教育事情」 ベスト学院グループ ベスト個別学院代表 対象:就学前のお子さん 保護者 参加費: 無料 場所:プチママン こちらの講座開催に先駆けて、スタッフに向けての講演をして頂きました。テーマを見るとなんだか難しいことなのかも・・・と思いがちですが、どれもこれも知っておくべき大切なことで、わかりやすく噛み砕いた説明でしたよ。 8月5日(月) 10:30~ 「知って得する成績を伸ばす方法」 ベスト学院グループ ベスト個別学院代表 対象:小・中学生の保護者 参加費: 無料 場所:富田西ふれあいセンターこの事業は、セーブザチルドレン×さなぶりファンド こども☆はぐくみファンドの助成を受けて実施します。
2013年06月21日
コメント(0)

あっと言う間に、6月も最終weekになっちゃいましたね。ジメジメの夜はかえって疲れてしまうので、ミント系のスッキリ精油をほのかに焚いて気分をリフレッシュしてみてはいかがですか? 24日(月)・「ママと赤ちゃんのやさしい時間」母乳ケアは、〆切!!ベビーマッサージは、10:00~・13:00~ともに当日参加も可能ですが、朝のうちに一度電話連絡を御願いします。 ・「パステルアート」 〆切 25日(火)・「ママヨガ」 〆切 ・「エステ」 〆切 26日(水)ひろばおやすみ 27日(木)お母さんの英会話 まだ 28日(金)・29日(土) 「チャリティー展示会」トールペイント講師三浦千代子先生のイベントです。 29日(土)・30日(日) 「メディカルアロマ」資格取得のための2日間集中講座。 残席2です。お早目に!! キャンセルについて・・・やむを得ずキャンセルされる場合、前日の13時までにご連絡下さい。13時以降は、キャンセル料が発生します。講座によりキャンセル料が異なります。なお、託児キャンセルは、前日より200円のご負担をお願いします。 お申し込み・お問い合わせ 024-983-1925 プチママンまたプチママン担当の大型遊具巡回が始まりますよ 6月23日(日)~6月29日(土) 逢瀬公民館 6月30日(日)~7月6日(土) 片平ふれあいセンター今回も時間の入れ替え制。最終日は14:00までです。みなさん是非、遊びに来て下さいね。 まる
2013年06月20日
コメント(0)

17日(月)・「手作り雑貨の会」 今回の手作り雑貨の会は、トールペイントで仕上げるランチョンマットでしたよ。 夏らしい爽やかな作品になったようですよ。 ・「親子英語」 参加申し込みが多く、10:00~ 11:00~の2部制で開催しました。 小さいうちから英語を耳から取り入れるのは、有効なようです。 次回は・・・7月22日(月) 10:30~です。 18日(火)・「中医アロマ」 受講される方の、その日の心と体の様子を聞きながらのカウンセリングの後 オイルをもちいた全身トリートメント。 じっくり・・・ゆっくり・・・とてもスッキリすると人気の講座ですよ。 次回は・・・7月16日(火) 10:30~です。 ・「ママヨガ」 異国情緒たっぷりのインドミュージックを静かに聴きながら 瞑想の世界へと誘います。日常を忘れて、心とからだを癒します。 次回は・・・6月25日(火)です。 19日(水) 「移動サロン~からだをつかってあそぼう~」 安積総合学習センターにてスポーツインストラクターの峯先生を講師に迎え、親子でいっぱいからだを使って遊んじゃいましたよ。準備運動をした後は、スタッフも参加の追いかけっこ”わ~” ”きゃ~”ちびっこもママも大はしゃぎです。 風船を使ったフルーツバスケットも楽しかったですね。手遊びに絵本の読み聞かせもありの盛りだくさんでした。 次回は・・・7月10日(水)「移動サロン~夏祭り~」こちらは定員となり〆切になりました。 20日(木)・「手作りせっけん講座」 2ヶ月に1度に開催の手作りせっけん講座。受講者のみなさん、思い思いの素敵な精油をブレンドし、自分だけのオリジナルせっけんを仕込んでいきましたよ。 夏の間は、うまく固まらないので次は9月の予定です。 カルチャー講座の次回は、9月ですが「こどもはぐくみ講座」の一環としての親子手作りせっけん講座が、7月23日(火)に予定しています。 ・「妙子ママのクッキング」 いつもすごいボリュームで、大満足のお料理教室です。 7月は、カレーパン・夏野菜ミネストローネ・フルーツモリモリあんみつ・・・他だそうです。 次回は・・・7月18日(木)に予定しています。 ・「フットケアセラピスト養成講座」 2期生のおふたりも頑張っていますよ。施術したり・・・されたり・・・で体感しながら手順を覚えていきます。来週は試験になります。頑張って下さいね。 21日(金)「リトミック」 親子イベントの中でも人気。歌ありお話しありの楽しい時間。 次回は・・・7月19日(金) 10:30~ですよ。 まる
2013年06月19日
コメント(0)
全538件 (538件中 1-50件目)


