全19件 (19件中 1-19件目)
1

会社の近くにあるキムチやさんのキムチ。メチャクチャ美味しいです。昨年も毎週のように買いつづけ、今年に入ってからはご無沙汰していたので昨日買いに行きました。いつもは500gパックを買うのですが、すぐに食べ終わってしまうので、1kgパックを買っちゃいました!でも、ペロっと食べちゃうんだろうなぁ
2008年01月31日
コメント(2)

今日は、夫が宴会で不在。夕食は、好きなものが食べられる…とくれば、そう、「ペヤングソースヤキソバ」会社がえりにいそいそとコンビニへ。インスタントコーナーに足を運び、いつものペヤングに手を伸ばそうとすると…隣に、こんなものが…ちょっと、でかいよね?でも、でも、一度食べてみたい!!ということで、買っちゃいました。食べちゃいました。それはもう、凄い量で、お腹ポンポン母から、デザートに…と美味しい苺大福をもらっていたのに、食べられませんでした。しかも、後日談としては、翌朝4時頃から、お腹がシクシクと痛みだし、朝から泣きながらトイレで、腹痛と戦いました。食べ過ぎです。また、マクロビオティックで整った体が、拒絶したのでしょうか…朝ご飯も食べられませんでした。暴食には気をつけます。
2008年01月30日
コメント(0)

ランチで食べすぎてしまったので、夕方からお散歩に出かけた。家を出る前に、昨年植えた芽きゃべつをチェック。それらしい物体は出来ているが、直径1cmくらい。食べられないよねぇ~その後は、いつもと違うルートでお散歩。素敵なおうちや、変わった植物を見ながらのんびりとね。夕焼けもきれいだったし、日が暮れてからは、星が綺麗に見えた。唯一分かるオリオン座も綺麗でした♪そして、綺麗な流れ星を見ることが出来ました。その場では、お願い事は何も出来なかったけれど、いつも願っていることが、届くと良いなぁ~寒かったけれど、夫と色々と話も出来て、楽しいお散歩でした。
2008年01月27日
コメント(0)

お祝い事があったので、今日のランチは、私の実家でお祝い会。普段マクロビオティックで、地味?な食生活をしている我家には、キラキラ輝くランチでした。たまには贅沢もね♪デザートのフルーツも美味しかったよ。
2008年01月27日
コメント(0)

生協で購入した大根。ものすごく立派な大根!…ということで、今日のランチは大根の煮物。昆布だしでゆっくり大根を煮て、人参とうずらの卵と「大豆ベジミートMODOKI」大根に、しっかりダシが染みて美味しかったぁ~
2008年01月26日
コメント(2)

最近、夫は忙しいらしく、毎晩帰りが遅い。今日も、10時過ぎに帰るコールがあり、帰宅後お風呂に入って、夕食は11時半過ぎ。ほぼ、毎日こんな感じです。なので、食事は野菜中心で軽めに。先日Aさん宅より頂いた下仁田ネギを使って、教えていただいたレシピ通りにネギ料理を一品。あとは、菜の花と地のりの和え物、スナップエンドウとエリンギと人参のサラダ。このほかにメカブも食べました。あと、付けておいたヤーコンの味噌漬けも。シャキシャキして、甘味があって、梨のような感じ。不思議な漬物です。玄米も食べていないので、比較的軽めだと思うのですが、寝るまでの時間が短すぎますよね。
2008年01月25日
コメント(0)

先日、ご招待頂いたAさんにヤーコン、長芋、下仁田ネギを頂いた。…ので、さっそく色々作ってみました。まずは、ヤーコンと人参の味噌ゴマサラダ。そして、長芋のグラタン。長芋のグラタンに使ったのは、ひき肉ではなく「もどき」ひき肉バージョン♪このほか、納豆とめかぶも頂きました。ちなみに、ヤーコンサラダが入っているのは、今回のローソングッズ、ミッフィ小鉢です♪また、明日のおつまみ用に、ヤーコンの味噌漬けも作成中。ヤーコンは、お通じによいとのこと!7日のデブ検に向けて、頑張らなくっちゃ(笑)
2008年01月23日
コメント(0)

今日、タイに旅行に行っていたUちゃんからお土産にタイの調味料を頂いた。これを入れると、何でもタイ風になるらしい。スプーンのオマケ付♪裏を見たが、タイ語でかかれているので、適当に使ってみた。今日の夕食~玄米、めかぶ、ちぢみほうれん草と地のりの和え物、赤むつ、ひろうす、昆布そして、タイ風の炒め物!実は、この中に入っているお肉のようなものは、豚肉ではなく大豆なんですぅ!!その名も「大豆ベジミート もどき」 使用前は、カリカリした海老せんべいのような感じ。これを水で戻すとしっとりとして、お肉のような感じになるのです。ブロッコリーと赤ピーマンと炒めると、焦げ目までついてまるでお肉!(でも大豆ですから…)それを、タイの調味料で味付け。なかなか美味しかったです♪
2008年01月22日
コメント(0)

もうすぐ会社の健康診断(通称デブ検)…なのに、減ったはずの体重が、すこぉしずつ増えている…まずいじゃん!最近、異常に甘いものが食べたくなるのが敗因と思われる。せめて、食生活をマクロビに戻そう。…ということで、今日の夕食は野菜尽くし。玄米、菜の花の味噌汁、キンピラ(ごぼう、人参、シメジ)、ターツァイと揚げとエリンギの炒め物、ブロッコリーのニンニク炒め、めかぶって、いくら野菜でも食べすぎですよね…反省です。
2008年01月21日
コメント(2)
![]()
今日は、夫の会社の同僚Aさん宅で、「ジン」の会が開催された。昨年5月のBBQで、やりましょう!と盛りあがって以来、のびのびになっていた会だ。We had a Gin & Tonic Party at our friend's house.飲み物は、基本的にジントニック♪使用するのは、タンカレーというジンとトニックウォーター。タンカレー 正規サントリー トニックウォーター 200ml*30本そして、ストレート派には、タンカレーテンタンカレーNo.10 ナンバーテン ジン 750ml 47度 【正規品】 ★ストレートでどうぞそして、お料理は、Aさんの奥様の手料理♪煮物に、パスタに、ゴマ和え、豚肉サラダ、ガーリックトーストなどなど美味しい料理がテーブルに一杯!ガツガツ頂いちゃいました。本当に美味しかったです。そして、今回感動したのが、下仁田ネギを用いたシンプルな一品。ネギの甘味と味付けが絶妙♪本当に美味しかったぁ~。レシピを教わったので、さっそく作ろうと思います!!2歳のYちゃんが居るAさん家。トミカやブロックが沢山!一緒に参加していたKくん作の「きりん」かなりの力作でした。ちょっと素敵だったので、写真に収めました。よほど楽しかったのか、夫は少々飲み過ぎたかなぁ~まぁ、本人も反省モードなので、多くは語るまい…お酒は適度に楽しくね♪私の口からこういう発言が出るとは…歳を取ったなぁ…(笑)
2008年01月19日
コメント(2)
今日は、午後になると会社周辺で雪が降り始めた段々と激しくなるので、16時半に会社を上がってしまった♪更に雪が降っていそうな方面に行く用事があったからだ。しかしながら、駐車場に着くと、雪は殆ど止み、更に雪が降っていそうな方面に向かうと、薄日が差してきた。あれ??って感じ。まぁ、金曜日だし、早く帰るのも良いよね~と思いながら用事を済ませ、帰りに、今夜のデザートを仕入れるべくローソンへ。(本当は、ミッフィグッズプレゼントシールが欲しいだけです…)すると「○○さん(私の旧姓)?」と声を掛けられた。振り向くと、以前の会社の同僚Nちゃん(現在はTさんだが)がお子さん2人とそこに立っていた。懐かしい~2年くらい前に、会社のイベントでチラッとあったことはあったけど、それにしても久々。お母さんの雰囲気は持ちつつ、以前と変わらない風貌のNちゃんを見て本当に懐かしく、嬉しい気持ちになった。実は、先日出勤するとき、前を走るオレンジ色の車の運転席に座る人がしきりに(恐らく私に対して)手を振っていた。でも、その車に見覚えも無いし、誰だか分らず困惑した…という出来事があった。すると、Nちゃんが、そのときの話を始め、それが自分だったと告白!これまた偶然!先日のタイのYちゃんといい、Nちゃんといい、昔からの知り合いが変わらず元気にやっている姿を見聞き出来て本当に嬉しかった。この偶然にありがとう!!
2008年01月18日
コメント(0)
メールやインターネットって本当に便利だなぁと思う今日この頃。分らないことや、料理レシピなど、欲しい情報は殆ど何でも手に入る。仕事でもプライベートでも無しでは生きて行けません。そして、昨夜(見たのはさっき)タイに居るYちゃんからメールが来た。グリーティングカードに書いてあったアドレスにメールしたら、返事が来たのだ。もう、何年もやり取りしていなかったから、凄く懐かしかった♪多少時差はあるものの、こんなに離れているのに、リアルタイムでやり取りできるって凄いよね。今更ながら感動~ちょっと嬉しかったので、日記に書いてみました。
2008年01月14日
コメント(2)
今日は、ボロ雑巾のような心で、ヨガスタジオに向かった。どんな心だ!!って感じだけど…穴だらけな感じ?そこで、今日はマントラを唱えて欲しいと先生にオネダリ♪最後に、綺麗な声で唱えていただきました。今年最初のヨガだったので、身体も少し堅く、ヨロヨロしていましたが、とっても気持ち良く終わることが出来ました。また、ヨガが終わった後、一緒のクラスに参加していたMちゃんとちょっとおしゃべりしたのですが、とても良いお話が出来て、帰るときには、フワフワのシルクのハンカチのような気持ちで帰ることが出来ました。さぁ!!あと一日頑張るか!!
2008年01月10日
コメント(0)
![]()
私は、コンタクトレンズを愛用しているが、初めて装着したときからずーーーーっとハードコンタクトレンズを使っていた。しかしながら、夫があまりに薦めるので、このたび初めてソフトコンタクトに挑戦してみた。初めてなので、ワンダータイプのコンタクト。【ポイント最大12倍!2008/1/10(木)9:59まで】※処方箋又は指示書のご提出が必要ですジョンソン・エンド・ジョンソン / ワンデーアキュビュー / 1日使い捨てコンタクトレンズ先日、眼科で試し装着をし、平気そうだったので、処方箋を書いてもらった。そして、楽天で購入。昨日届いたので、今日からさっそく装着してみた。朝から、右目失敗。1つ駄目にしたけど、今日一日もちました。一日では、良いのか悪いのかわからないので、しばらくソフトコンタクトで行こうと思います。
2008年01月08日
コメント(0)
ついに月曜日から、仕事復帰です。随分長い休みを取ってしまったので、休み前に何をしていたか忘れてしまいました(笑)今日は、初日への気合いを込めて、髪を切りに行きました。15cmくらい切りましたよ。すごく頭が軽くなりました!!美容院は割と込んでいて(初日だった)、全てが終わるまで4時間くらいかかりました。ちょっと疲れちゃった。
2008年01月05日
コメント(2)
今回、スキーをする中で、以前から夫や友人に言われていた「足の裏全体で地面を感じること」の実践を試みた。…というのも、それってヨガのタダアーサナを板上で行えば良いのでは?と気付いたからである。さすがにコブでは難しいですが、平面を滑る際、ひたすらタダアーサナを板上で行う。「おぉ~、こういう事か!!」という感じ。今までになく、良い感じで板に乗れた感じ!!また、ゲレンデに行く前、先生にも勧められた「正座」と簡単にいくつかアーサナを行ってから出かけると、調子が良い。帰ってきてからも、少しヨガを行うことで、パンパンに張ったモモが筋肉痛にならずに済んだりと、スキーに行ったことでヨガは万能で、しかも自分の生活の中に根付きつつあるのだということを、深く感じた。
2008年01月04日
コメント(2)

朝起きると良い天気。昨夜、天気が良かったら(つまり新雪が無かったら)、真っ直ぐ帰ると言われていたので、のんびり寝ちゃいました。朝食本当は7時半からなのに、起きたら8時40分でした。のそのそ朝食に出向くと、宿の配慮で、景色の綺麗な窓際の席を用意して頂いていました。素敵な雪景色を見ながら、のんびりと朝食【朝食】 それから、のんびりパッキングをして、昨日除雪済みの車に荷物を積み、帰り支度です。今日は、本当に良い天気【ピーカンの奥志賀】 帰り道、ギリギリ渋滞に巻き込まれること無く、順調に帰ってまいりました。楽しいイベントはおしまい。帰ってから、大量の洗濯をしました~※奥志賀滞在中の写真(食べ物中心)を追加しました。
2008年01月03日
コメント(0)

今朝も、7時半から朝食、ただ人数が多いためか、朝食に思ったより時間がかかり、ゲレンデ入りしたのは9時。【朝食】 フルーツは、乳製品と合えてある(苦手なんですぅ)ので、夫へ… パンは、いつ食べても美味しい手作りパン! ジャムも手作りすぐさま奥志賀ゲレンデ方面に移動し、熊落としへ。しかしながら、思ったより雪は積もっておらず、一度滑って満足。次は、昨日も滑った新雪いっぱいのコースへ。ここを2本ほど滑って、雪まみれになりました。さすがに疲れたので、早めの休息。【レストランから見たツララ】 11時半ころには軽く昼食を済ませ、今度は焼額方面へ。夫とスキーに行き始めたころは、お尻で滑って降りたエキスパートコース。ここが、すらすらと滑ることができるようになったんだと、感動しながら滑り降りてきました。その後、奥志賀に戻り、数本滑りましたが、霧が深くなってきたので、早めに宿に戻り、明日に備えて車の雪かきをしました。【雪かき前】 ↓【雪かき後】 車の後ろに蜂のように黒黄色で映っているのは夫です。 (ちゃんと書くように指示を受けました)すでにお風呂にも入り、今は、宿のパソコンで日記を更新しています。便利な世の中ですね。明日帰宅します。 【夕食】 今日も、このボリューム満点の夕食のために、ランチは軽めに。 体調も復活し、今日はワインを頂きました♪
2008年01月02日
コメント(0)

昨夜というか、今朝というか、0時に花火が上がり新年を迎えた。宿の朝食もいつもは洋食なのですが、今朝はおせちとお雑煮でした。まさにお正月気分。【珍しい和朝食】 昨日からの雪でパウダースノーが期待出来たので、7時半には朝食を食べに食堂へ行き、8時半のリフト稼働開始時間にはゲレンデへ!まずは宿の近くの第二ゲレンデのパウダーを滑る。まだ誰も滑っていない所を滑る!ファットスキーの効果抜群。物凄く気持ち良く一気に滑り降りた。【朝一の奥志賀】 寒さのため、フル装備。誰だかわからないですよね?!数本滑った後、偶然同時期に向かいのペンションに来ていた義妹夫婦と合流。熊落としに向かうべくゴンドラ方面へ。…が、ここは既に荒らされた後であった。(一応滑ったが)その後はひたすら新雪を求めて滑りまくり、11時半にやっと休憩。【コーヒータイム】 義妹夫婦と一緒にスキーをしたのは初めてでしたが、とても楽しい時間を過ごせました。なかなか良い初滑りでした。私はちょっぴり風邪気味。薬を購入し、騙し騙し楽しんでます。あと二時間で夕食!今夜は何かな?【夕食~元旦】 この日は、体調が悪く、お酒は飲みませんでした。(夫のみワイン) デザートは、気が付いたら食べ終わってました(笑) ちなみに、パイのフルーツ添えでした。 昼を軽くしておいたので、美味しく頂けました♪
2008年01月01日
コメント(4)
全19件 (19件中 1-19件目)
1