Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space



<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月15日(土)13:00~
場所:大野城市牛頸ダム記念館

<高宮教室>
6月16日(日) 10:00~
場所:南福岡市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月13日(土)~14日(日)
8月10日(土)~11日(日)
9月7日(土)~8日(日)
10月12日(土)~13日(日)
11月9日(土)~10日(日)

<東京教室のお知らせ>

<目黒教室>
7月21日(日)14:00-15:30
場所:中目黒青少年プラザ5階和室C

<豊洲教室>
7月23日(火)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室

<今後の東京教室予定>
9月22日(日)PM 目黒教室
9月24日(火)PM 豊洲教室
奇数月第4週開催予定

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2018.02.17
XML
カテゴリ: 糸島教室
毎月恒例、福岡での着付けレッスン
2日目の本日は、今月からスタートの
糸島教室です\(^o^)/

お久しぶりの方や
ハジメマシテの方も一緒に
それぞれ学びたいことをお稽古します


こちらはじっくりと、他装のポイントを学ぶレッスン


その横では、初めて着付けを習う方が

自装の練習中


<
出来上がりました~!!


片付け中も笑いが絶えない
とっても楽しいレッスン

ワンちゃんが登場したり


横で待っていた子供チャンが
キチンとご挨拶してくれたり
ほんと良い雰囲気でした

まだ小学校入学前だそうですが
とってもお利口さんでした(^^♪

こちら糸島での着付けレッスン

ご興味のある方は こちらよりメールにて
お問合せ下さいませ

さてさて、午後からは
大野城市は牛頸公民館でのレッスン


こちらも好きなことを学ぶレッスンで


半衿の付け方を学んでいる横で

自分の好きな取り合わせの着物を

(白山八丈だそうです)

チョットお洒落に着こなすお稽古


普通のお太鼓結びよりも


銀座結びの方が雰囲気にピッタリです




子供チャンも一緒に居たりして

とても楽しいお稽古でした

こちら大野城市での着付けレッスンは
次回3月17日(土)午後の予定です
ご興味のある方は こちらよりメールにて
お問合せ下さいませ

ちなみに、この日の私の
取り合わせはこんな感じでした


黒地に雪和柄の着物に

蕾がハートに見える椿柄の

塩瀬の染帯を合わせてみました(^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.02.22 22:07:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: