Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space



<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月15日(土)13:00~
場所:大野城市牛頸ダム記念館

<高宮教室>
6月16日(日) 10:00~
場所:南福岡市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月13日(土)~14日(日)
8月10日(土)~11日(日)
9月7日(土)~8日(日)
10月12日(土)~13日(日)
11月9日(土)~10日(日)

<東京教室のお知らせ>

<目黒教室>
7月21日(日)14:00-15:30
場所:中目黒青少年プラザ5階和室C

<豊洲教室>
7月23日(火)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室

<今後の東京教室予定>
9月22日(日)PM 目黒教室
9月24日(火)PM 豊洲教室
奇数月第4週開催予定

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2021.11.23
XML
カテゴリ: 子どものこと
昨日は会社お休みを貰いまして


朝から飛行機に乗ってお出かけです


あいにくの雨でしたが


空の上は青空で
気分もウキウキ

そして向かった先は

ジャーン

娘夫婦の住む東京へ
1年ぶりの再会です


お婿さんのお母様もご一緒

実はお会いするのは結婚式以来
大変、ご無沙汰してました

という事で
まずは、ランチしてから


向かった先は

こちら

大国魂神社

七五三?

いやいや、そうじゃないですね

この日は「戌の日」という事で


「安産祈願」に行ってきました

という事で
この日の私のキモノも

張り子の犬柄でした

ちなみにこちらの神社は

詣でたところで
(そして安産でした)

同じ神社に行ってくれた
娘夫婦は優しいなぁ

ここの神社は

柄杓の底を抜いて納める
風習があるそうで
(柄杓から水が抜けるように安産らしい)


ご祈願の後、娘夫婦も
納めて来ました

そして、抜いた底は
お守りとして頂けます

この日の着物と
同じ柄

このまま無事に育って
お産が軽いことを祈ってます


相変わらず親バカです(笑)

…おまけ

久しぶりに娘と会えたので
この日は夕方からデート!

一緒に映画を観て

(娘が子供の頃好きだった映画)

帰りにちょっとだけ
食事して



あとは、一緒にホテルに泊まって
ゆっくりおしゃべりをしました

娘と1年も会えなかったのは
生まれてから初めてですので
積もる話も沢山

と、思いつつ
とりとめの無い話を
ダラダラ

会えなかった時期が嘘のように
いつも通りの夜でした(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.23 08:31:08
コメントを書く
[子どものこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: