うららおばさんの中国旅日記

うららおばさんの中国旅日記

PR

Freepage List

Profile

うららおばさん

うららおばさん

Favorite Blog

店長たつみの「遊・… 店長たつみさん
はぴはぴっくあっぷ hapihapi.jpさん
絵~日記 A-1(エイイチ)さん
癒しのフォト日記? yamanimoさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

December 17, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
科学技術の街 短く呼んでバス停の名は  科技(カジ)という 秋葉みたいな街に

先日買った2個のスカイプ用のカメラを持って、買った店に行った。

科技城集団104 これが その店の番号だ



店の娘はどうしたの? っと聞いてきた 実はこうなのだ。

2個とも映るが、パソコンがこのソフトを受付けない。画像を送信しないで警告が表示され

それを 無視すると

ブルー画面に変わり 上から下まで 前面英語で 警告文字になる。



これを説明に苦慮したG-さまは パソコン画面の警告説明文を英語から
中国語に翻訳し 紙にそれを書いて持って行った




その店よりもっと奥の一坪ほどの区分けした店の・・プロフェッショナルな男に
パソコンとカメラとソフトを持って 聞きに行った



男は 起動始めたが・・あまり速度が遅いので・・・

G-さまの中国語に翻訳したパソコン表示の警告文章を しっかり読んだ


読んで ソフトのインストールを止めるように 娘に伝えた



今度は

娘は別の 個人店に行き カメラがどうか試して貰っていた



結論から言うと、 カメラが悪かった しかも2個とも悪い

で・・・娘は 買ったカメラとそっくり同じ形の 
別のカメラを何処からか 持って帰って来た

今度は そのカメラは テストに耐えた  


ソフトは要らない



送信も出来た  成功のようだ

早速 故郷へ出産の為帰っている友達と交信した 
生まれて18日目のグーニャンそっくりの赤ちゃんの顔を見ることが出来た



こういう経験を通して・・


秋葉もどきパソコンセンター街でも

親切に 最期まで面倒を見てくれる と解った  

 要はこちらが諦めない事よね




もっとも ・・・この娘のプロフェッショナルな同業の男友達たちが 
彼女の頼みを快く
自分の忙しい仕事を後にしてまで 手伝ってくれた 

そういう人徳が彼女に有るのかも知れない  

そういう人の店で買って本当によかった



2個買ったので 一つ分のお金は 戻してくれた

うららも気持ち 5元だけど
 (ケンタッキーのアルバイトの1時間の賃金 但し4年前の)置いてきた



とても疲れた一日だったけど 親切な人に出会い 

何人にも助けられ 最期に赤ちゃんの顔をみて とても癒されている



人情に触れて、満更中国生活も捨てたものでもない!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 17, 2010 09:42:30 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: