カトルカール☆ハンドメイドダイアリー絵本な日々とHandmadeのある暮らし    

カトルカール☆ハンドメイドダイアリー絵本な日々とHandmadeのある暮らし    

PR

プロフィール

カール71472

カール71472

フリーページ

おもちゃコンサルタントって何?


はじめて出会うおもちゃ


1歳からのおもちゃ


2歳からのおもちゃ


3歳からのおもちゃ


グッド・トイをご紹介します!


年齢別グッドトイ ねんねの頃


よちよち歩き


おもちゃ&遊びのヒント


布絵本&布おもちゃ


布絵本&布おもちゃを作ろう


ふんわり絵本


幼稚園&保育園に聞くとっておきの遊び方


おすすめ絵本ガイド


シュタイナー教育の本


モンテッソーリの本


子育てハッピーアドバイスBOOK


子育てを楽しむルールBOOK


シュタイナークラフトワールド


イラスト&カット集


児童文学案内


クラフトBOOK・素敵な洋書をお手本に


子供と楽しむライフスタイルBOOK


おとぎの国のインテリア


アンティーク絵本


カード作りが楽しくなる本


工作大好き!親子で手作りタイム


夏休み!自由研究の本


スクラップブッキング


スクラップブッキングの本


洋書でレッスン!


ハンドメイドショップ(ボタンのお店)


絵本キャラクター・プリント生地


BOOKカタログ・キッズインテリア


赤ちゃんのためのプレゼントBOOK


BABY BOOK


子供と楽しむパーティーブック


ペーパークラフトシール


おてがみブック案内


絵本の中のおてがみ紹介


作家別・絵本でハンドメイドレッスン


フエルト絵本の達人・どいかやさん


キャラクター作りのお手本・なかやみわさん


こだわりのカラーレッスン・山田詩子さん


豊かなイメージレッスン・酒井駒子さん


デザインを学ぼう・ブルーノ・ムナーリさん


仕掛けを学ぼう・エリック・カールさん


色使いを学ぼう・エルサ・ベスコフさん


お絵描き大好き!テキストブック


Pooka(プーカ)バックナンバー


Pookaの本&バックナンバー


Pookaの絵本


おりがみブック


おりがみ雑貨


おりがみTOY


おりがみワンダーランド


仕掛け絵本(ポップアップ絵本)


絵本のような旅をしよう!


ピーターラビット紀行


絵本のような雑貨たち!ペーパートランク


トイカメラ


カメラで遊ぼう


お菓子な雑貨たち


マトリョーシカ


パリで見つけた<絵本>な暮らし


<絵本>なパリガイド


絵本で世界一周!パリ


ロシア語絵本案内1


ロシア語絵本案内2


世界のおもちゃフランス


マドレーヌちゃん


子供英語BOOK


あいうえおBOOK


ことば遊びの本


絵本動物園 動物&動物園ガイド


やさしいうさぎ・ユニークなうさぎ・・・


様々なうさぎのくに・・・


ミッフィー


ピーターラビット


元気いっぱい!いぬの絵本


ちょっとせつないいぬの絵本


しばわんこ他


いろいろなねこ・こねこ♪1


いろいろなねこ・こねこ♪2


絵本の世界でクッキング


こどもクッキング


かわいいお菓子たち


憧れライフ ターシャ・テューダーさん


2007.01.26
XML
カテゴリ: 映画&試写会
前回に続き、映画の話をもうひとつ♪

「プラダを着た悪魔」みなさんは、ご覧になりましたか?


おしゃれに全く興味のないジャーナリスト志望の女の子・アンディが、

誰もが憧れるファッションマガジン「RUNWAY」編集部で、

荒波(!)にもまれながらも、たくましく成長していく物語。


人使いの荒いカリスマ編集長・ミランダの身勝手な命令に翻弄されるアンディ。

それでも、壮絶なファッションの世界を何とか理解しようとする、

アン・ハサウェイ演じる主人公の姿が、けなげでしたよね?


ヘヤースタイルを変え、最先端のファッションに身を包み、



おしゃれは、「生き方」さえ変えてしまう強力な武器ですね


この映画の見所は、何といっても、次々と登場する最前線のファッション!

タイトルにもなっている「プラダ」を始め、

シャネル、エルメス、ヴァレンティノ・・・など、

超一流の華麗なモードに、目を奪われてしまいました


「パリコレ」の場面では、実在のファッションピープルたちも

出演していたそうですよ。

華やかなファッション業界の裏側では、様々な人間模様が、

きょうも繰り広げられているのでしょうか?


「悪魔」と恐れられながら、自分の仕事を全うする鬼編集長。

その苦渋をちらりと見せた、メリル・ストリープの演技がとても印象的でした。



仕事を続ける意地と誇りが感じられて、潔いと思いました。


そして、様々な試練を乗り越えて、夢に向かって生きていこうとするアンディ!

その表情は自信に満ちていて、勇気と希望を与えてくれました。

それぞれ生き方は違っても、自分らしく颯爽と生きたいな・・・と、

帰り道、大きな歩幅で歩きたくなる(!)ハッピーな映画でしたよ






人気blogランキングへ



みなさんのおかげで、現在、おもちゃ部門13位です☆






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.26 23:35:41


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: